- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/28
坊っちゃんさん 使用者の身長:160cm台
5ベビーカーに乗るのを嫌がる子と、抱っこでどこかへ行くとなると、場所が限られたり、買い物も重いものは買えなかったりしていましたが、電動自転車を購入してからは移動が楽で、お出掛けが楽しくなりました。ベルトも嫌がらず、暴れもせず乗ってくれます。充電ももちがいいです。 詳細を見る -
2019/01/07
meg28さん 使用者の身長:160cm台
5まだ小さい時は普通の自転車に抱っこ紐でおぶって乗ったりしていました。でもだんだんと子供は大きくなってお尻も痛くなってくるし漕ぐのもしんどくなってきて、悩みに悩んで電動自転車を購入しました。 バッテリーは少し重たいですが、長持ちしてくれるし、子供が増えても移動できる手段を手に入れられたのでよかったなと思いました。 詳細を見る -
2019/10/23
虎タイガーさん 使用者の身長:150cm台
5長女が二歳で幼稚園プレに通うのと、次女が一歳になり前席に乗せられるようになった為購入しました。最初は怖くて不安でしたが一週間くらいで運転や操作にはなれました。坂の多い地域だったので、電動アシストでなんとか二人子乗せして運転できるような状況で必須でした。ベビーカーをつかい徒歩で出歩くのに比べて、1日に出歩ける所が増えや用事をいくつか足したりすることができるのでとてもよかったです。2年経ちますがバッテリーも変わらず活躍しています。 詳細を見る -
2018/10/24
きみちゃん12さん 使用者の身長:150cm台
5タイヤが小さいので、乗せやすいのはあたしも思いました。それと子供が自分で乗りやすいのもタイヤが小さいメリットだなと思いました。 でもこぐ回数が多くなるのは仕方ないけどデメリットになってしまう。 電動は初めて乗った時衝撃でした。 とっても乗りやすくて、軽くてそれなしではいれないぐらいなら楽チンだし、楽チンだから楽しくてお出かけしたくなりました。 詳細を見る -
2019/01/07
あさこママさん 使用者の身長:150cm台
5腰を痛め、抱っこでの移動に限界を感じたため購入しました。 それまで買い物にいく日は買い物しか出来なかったのですが、移動が楽になって、公園で遊ばせてから買い物、などかなり行動範囲が広がりました。自転車自体が重いため、引いて歩くときや駐輪場で苦労するときもありますが、なくてはならない存在です。 詳細を見る -
2019/01/07
machaeさん 使用者の身長:160cm台
5移動がとにかく楽になり、遠出もできるようになった。子供が自転車に乗るのが大好きなので、保育園の送り迎えなどに毎日利用している。あまり急に加速しないのもこの自転車にした理由の一つ。子供がもう一人増えたので、後ろにもチャイルドシートを取り付けようと思っています。 詳細を見る -
2019/10/23
やなまあさん 使用者の身長:150cm台
5充電の持ちが良く、漕ぎやすいです。前に乗せる部分が全体的に覆われているのでそこも安心なポイントでした。子供は冬でも足元は寒くないと言っています。初めての電動自転車ですが、ベビーカーや抱っこ紐だと今まで諦めていた場所にも子供を遊びに連れて行けるようになり、親子揃って嬉し気持ちです。 詳細を見る -
2018/11/28
ぱぱぱぱんだださん 使用者の身長:150cm台
52人目妊娠を期に購入。 普通の自転車だと、負担が大きかったが、上の子を乗せて保育所へ行くのも、その後職場に行くのも凄く楽になった。 信号待ちでの踏ん張りや、坂での踏み込み等ほとんど負荷がかからず、お腹にも負担がかからなかったので安心。 詳細を見る -
2019/01/07
parurunさん 使用者の身長:150cm台
5保育園の送り迎えのために購入しました。体が保護されている部分が多いのでこれに決めました。ただ、チャイルドシートの噛み合わせが悪いのか走行中にカタカタと音がします。購入前からクチコミで見ていたので承知の上ですが、思いのほか音が大きく、大丈夫かな?と思う時があります。基本的には心地よく利用させて頂いています。 詳細を見る -
2019/01/07
ののさん0121さん 使用者の身長:140cm台
5乗り心地はいいです。子供も乗っているとよく寝てしまいます。ハンドルロックもかかるので乗せおろしも楽です。 ひとつ難点があるのは漕ぎ始めにペダルに足を巻き込まれることが一回あったのでそこがすこし怖いと感じます。 詳細を見る -
2018/11/28
はるはーるさん 使用者の身長:170cm台
