- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
のそままさん 子どもの年齢:4歳
5少しずつ飲食しやすくなったり、動物のゾーンも見やすくなりましたが、アップダウンが激しくベビーカーや小さい子を連れて歩くには意気込みが必要です。2人連れて行く時は一部のゾーンに絞って見学します。お気に入りは像の水浴びが見えるところやライオンの各部屋を見れるところです。 詳細を見る -
2019/10/08
h.n、11.03さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5まだ10ヶ月だったので、全然動物に興味なし。むしろ人の多さに目が行ってしまっていた。でも、近くで見れる動物はマジマジと見ていたので行ってよかった。ベビーカー有りの方が大人も見やすかった。駐車場も沢山あるので大型連休でも朝から行けば全然停められた。駅から少し歩くかもしれないが、歩いて来てる人は沢山いた 詳細を見る -
2018/12/26
ゆん130sさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5様々なところで割引チケットがあるため、格安で入場できる。元々大人500円なのでやすく楽しめる。 ただし、朝一で行かないと遠い駐車場しかあいておらず、アクセスが悪い。 人気の動物は混んでいるが、それ以外はゆったりと見られる。 詳細を見る -
2018/12/26
匿名さん 子どもの年齢:6歳以上
5ライオンや象などの迫力がある動物ゾーンはかなり見もの。小動物コーナーもなかなか楽しめる。体験コーナーも多く、子供主体で楽しく学べる。トイレやご飯スペースが清潔で、安心。あれだけの施設が整っているのに、低価格で駅も近いので何度でも行ける。 詳細を見る -
2019/12/10
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5上の子4歳、下の子9か月に東山動物園へ行きました。周りも子連れが沢山いて、気楽でした。子どもは無料でした。コアラが珍しくよく動いていたので夢中でみていました。ベビーカー使用者が多いので、エレベーターに行列ができていました。 詳細を見る -
2018/12/26
つなこままさん 子どもの年齢:2歳
5東山動植物園はとにかくお値打ちで大人がお金かかるだけで行きやすい!フードコートが綺麗になったので食べるところも増えたし、お弁当を持参しなくてもよい。ただベビーカーを押すには坂などある為、体力がいる(笑) 詳細を見る -
2020/03/18
hzrmnさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
511ヶ月のときにはじめて動物園へいきました。 抱っこ紐とベビーカーと両方持っていき、前向き抱っこで動物を見せると喜んでいました。 ベビーカーに座らせたままだと柵や塀で動物が見にくそうでした。 授乳室で授乳しましたが綺麗でよかったです。そのまま寝たのでベビーカーに乗せていたのでどちらも持っていってよかったです。 詳細を見る -
2019/04/01
ペタペタペタさん 子どもの年齢:1歳
5動物園、遊園地、植物園、モノレールがあり、まず入園するとモノレールに興奮します。モノレールに乗ると植物園まで行ってしまうのでなだめるのに時間がかかります…。動物は近くで見る事が出来るので小さい子供でも楽しめると思います。特にライオンはオススメです。叫んでくれる時があり、息子は驚いてました。坂道が多いのでベビーカーは少し大変です。 詳細を見る -
2018/12/26
ちゃむちーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5水族館に比べて料金が安い為行きやすいです。園内もとても広いので展示がたくさんあって飽きずに見ることが出来て楽しいです。1日にいられるくらいなのでお弁当を持っていくと楽しいと思います!年間パスを買って動物好きな子供のために行きたいです。 詳細を見る -
2018/12/26
jmpdnwさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5子供が動物を見れやすいように台が付いていたり、食べ物系では子供が楽しみながら食べられるように動物の形をしたアイスや袋が動物などと言ったように可愛らしいデザインだった。案内や道が広いためベビーカーを押していても広々と倒れる。 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5動物が間近で見れるし、ベビーカーでも移動がしやすいようロータリーがちゃんとある。まだ食事は持ち込んで食べさせてましたが、広がって食べれる場所もちゃんとあるように感じます。お店は混雑していたので、お弁当を持っていった方がよさそう。 詳細を見る -
2019/10/08
Bonnboriさん 子どもの年齢:2歳
5子供用トイレがあるエリアもあればないエリアもありトイレに関してばらつきがあ日差しを避けて休憩できる場所も点在しているのではなく比較的メインどおりに集中しているのが残念だった 整えてあるところがあるので整えてないところがもう少しかいぜんされるともっと行きたくなる 詳細を見る -
2020/03/18
mnmt7890さん 子どもの年齢:2歳
