cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
39%
☆3
15%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/26
    avator りづさん 子どもの年齢:2歳
    5
    動植物園の方が家からは近いのですが象がいなかったりなど今動物不足でこちらまで行きましたがふれあえたり広いわりにトイレもたくさんあり我慢させたりせずゆっくりまわれるし小規模ながらも遊園地もあり動物園にいながら遊園地気分も味わえ広場があるのでお弁当を持参すれば遠足気分。飽きずに1日滞在できるので料金以上に満足できました。住んでる場所からは少し遠いですが移動時間を昼寝の時間に当てればちょうど良いかな?と。 2歳児にはピッタリのおでかけ場所 でした。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator くる38さん 子どもの年齢:2歳
    5
    一番上の子の幼稚園の遠足で一度と、二番目の子と下の子で園外保育の遠足で一度参加しましたが、二度とも、子供と一緒に回りやすく、楽しめました。ハロウィンの時期で、仮装出来るフォトスポットがあったり、ポニーに乗れたりと大満足でしたが、ベビーカーだとかなり遠回りになるところもあって、上の子が先に行ってしまい少し大変でした。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator 匿名さん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    到津の森動物園はヤギなどにエサやり体験が出来たり、ミニ遊園地、芝生広場がありいろんな年齢の子が楽しめる。食事も幅広くあり、食べるスペースもゆとりがあった。トイレもバリアフリーで使いやすく、車いすにも配慮していてありがたい。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator 俺 貴子さん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    フラミンゴが気になりました。 料金はとても良い値段だと思います。 あんなに広いのにこの値段!って思うほど良い場所です! 駐車場も近くてとても便利です! とても子供の年齢に適しています! 動物との距離が近いし、いろんな情報も簡単になっていたし、なにより、遊べる広場があるのでとても助かりました! 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ありとさん 子どもの年齢:2歳
    5
    動物が多くて近くで見れるのが良いです。時間によってはエサをあげている様子がみれたりします。坂道も少なくて子供も歩いてくれます。 個人的には食事する所や休憩する所が充実してくれると嬉しい。クーラーの効いている場所があまりないので夏場は連れて行けない。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator accooさん 子どもの年齢:1歳
    5
    そこまで広すぎず、小さな子供連れで行くのに楽でした。 動物園だけではなく公園にあるような遊具もあったり、ガラス張りで近くで見られる所もありました。 餌やり体験なども出来て大人も楽しめます。 料金もかなり良心的でまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator たえたえ1221さん 子どもの年齢:5歳
    5
    こうつうのべんがわるい、たべるおみせがいっけんしかない、ゆっくりすわれるばしょがあまりない、しょくいんのかたのあいそうがあまりよくない、きんじょにもありちかくてきんがくがやすいのでほいくえんのえんそくなどでもりようしていて かぞくでもきんがくがやすいのでりようしやすい 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator tiytiyさん 子どもの年齢:3歳
    5
    3ヶ月フリーパスが千円で購入できるのでいつもそれで楽しませてもらっています。最近は夏休みの企画の夜の動物園に行き、昼間は動いていない動物が元気に動き回っている姿を見て子どもが喜んでいました。また、夜に乗る乗り物もいつもと雰囲気が違うので親子共々楽しみました。広すぎない園内に遊具もあるし動物もいるし乗りものもあるしちょうどよい広さなので2、3歳児にはとてもちょうどよく、涼しくなってきたらまたたくさん利用したいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator gabu0826さん 子どもの年齢:4歳
    5
    幼稚園教諭として働いていた時に遠足で年中児を連れて行きました。展示も分かりやすく、動物も近くで見ることができたので子どもたちも飽きることなく一日周ることができました。 動物だけでなくアスレチックがあったり少し乗り物があったりするところも子どもたちにとっては嬉しいポイントかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator Emi0904さん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    ぞうのえさやり、キリンを同じ目線で見れたのが一番良かった。料金は安いし、駐車場も多くて良い。小学一年生で、年齢に適していた。 イルミネーションも綺麗で楽しかったです。 オウムも可愛く、ずっと見ていても飽きなかった。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator とみとみmomさん 子どもの年齢:2歳
    5