5ほとんど抱っこ紐で移動していたので電動にしてから凄い楽になり毎日のように使ってます。充電の減りがあまりなく3日ぐらい持ちますが油断すると大変なことになることもあります。2歳ですがもう前もキツくなったので後ろ付けましたが子供的には前の方が楽しいみたいで前に乗るとうるさいです。でもすごく助かってます。一つだけ改善してほしいのは前も上下に調節できればとてもよかったです。 詳細を見る -
2019/01/07
匿名さん 使用者の身長:160cm台
5スーパーが遠く、子供も歩きたがる年齢になるとベビーカーや抱っこ紐では買い物が億劫でした。電動自転車を購入してからは荷物の量も考えなくて済むしおでかけがとても楽になりました。今では幼稚園の送り迎えにもとても役立っています。 詳細を見る -
2019/01/07
はーる9_6さん 使用者の身長:160cm台
5車を運転できないので、基本ベビーカーか抱っこ紐でのお出かけばかりだったのですが、電動自転車に乗ってからは駅から遠い所へも行ける行動範囲が広がりました。 タイヤが小さめで、子供の乗せおろしが楽ですし、前カバーがあるので安全だし、風除け寒さよけにもなりブランケットをかけていても飛んでいくことはありません。 電動自転車に乗るようになってからは、子供が自転車でのお出かけを楽しみにしていて、ヘルメットを自分で持って来るほどです。漕ぎ出しが勢いよくならないので、スムーズに走り出せて安心します。 詳細を見る -
2019/03/28
はやしななさん 使用者の身長:150cm台
5今まではベビカーや徒歩で移動していましたが、遠くの保育園に通う事となり、電動自転車を購入しました。 今までは徒歩やベビカーではずったり、すぐに抱っことなって、荷物がある時などものすごく大変でしたが、電動自転車に乗り始めて子供もとても快適に周りの景色などを見て楽しんで乗ってくれるようになり、今では進んで自転車に乗りたいと言うようになりました。 ぐずりもせず、乗り心地がいいのか前の座席で寝てしまう事もしばしば(笑) 全く負担を感じる事もなく、前に子供を乗せ、思い買い物の荷物などを後ろに乗せてすいすいと移動出来るようになり、保育園の送り迎えはもちろん、買い物も親子共に楽しみになりました。 詳細を見る -
2019/01/07
なぎちんさんさん 使用者の身長:150cm台
5上の子が幼稚園に入園するのを機に電動自転車を購入しました。 家の付近が坂なので電動自転車は重宝しています。 電動自転車は停止時の転倒が心配と思っていたのですがしっかりしたスタンドなので安心して利用しています。 詳細を見る -
2019/03/28
akyuri25さん 使用者の身長:160cm台
5電動自転車という選択肢がない時はベビーカーで2人連れ途中でぐずられ振り出しに戻ることも何度かありましたが、自転車を購入してからは近くのスーパーへも気軽に行け、乗り降りしやすく生活が格段に便利になりました。バッテリーも持ちが良く、大満足しています。 詳細を見る -
2019/01/07
みやの@さん 使用者の身長:150cm台
5何より購入の決め手となったのは見た目のかっこよさ。安全性や走行性などは認定を受けている自転車ならどれも安心だけど、どうせ乗るならデザインも好きな方が愛着もって乗れると思う。人気で品薄だったので色々な店舗に連絡してやっと手に入れました。 詳細を見る -
2018/11/28
みーたんママ2さん 使用者の身長:160cm台
5車は運転できないし、基本移動は徒歩でした。長女が1才をすぎた頃から電動自転車を検討し始め、1才3ヶ月を迎えた頃に購入しました。お出かけが楽になったし、何より遠出もできるようになり、5キロくらいまでの範囲で公園や児童館、ショッピングモールにもたくさんお出かけしました。 20インチの電動自転車だったので、小回り効くし、乗せおろしも比較的 楽にできました。走行も快適!言うことなしでした!もっと早く買えばよかったと思うほどでした! 詳細を見る -
2019/03/28
ゆかてぃーさん 使用者の身長:160cm台
5家の周囲は坂が多くベビーカーや抱っこ紐で出かけるのは大変だった。電動自転車を買ってからは移動が楽になり、子供と買い物の荷物を積んでも軽々こげる。子供椅子は安定感があり安心して乗せられる。子供も楽しそうに乗っている。走り始めはやや力がいるがスピードに乗ってしまえばすいすい楽に漕げる。 詳細を見る -
2019/01/07
yulimdayさん 使用者の身長:160cm台
5幼稚園と保育園送り迎えなどで使ってます。 駐車場が狭いどころは車より自転車が行きやすいので良く使ってます。 ただ、3人目の妊娠で3人は乗せられないので、しばらくは使えなくなります。 それが残念です。20�pですが、乗りやすく妊娠中でもたまに乗ってました。 詳細を見る
電動自転車ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。