- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/06
匿名さん 子どもの年齢:4歳
5息子が0歳の頃動物園デビューしました。 旭山動物園は、休憩室や授乳室、オムツ替えの場所などが完備されているので、安心して遊びに行けます。 坂が多いので、赤ちゃんのうちはベビーカー必須です。抱っこでも行けますが、腰がつらい。 広い芝生があるので、晴れてる日は芝生でシートをひいてお弁当を食べれます。 冬など寒い時は、休憩室がオススメです。授乳室やオムツ替えの台、手を洗う洗面台も休憩室内にあるので、1ヶ所で全てできます。 詳細を見る -
2019/10/08
りこ229さん 子どもの年齢:3歳
5あさひやまどうぶつえんにはこどもが一才の頃から何回も来ています 山にどうぶつえんがあるため坂道が多いので小さなお子さんはベビーカーが必須ですがどうぶつえんでも無料でベビーカーの貸し出しもさしています。 カバを水中の下から観れたりキリンを近くで観れたりと楽しめます。またこどもふれあい牧場もありひつじを近くでみてさわれたりウサギもさわれたりと楽しめます。 レストランや売店、パン屋さんなど飲食店も充実しています。 詳細を見る -
2019/10/08
ayaka0613さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5ベビーカーを押して、動物園に行きました。ベビーカーが通れるほどの通路が確保されていて、とても良かったです。トイレや授乳室も完備されていて利用しやすかったです。また、連れて行きたいです。子どもに適したおでかけになりました。 詳細を見る -
2019/11/13
ひー45さん 子どもの年齢:2歳
5あざらしの泳ぐ姿、ペンギンも近くて見せ方が子供だけじゃなく大人にも良い。 キリンもご飯食べるとこが近くて子供は興奮(笑) お弁当食べれるとこが沢山ぁるので、作ってピクニックも出来てとてもいいです。旭山動物園は有名なだけあって、展示の仕方がぃぃと思う。レッサーパンダも人の上を歩いてる 詳細を見る -
2020/03/18
れんくるみさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5はじめての遠出でした。車では3時間半ほど。休憩もとりつつの長旅でしたが、地元では見られない園施設を楽しむことができました。次回は水族館を検討しております。北海道は水族館が少ないので迷うことはありませんが、楽しみにしてます。 詳細を見る -
2019/12/10
たぁあぼさん 子どもの年齢:2歳
5子供が1歳の時と、2歳になってから2回旭山動物園へ行きました。1歳のときは何かわからずボーとしている様子でしたが、2歳になると動物の名前も言えるようになり、とても楽しんでいました。息子はホッキョクグマの展示で透明の筒の中をホッキョクグマが通るたびにキャーキャーしていました??料金は旭川市民ということで通常より安く入ることができ、ベビーカーもありましたが息子は歩きたいと乗りませんでしたが、小さい頃は便利だと思います。駐車場もたくさんあり、駐車は少し大変ですが気になりません。息子も気に入ってくれたので、年パスを買ってみようと思います。 詳細を見る -
2019/11/13
このまめちびさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5まだ子供は少し小さいのですが 動物園にドライブがてらお出かけでいってきました。 人の多さはやはりすごかったのですが 子供スペースもありますし、マップもわかりやすく展示ささっていたり、料金も安いので、また行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/13
しーいさん 子どもの年齢:6歳以上
5地元と言うこともあり、毎年のように行ってます!笑 平日、土日関係なく、いつ行っても混んでて、坂は多いし疲れるけど、動物を見て癒されます!特にペンギンが好きで、しばらくそこから動かず、笑 春になると桜がキレイで、夜になるとライトアップされてすごくキレイです! 詳細を見る -
2019/11/13
ゆにゃ0さん 子どもの年齢:6歳以上
5まだ、妊婦で子どもが産まれておらず いとこの男の子といきました。 いろんな動物に興味を示しており、 イベントのある時にいくと、混み具合は半端ないですがたのしいです。 冬のペンギンの散歩も見所です。 子どもが産まれたら連れて行ってあげたいです。 詳細を見る -
2019/12/10
Chi__23さん 子どもの年齢:2歳
5年間パスポートと入園料の差が数百円なので、年間パスポートを購入しました。子供は2歳なので無料です。 ベビーカーは貸し出ししていましたが、古く押しにくいものでした。展示は工夫が凝らされておりこどもが楽しめる工夫がたくさんありました 詳細を見る -
2019/12/10
みほ25さん 子どもの年齢:3歳
