- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
みやまーしさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5クッションがふわふわで持つところが皮だったため。 ベビーカーはたくさんありすぎてすごく迷ったけどやっぱりアップリカに惹かれました。 デザインも可愛いし軽いし動きやすいし? すごく使いやすいので愛用してます! 夏でも通気性良くて助かってます! 詳細を見る -
2019/09/19
@おささん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ソファークッションで衝撃が少なそう 広くて快適そう 対面もすぐできるので安心して乗せれる 上の日よけがあくので様子が見えて安心する 荷物も入るし赤ちゃんを乗せやすい 少し大きいので持ち運びがたいへん のせると10分ほどで寝てしまう コンビとまよった 詳細を見る -
2019/02/28
レオちゃん1219さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5走行中、曲がるときのタイヤがとてもスムーズです。下の荷物も沢山入れられて良いです。値段が高すぎるのでも少し安い方が良い、赤の色が強過ぎるので、ピンクカラーがあると良いです。検討したのはコンビのカルーンエアでした。ピンク色が可愛かったのと、片手で軽くたためるからです。 詳細を見る -
2019/01/04
laualvさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5A型にもB型にもなるのでなかなか操作するのは難しいです。でも小さい頃から大きくなるまで使えて、畳んだ時にタイヤが下に来るのはとてもいいです。畳んで小さくはなりませんが、自立してくれるのはとても助かります。下の収納がとても広いので荷物がたくさん入れられて助かりました。 詳細を見る -
2019/10/08
まーのんととさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5デザインがかわいくて、一目惚れして買いました。乗り心地も良いらしく、ぐずったりしません。安全性、機能性もとてもよく、安心して使えます。コンビのように折りたたんで取っ手がないのだけがもったいないところです。それさえつけてくれれば120点といったところですね。 詳細を見る -
2019/01/04
しなもんママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5簡単にたためるので、子どもを抱っこしたまま開閉ができる。コマが2つずつついてるので、ガタガタなるのが少し不便。軽いので持ち上げも便利。まだ洗ったことないが、丸洗いで知るみたいなので助かる。コンビと迷ったが、幅が広くなり、乗るところの長さが長くなったので、成長しても長く使えそうなので、こちらにした 詳細を見る -
2019/02/28
sarabuuuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5まだ生まれたばかりで乗せていませんが、店頭で見た感想は非常に振動が少なく、操作性も良くデザインも素敵で主人共々、すぐに気に入りました。コンビのエッグショックと迷いましたが、アップリカの方が溶接しているので耐久性があるとのことでこちらに決めました。 詳細を見る -
2019/01/04
メリー03さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5最初は三輪のエアバギーを購入検討していたが、とても重く一人では抱えきれないとのことだったのでやめました。またコンビと迷いましたが、子供を乗せた場合の操作感がアップリカの方が軽かかったので今のベビーカーにしました。 詳細を見る -
2019/01/04
puniko2525さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5まだ出産前なので実際には使用していませんが。ひとりでベビーカーを押して公共交通機関を利用することを前提に、折りたたみやすさ、軽さ、操作性、動きのなめらかさを重視しました。あとデザインは、今回男の子ですが、次に女の子でも使えるもの、長く使っても色あせて変にならない色にしました。対面式に切り替えられるところ、ワンタッチでコンパクトに折りたたみができるところが特に気に入っています。使うのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/02/28
ねこ(ΦωΦ)さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5クッション性がいいので多少の段差でも赤ちゃんが嫌がらずに乗ってくれます。 線路を渡る時に車輪が引っかかるので注意が必要です。 片手では押しにくいので買い物中は不便ですがにもつを掛けれるフックをつければ帰りは楽になります。 下の物入れにもペットボトルなど重いものもおけるので助かります。 乗り心地がいいのか嫌がる事なく乗っています。 詳細を見る -
2019/04/01
なるたこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5小回りが利きやすく、動きが軽やか ストレスフリーで使いやすい そこが決めてでした。デザイン性も良く色を選べたり中の柄も一つずつ違っていてママさんの個性も大切に尚且つ赤ちゃんの安全性も大切にされているベビーカーだなと感じました。。 ベビーカーメーカーは沢山ありますがアップリカにして良かったです 詳細を見る -
