- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/26
mt429tedさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3料金、車がないので公共の交通機関でいくことができるのでアクセスはよかった。 ショーはまだ場所によっては工事などしていてあまりやっていなかったように思えた。時期がよかったので、植物園まで足を運び桜を見ることができてとてもよかった。 まだ月齢が低かったので、いくには早かった。 詳細を見る -
2018/12/26
ゆうこりん711さん 子どもの年齢:1歳
3子供向けのイベントで、未就学児でも楽しめるものがあると良いり 年齢別などで企画してくれると同じくらいの子供たちと参加できる。 授乳室など雰囲気が明るくなると子供もイヤがらない。壁紙変えるだけでも違う。 詳細を見る -
2020/02/06
めぐみ310さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3ベビーカーで利用しましたが、立地の関係もあり、坂道が多かったので、暑い日はとくにこちらが辛かったです。 休憩(外)スペースもあまりきれいではなく、子供も利用することを考えるとあまりお勧めはできない気がします。 詳細を見る -
2019/04/01
有馬麻衣さん 子どもの年齢:2歳
3ああああああああぁぁぁあーあぇぇぇぇぇぇええおあああああああああ(゜Д゜)ああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁ 詳細を見る -
2019/04/01
mkty0307さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3当時、夫の抱っこでは泣き止まない生後五ヶ月の息子と家族三人で出かけました。息子とたくさんの荷物、自分のに上着(歩いていて暑くて脱いでしまったので)、とにかく運ぶものが多いと、坂道でバテます。自分である程度歩けるようになる頃なら、オムツやおもちゃも沢山持たなくていいし、疲れたら貸出ベビーカーに乗せればいいし、行く時期が早すぎたかなと反省しています。ですが、めぼしい動物たちは入口近くに多いので、息子も固まりつつ、目で楽しんでくれてたのかなとも思います。触れ合いができるようになったら、なおのこと楽しい思い出をつくれのかなと、今から楽しみです。 詳細を見る -
2018/12/26
ウサダー25さん 子どもの年齢:3歳
3少し改良されて綺麗にはなったが、やはり盛り上がりにかける感じがします。 道の整備などもしっかりしてもらえるとベビーカーでも楽になる。 とにかく、疲れてしまいます。 動物見るより子供は池にあるボート目当てになってしまっています。 詳細を見る -
2019/07/25
匿名さん 子どもの年齢:1歳
3子供が0歳の時に東山動植物園に行きました。卒乳していたので、授乳スペースやミルクを作る際の便利さは不便さはわかりませんが、とにかく食事処が少なく、スペースも狭かったので、春の混雑時に行ったので子供はグズグズでした。 詳細を見る -
2018/12/26
みーすけ0720さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3楽しかったです。 また行きたいと思います。 天気が良い日で行ければと思います。 話題のシャバーニがまだ見れていないので、今度行った時は見れたら嬉しいです。 子供も行くので、感染症などが流行っていない時期に行ければなと思います。 詳細を見る -
2018/12/26
TKママ0808さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3子どもが小さかったのであまり楽しめなかったです。 自分で歩けるようになったら楽しいと思います。 飲食エリアにオムツ替えスペースが一つしかなく、混んでいました。 料金は安いので、子どもが動物好きになったら月一ぐらいで行きたいと思いました。 詳細を見る -
2018/12/26
Ami1017さん 子どもの年齢:6歳以上
3暑い時期だったので、熱中症対策はもっとして欲しかったかも、展示的には子供が喜ぶような感じで作っていたので良かったです!お猿とくじゃくのところがだいすきのようでした!駐車場は、思ったよりも近くてよかった!園内を歩き回るのが意外に大変だった 詳細を見る -
2018/12/26
ゆうけんみこ1020さん 子どもの年齢:1歳
3アクセスは駅から近くて交通の便はいいです。 ただ、車で行くと駐車場が狭いので、もうちょっと止まれる台数を増やして欲しいです。 ちょっと前にリニューアルして新しくなり見やすくなりました! 遊園地の部分ももう少し増やしていたたくといっしょに遊べるのでありがたいです。 詳細を見る -