    一時帰国している友人とその子どもと到津の森公園へ行ってきました。 ポニーの乗馬や餌やりなどがあり、とても喜んでいました。 私自身も久々に訪れましたが、リニューアルされてから初めて行ったので、新鮮味を感じました。 子どもも大人も楽しめるので、有意義な時間を過ごす事が出来、友人達もとても楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 愛秋ままさん 子どもの年齢:4歳
    5
    毎年一度は到津の森動物園に行きます。 保育園の遠足などでも良く行きます(^^) 触れ合いやポニーなどにも乗れ、ちょっとした公園や遊園地、ゲームなどもあるので子供は大喜びです♪( ´θ`) 夏休みは夜の動物園として花火なども上がるのでまた違った動物園の楽しみ方が出来てよかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator あぴあぴ76さん 子どもの年齢:5歳
    5
    1番気に入っていた動物はチンパンジーのコーナーでした。 ショーなどは餌やりがヤギにできたり馬に乗れたりしたのが楽しそうでしたね。子供がとても楽しめる場所だと思います。たくさん動物もいて楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator R☆彡.。さん 子どもの年齢:3歳
    5
    旦那の仕事が休みの日に行ってきました。 人も結構多く色々見る所があり 楽しかったです。 値段もそんなに高くなく年パスとかも あるので何回も行く人には 年パスがお得だと思います。 オムツ替えの所などは使ってないので 何とも言えないですけど 色々見て回れて子供達も楽しんでました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator イッキーさん 子どもの年齢:3歳
    5
    帰省した際、祖父母と義姉夫婦の子供達と一緒に出かけました。ナイトサファリでいつもは見られない暗闇での動物たちの動きに子供たちは興味津々!目が光ると、ウワァーーー!光ってる!!!と大興奮。 蚊が多くて虫除けスプレーは必須でしたが、暑くなりすぎた時は室内の展示を見て休憩できたのでよかったです☆ 小さい子でも乗れる乗り物も沢山あって、大満足でした! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yu1sさん 子どもの年齢:4歳
    5
    市立なので安くて綺麗です。展示も見やすく工夫されていてとても楽しいです。アクセスも街中なので良く、駐車場もあります。フリーパスを購入したのでふらっと行けます。レストランは席数が少ないので人が多くて大変です。気候が良い時期は外でお弁当を食べるのがベストです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ななピョン♡さん 子どもの年齢:5歳
    5
    子供が2才の時と、5才のときにつれていきました。 動物の檻の前には、詳しく生体や名前などが書いてあるから子供にも分かりやすく、名前を呼んであげられたりするので、すごく興味を持っていました。 また、クリスマスに行ったときにはポニーに乗るときにサンタのコスプレを子供にさせてくれたりしたので、写真もかわいく撮れました? 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Haru0831さん 子どもの年齢:3歳
    5
    北九州の曾祖母の病院のお見舞いに行ったついでに、祖父母と一緒に初めて動物園にいきました。初めは興味をもつのか心配でしたが、入るとすぐに餌やりコーナーがありヤギにエサをあげることができたのです。ヤギに怖がるんではないかと思ってたのですが自分から進んで餌やりをしてとても楽しそうにしてました。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator ふむぬくさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    バスで気軽に行ける動物園、自分の子供が産まれる前から夫婦や親戚の子供たちを連れて何度も行っていました。 初めての動物園として、1歳になる少し前にバスで行きました。ベビーカーで行きましたが、動物のいるエリアも軽い山道の散歩もそんなに不便なく、平日だと人も少ないのでゆっくり見て回れました。 絵本のイラストの動物さんと目の前の本物とがあまりに違うので、ぞうさんだよーキリンさんだよーと声をかけてもちんぷんかんぷんだったかもしれません。でも見たことのない世界に興味津々、興奮していました! 食事は離乳食なので、テーブルとベンチのあるコーナー(屋根付き屋外)でお弁当をみんなで食べました。休日だと混むので空きテーブルを探すのが大変ですが、平日は十分にゆったりできます。 園内の遊園地は、さすがに幼稚園や小学生にならないと遊べないものが多いですが、汽車が走っていたり、100円入れて揺れるだけの乗り物があるので必ず寄ります。4才になった今は、もちろんたっぷり遊んでいます。 動物エリアから離れて山側に回り込むと、大きな遊具の公園もあり、3才頃からはここで遊ぶことも増えました。トータルかなり長い時間過ごせます。 トイレやオムツ替えで困る事はありませんでした。気になる方は建物内のトイレを利用するといいと思います。 1才になる前から園児、小学生、大人になっても、楽しめる動物園です。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator moe hさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    まだ1歳にもなってなかったので動物園はどうかなぁって思ってたんですがあんがい大きな動物に興味をもちエサやりもし楽しんでいました。連れて行ってよかったなぁ?と思いました。また行く機会があれば行きたいです。 詳細を見る

動物園ランキング