5東山動植物園には最寄り駅からも子連れで歩くにも近く、駐車場も広くて十分にあるので、公共交通機関でも自家用車でも行ったことがあります。アクセスは良い方だと思います。 息子は大きな動物や外見的に目を引く派手な動物、声を出したりしている動物にはよく興味を示していました。ゾウ、サイ、カバ、キリンやライオン、シマウマ、ペンギン、フラミンゴ、声を出すサルなど。抱き上げたりする必要なく息子の目の高さから直接見れる動物には自分から檻まで駆け寄ったりしていました。 ただ、観察するだけなのは飽きっぽい息子には退屈なようで、途中からは園内そこら中に設置してあるアンパンマン自販機を見つけては執着しおねだりされ、神経を使いました。また、フードコートのある園中央には遊具のある屋外公園があり、動物は見ないで遊ぶ!とそちらに夢中になってしまったり。 桜や紅葉も見事で四季折々の楽しみ方ができるように、「動物に会える」だけでない、幼児なりのさまざまな楽しみ方ができると念頭に置いて出掛ければ、振り回される感なく園内を楽しんで回れるかなと思います。 また、フードコート、売店は充実した内容ですし、お弁当などの持ち込みもできるので、食で特に困ることはないと思います。随所にお手洗いもあり、ベビーカーは貸し出しもされているので、そうした面でもよく子連れに配慮されていると思いました。 詳細を見る -
2018/12/26
d0w0bさん 子どもの年齢:6歳以上
5・ぞう ・ショーとかではないが 足こぎボートがとても楽しかった ・入場料は安い ・車で行ったので 遠かったのと道の混雑が大変 ・駐車場も遠くしか停めれず 坂が急なので 入るだけで大変だった ・ちょうど良い年齢だと思う。フードコートやお土産も充実していて お友達のお土産など選んだりと飽きずに一日中楽しそうにしていた 詳細を見る -
2018/12/26
かにゃ♡さん 子どもの年齢:5歳
5気に入ったどうぶつはぞうとライオンでした!! 料金は子供は無料で大人は500円ぐらいでとても安くていいです!! たまに大人も無料の時があり すごく助かります!! 駐車場が少ないので止めるのに時間がかかります!! 詳細を見る -
2020/03/18
あずさ( :さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5料金は市営のためとてもやすいためよかった。 駐車場は常に満車だが近隣の民家が有料だが駐車場を貸してくれたりするのでよかった。ただ山になってたりするのでベビーカーで行くのは少し大変だった。 あとはメダカや爬虫類のところはベビーカーに乗る月齢の子供からは見えないようでとてもつまらなさそうでした。 でも園内は広くもう少しいろいろわかるような1歳以降になったらいくほうがいいかな。と思いました。 六月くらいに行った時簡易的な休憩所は冷房もなくとても暑かったけれど授乳室には冷房があったところがあってとてもよかった。 締め切られたところでの授乳は辛い。 亀?とかワニとかいるところの授乳室はカーテンで仕切られただけの簡易的な感じだったので、母乳であげてるママには少しつらそうだなぁ…と感じました。簡易的すぎて落ち着かないかんじ。 詳細を見る -
2018/12/26
medderさん 子どもの年齢:2歳
5たくさんの種類の動物がいて、隅から隅まで見て回ってもかなり時間がかかります。子どもをずっと連れて歩くには大変ですが、楽しんで動物を見ていました。これだけの種類の動物がいるにも関わらず、入園料は安く、とてもありがたいです。 詳細を見る -
2019/11/13
まみゅさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
511ヶ月の時に連れて行きましたが早いかな?と思ってましたが、案外動物をじっと見てくれました。 真夏だったので動物たちは夏バテ?で元気なく日陰で静かに過ごしてたので動物との距離は遠かった気がします😅 仕方ないことですがね… 料金はこんなに安かったっけ?!と思うほど安かったです。 わたしが子供の頃と違って中は綺麗にされフードコーナーも綺麗。トイレも綺麗。歩くところは綺麗に塗装?されていて素晴らしかったです。 ベビーコーナーもちゃんとしていました。 岐阜から車で下道から行きましたが近場なのでOK🙆?♀? 結果的に連れて行って良かったです! 2人目生まれたらまた行こうかなと思います 詳細を見る -
2018/12/26
くうぼママさん 子どもの年齢:4歳
5料金は市が運営しているのでかなりお値打ちです??今はゴリラのシャバーニーで有名になりましたが、動物との距離感は遠い感じがするのである程度動物の名前が分かるようになってからじゃないからじゃないと楽しめないかもしれません。 野外なので真夏は中々いきたいと思えないので夏でも楽しめるイベントがあるともっと良いと思います! 詳細を見る -
2018/12/26
ゆりしさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5市営なのでとてもリーズナブルな価格設定。 お昼ごはんもお店で食べてもいいし、お弁当持っていってもいいし..1日ゆっくり過ごせます。 動物もいろんな種類がいるし、タイミングよければ餌やり体験などもできます。 こどもも喜ぶしまた行きたいです! 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。