2018/12/26
erk.sさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3まだ子供が小さかったので 楽しむというよりはお散歩に近い感じでしたが 初めて見るものばかりで楽しそうでした。 ベビーカーでも周りやすく 休憩スペースもあるので もう少し大きくなったらまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2018/12/26
慶ままさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3アクセス的にはいいと思います。 しかし、すごく混むので駐車場に入るまでの渋滞、待ち時間が長いです。そのため、子供がぐずった場合に対処しづらいです。なので、その辺を考慮いただきたいです。(例)駐車場にも綺麗で清潔なオムツ交換場所、授乳室のようなものがあるととても嬉しいです。 詳細を見る -
2018/12/26
ゆみちんかねしろっちさん 子どもの年齢:1歳
3耳を当てるとぞうさんの鳴き声が聞ける機械があってそれを楽しそうに何度も聞いていました^^* 低めの位置で子供が聞きやすいようになっていました?? 子供はまだ1歳だったので入場料は無料でした!! 行った時期が夏で園内に塔があって、そこでは冷房が効いててレストランもあり、ゆっくりごはんも食べれました!! 詳細を見る -
2018/12/26
Yummyyさん 子どもの年齢:6歳以上
3子どもは中学生まで、入場料が無料で、ありがたい。 昔は違いましたが、今は、改装されて 動物を近くで見られるようになってます。 ライオンや像、カンガルーなど ゴリラのシャバーニもお勧め! イケメンゴリラです。 暑い夏は、ナイトサファリもお勧めです 詳細を見る -
2018/12/26
らくだ0415さん 子どもの年齢:2歳
3近場なので行きました。カフェとかフードコートが新しくなって、利用しやすかった。トイレも中のものはキレイで使いやすかった。もう少し日陰が欲しいなとおもった。遊ぶ遊具を見つけてしまうと、動物より遊具に行ってしまうので、せっかく動物園に来たのにーと思ってしまう。 詳細を見る -
2018/12/26
ミンミンゼミさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3駐車場が1000円かかるのが高い気がしましたが、入園料は500円で、ちょうどよい。駐車場が狭く、満車になると、山を登らないといけなくて子連れには、厳しく道が整備されているとはいえません。園内は綺麗ですが、まだまだ子連れ目線とは言えない。ベンチが少ないので休憩する場所に困ったり、子どもの荷物が出し入れしにくい。施設内にある、モノレールですがもう少し工夫があるといかない。 詳細を見る -
2018/12/26
匿名さん 子どもの年齢:1歳
3園内が広いので休憩スペースがもう少し所々にあるともっといいなと思いました トイレは何ヵ所かあり自分達の頃よりかなりキレイになっていて利用しやすいです 料金が安いのでまた利用したいのですが駐車場が近いところに少ないので、満車の時に遠くに停めることになるとかなり歩くので小さな子供にはちょっと大変かなと思う ゴリラ、チンパンジーの園舎が建設中だったのでまた出来たら行ってみたいです 夏は陰が少ないので、かなり暑いから涼しい頃がオススメです 春でもかなり暑かったので何度も休憩していました 動物のふれあいがもう少しあると嬉しいです行くと大体時間外がかなりみんな並んでいて触れないので 詳細を見る -
2018/12/26
ハルママ1318さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
310時の開演とともに行ったのですが、それほど混んでもなく午前中の暑さがましな時に外の動物をみて、昼の暑さが厳しい時には室内の象のミュージアムに入ったりして涼めたのでよかったです。 お目当てだったしゃばーにもみれて、子供もぐずる事がなく満足でした。 詳細を見る -
2018/12/26
エミきららさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3コアラが見たかったけど寝てばかりで残念だったかな。 イケメンのシバーニャとか親の方が楽しみました。 行きやすい入場料なので特に割引券とかの使用はなし。 でもあるなら利用したいです。 電車もすぐだし駐車場もあるしいいかな。 まだちょっと早いと思いました。 せめて一人立ちが出来るようになるまでは…。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。