5子供の日に旭山動物園にいきました 最初は怖がってましたが キリンやペンギン白熊を見てうれしそうでした。 入場料も良かったです。 園内は人が多くて走り回られたら大変なのでベビーカーを貸してもらい助かりました。 子供向けの乗り物もあってよかったです 詳細を見る -
2019/12/10
ぴよまむ、さん 子どもの年齢:1歳
51歳頃に初めて動物園へ行きました。 まだ動物をあまり見た事がなくフシギソウにしていましたが、人間とは違う動く物をみて指を指し喜んでいる様子でした。 陸の動物だけでなく、ペンギンが泳ぐ姿やアザラシなどの水の中の動物もみられ、よかったと思います。 入園料は安いと思います。市民であればさらに割引されます。年2回以上行くのであれば年間パスポートを購入した方がお得になる値段でした。 駅からは遠いですが、バスも出ていますし、車をお持ちであれば大丈夫だと思います。 園内は広いので入園者がおおくてもそこまでゴミゴミした印象はなく、近くで動物を見ることが出来ました。(イベント等で1箇所に集中している時は混んでますが) また、衛生面においても動物園独特の獣臭さが少なく、外でピクニックのようにお弁当を食べるのにも気にならないと思います。掃除は行き届いており、清潔に保たれていたと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
Ayaru777さん 子どもの年齢:2歳
5旅行でいきました。園内は広く、ベビーカーの貸し出しもありとても良かったです。ベビーカーから見えるように展示が調整されていて、小さい子でも楽しめました。 お土産屋さんはものすごく混雑していて、ゆっくり見ることもできず、身動き取れずに大変でした。 詳細を見る -
2019/12/10
よしくらさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5友達家族と行きました。息子はまだ3ヶ月半だったのでベビーカーに乗り、動物にも興味は無い様子でした。途中、授乳とおむつ替えをしましたが、授乳室も綺麗でポットなども設置されていて良かったです。しかし急な坂が多く、小さい子は少し危険かなという印象でした。動物展示はさすが日本一の動物園だけあって、工夫がたくさんありとても面白かったです。子どもがもう少し大きくなったらまた来たいです。 詳細を見る -
2020/02/06
シュウレイさん 子どもの年齢:2歳
5赤ちゃんの頃から何度も行っている動物園です。年パスを買うと2回ほどで元がとれる良心的な価格でいいです。ベビーカー貸し出しはあるのですが質の良いものではなく、お座りできる子じゃないと無理です。坂が多いので子連れ出回るのは結構体力が必要。動物の展示は迫力があるので2歳ぐらいからは喜んでました。オムツ換えスペースとオムツ破棄できるのがありがたかったです。 詳細を見る -
2020/02/06
0818ぷーたろさん 子どもの年齢:1歳
5離乳食を食べている子供用の食事はレストランに用意がありませんので持っていくべきです。広いのでトイレはそこら中にあるわけではありません。地図を見て把握して行くのがベスト。座って休憩しながら周れるほど、ベンチはあちこちにあるので、ありがたいです。旭川市民割引はありますがその他はわかりません。 詳細を見る -
2020/02/06
みぃちゃん1さん 子どもの年齢:1歳
5北海道旅行で行きました!動物園なのでトイレなどは室内の施設に比べると清潔さにかける感じはするが、トイレの数は多くオムツ替えのために待つことはなかった。動物もたくさんいて、飽きることなく楽しそうでした♪ふれあいスペースがあったが、イベント開催時間が少なく?(平日だったため?お盆中でしが…)ふれあうことができなかったのが残念です 詳細を見る -
2020/03/18
みさき0405さん 子どもの年齢:6歳以上
5子供が小学生になってから行ったのであまり参考にらならないと思いますが、子供、親、男女ともに興味の持てる動物の展示の仕方で良かったと思います。子供は興味深々で動物に夢中になっていました。ただ坂道などもあり小さいお子さんがいる方は少し大変かなと思いました。 詳細を見る -
2018/11/09
しょこここここさん 子どもの年齢:1歳
4アクセスが大変でした。群馬から北海道なので移動距離が長くて子供にとっては苦痛だったかもしれません。 だけど着いたら色々な動物がいて興味も湧いてきてくれたので良かったです。 でももう少し大きくなってから行くほうがもっと楽しめたのかなと思いました。 詳細を見る -
2018/11/09
りんちゃん♡さん 子どもの年齢:1歳
4家族で行っても安く、たくさんの動物と触れ合えて飼育員さん達も とても親切。エサも格安で、購入すると大人から子どもまで、ますます楽しめる。利便性には欠けるが、家族共に大好きな、何度も行きたくなる場所です。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。