2019/09/06
つるちゃーーーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5そのベビーカーを選んだ理由は、安定性が取れていたからです。軽量なベビーカーなど沢山ありましたが、一番安定性があり、このベビーカーにしたい!と思い、買いました。 何を重要視するかによって、選ぶ物も変わってくると思いますので、また年齢が上がってきたら再度購入するか検討しています。 詳細を見る -
2020/01/17
ももうめさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5車を持っておらず、移動は徒歩か電車 コンパクトになるかどうかよりも、ガタガタの道でも安定しているかどうかと電車に乗るときに持ち運べるかどうかが購入するときのポイントでした 実際に、店舗に見に行き検討、5キロくらいのものが安定していてわたしでも持つことができることがわかり、コンビやピジョンとも迷いましたが、動きもスムーズなアップリカにしました 子どもがうまれて実際にのせてみると、ふかふかのクッションに、つつまれて快適な様子、道路の段差に車輪がとられるとこもなくスムーズで、うとうと眠っています 詳細を見る -
2019/10/08
2ndさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5片手で楽に運べるAB型であること、赤ちゃんにとって乗り心地の良いものであること、ハンドルアジャスターが付いていることを主な基準で選びました。ラクーナソファクッションは、タイヤの部分にサスペンションが入っており、衝撃吸収に優れているのが良かったです。ハンドルアジャスターが付いているので、身長差のある主人と私のどちらが押しても操作しやすいのが助かります。また、車のトランクへの収納もハンドルが曲がる分コンパクトでバッチリです。ただ、他社に比べてサンシェードと下の荷物入れがやや小さめなのが残念!しかし、ベビーカーに乗せるといつの間にかベビーはねんねしちゃうので快適なんだと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
こけし88さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5値段もそこそこ高いですが やっぱり揺れが少なく しっかりした物デザイン 荷物の収納などを考え アップリカにしました! 軽く持ち運びもしやすく 使いやすいですが もう少しリクライニング部分の 起き上がったときの 背もたれが手前だとよかったです! 赤ちゃんは乗り心地もよく 気に入ってます! 詳細を見る -
2019/01/04
あさこスヌーピーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5クッションが良く、折りたたみがしやすく、持ち運びが便利だったため。子どもも乗り心地が良いようで、乗ると泣かずにおとなしく乗っていて、寝てしまうことも多い。デザインも良く気に入っている。 ベビーカーはこれに決めていたため、他のものは検討していない。 詳細を見る -
2019/09/06
だいみくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5色と機能性でえらびました。 折りたたみもラクなので 車の乗せ下ろしがとてもラクです! 1人で子どもを抱っこしながらでもできるのでそこがとても気に入っています 軽自動車にも積めるくらいの大きさに畳むこともできるのでいいとおもいます 使い勝手もいいです。 詳細を見る -
2019/10/08
ともみ1979さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5持ち運びや収納場所を考え、コンパクトで軽いベビーカーを探していた。同じアップリカでラクーナシリーズよりも軽いものを購入予定でいたが、お店で操作してしてみた際の印象と、店員さんのアドバイスもありラクーナにした。実際に赤ちゃんの乗り心地は良いようで、乗るといつも寝てしまう。ただ、普通に歩く時は気づかないようなほんの少しの段差でも引っかかってしまうのが想定外だった。 詳細を見る -
2019/04/01
るーとんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5お店でポイント倍増や非売品の雨よけカバー、防寒具がつくキャンペーンがやっていたので購入を決めました。 お店で試乗した時も、操作性が良く赤ちゃんを乗せた時も全く重く感じることなく進むことができて驚きました。 デザイン性も大人っぽくて気に入りました。 詳細を見る -
2019/02/28
reeichelさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5デザインがシンプルなところがお気に入りで、振動も少なく赤ちゃんが移動で眠ってくれるのでとても助かります! 持ち手部分が収納時に折り畳めず車での持ち運びがトランクだと厳しいので収納時に持ち手部分が少し曲がるように設計されてると更に良いなと思います! 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。