- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 自動車主体
-
2020/01/17
つんかるさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5基本的に車移動なことと舗装されてない道路での散歩が日課にあったことから、重量よりも安定性、操作性を重視して購入しました。ぱっと見大きいかな?とも思いましたが、折り畳むと案外他のベビーカーとも差異がなく洗いやすい造りなところも気に入っています。対面式にはならない為、子供の月齢が小さい頃は多少不安はありましたが、それ以外においてはとても満足しています。 詳細を見る -
2019/09/25
ケイコンチャンさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5まずは、形に一目惚れして子供が産まれたら絶対に乗せたいと思っていました。お店に見に行った頃、エアバギーからフロムバースが発売されて、私は生後すぐから働かないと行けない状況だった為、ベットの様に寝かせれるのはとても助かりました。ベビーカー自体は重さはありますが、子供の乗り心地が良いのと、動きや段差も軽いためお出掛けは楽しいです。 詳細を見る -
2019/02/28
Aya0330さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5軽いとは言えませんが、操作性もよく重宝しています。 新生児から使えるタイプを購入しましたが、赤ちゃんの体重がまだ軽いせいか、グリップ部分に荷物を乗せたり、体重をかけると前輪が浮いてしまいます。 さすがにひっくり返るようなことはありませんが、ちょっとびっくりします。 詳細を見る -
2019/09/06
maiko0107さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5操作もしやすいし、乗り心地も良くても買って良かったです。おもってたよりもサイズは大きくなく、不自由なく移動ができています。値段は高かったですが、子供で使い終わったあとに犬用としても使えるので長く愛用できるので価格以上だと思います。嬉しいです。 詳細を見る -
2019/10/08
こっちゃん!!さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5普段車で移動することが多いのでそんなに畳んだり階段で持ち上げたりすることがないので安定感と動きやすさ重視で買いました。 自宅が田舎で砂利道が多いのでオフロードのタイヤはすごく安定感があって使いやすいです。 車に乗せるのも重いですが1人でできるのでよかったです。 詳細を見る -
2019/04/01
うなぞうでさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5とにかく重いし大きい。 その割に小回りも利くし、女性でも片手で押しやすい。 買い物など、子供を抱っこした状態で片手で押すことも出来るのでとても重宝しています。 我が家は3人目で購入でしたが、第一子で第3子まで乗せても耐久性に問題ないと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
hiinsさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5選んだ理由は、走行性の良さと車移動が主なのでマキシコシと併用してチャイルドシートをそのままベビーカーに取り付けて利用できるから 実際に利用してみて重さはあるがその分安定し多少の段差なら気にせず走行できるので大満足ですが今のモデルはシートを背面の紐で調整できるようになってるが購入した年はまだサイドのファスナーで調整だったのでそれが少し面倒くさいです。 ですが子供は気に入って1度もベビーカーを嫌がることなく自ら乗りたがってくれます! 詳細を見る -
2020/01/17
ともたきさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、住んでいるところが田舎なので田舎道でもスムーズに散歩をできるように、安定感のあるエアバギーを選びました。3輪タイヤなのでスムーズに走行できますが、9キロあるので車に乗せる際や持ち運びをする時はとても重たいです。そして、車に乗せると大きいので場所をとるので、トランクがいっぱいになってしまいます。 詳細を見る -
2020/01/31
calmamさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4このベビーカーを選んだポイントは安定性です。タイヤが大きくてしっかりしているし、ベビーカー自体も大きいので安定して移動ができます。その代わり小回りはあまり効きません。電車に乗ることが多い人にはあまり向かないかもしれません。 うちは車移動が主なので安定性を重視してエアバギーにしました。 詳細を見る -
2019/09/06
KikiNonさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4車輪が1つのもので、スムーズに動けるものが欲しくて選びました。しっかりとした安定感があり、子供が5歳でもいまだに乗りたがります。コンビと比較して値段が高い迷いましたが、耐久性が良いので選んで良かったです。また、マキシコシと接続できるので、身長が高いのでとても楽です。 詳細を見る -
2020/03/16
あひねぇさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4姪っ子が使っててとてもよく乗ってたイメージだったのと今回リニューアルされて新生児から使えるとの事だったのでこれにフロムバースに決めました重量感もあり安定感には優れてるので子供を乗せるのには良いですがママ1人で車に乗せたり降したりするのにはちょっと辛いです 詳細を見る -
2019/09/19
なが。さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4マキシコシ(チャイルドシート)をドッキングできるベビーカーだったので購入しました。 使ってみると、とにかく押しやすく、振動が伝わってこなくてビックリでした! 折りたたんでとても小さくなるわけではなく結構重いので、持ち運ぶことが多い方には向かないかもしれませんが私は車を使うことが多いので大活躍しています。 詳細を見る -
2022/07/26
りんちゃん12476さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4オフロードにも対応できて、小回りもすごくきいて、操作がすごく軽く、段差も簡単だったため選びました。 すごく操作しやすく、片手でもスイスイです。ただやはり重たいので車への出し入れは少し大変なので、階段のお家には不向きかと思います。 詳細を見る -
2019/01/04
のそままさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4良い点は操作がとてもよい。下の子をベビーカーに乗せながら上のこと手を繋いで片手で操作できる。ブレーキで調整できるので坂道は安定してくだれる。ハンドルに荷物を掛けるとバランスを崩してひっくり返りかえることがある。下のメッシュの荷物置きはチャックがついているので荷物が出しやすい。 詳細を見る -
2019/02/28
咲@Gajumaruさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4操作性、安定感抜群です! 折りたたみはしにくいし、重い...けど、わかって買ったので満足してます! 車移動が主なので、ほぼ問題ありません! 乗っている子供も安定してて楽そうです。 ぐずったら抱っこ紐にしますが、そんなにぐずらないようになりました。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
3安定感すごいあるし、タイヤ大きいから振動も少ない少しの段差は余裕で通れる。片手で押せて楽だしなんせ、軽い。デメリットは、重いし畳むと子供抱っこ紐じゃ持つのはキツイ。車移動が多い人はおススメ。バスはキツイかもしれない。 詳細を見る -
2020/01/31
NAOMIさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3エアバギーを選んだ理由は親族が使用しており押し心地がかるかったのと、操作しやすくブレーキもついていて安全だと思ったからです。値段は他のより少々お高めですが体重が重くなってもタイヤが持っていかれたりして押しにくくならないと思い購入しました。 しかし我が子は歩けるようになってからベビーカーが嫌いになり、あまり使わなくなりました。寝たときは良いのですがそれまでの持ち運びには大きくて重たいのでママ1人では結構重労働でした。 詳細を見る -
2019/10/08
OGA&NAIAさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
3デザインと機能性で気に入り、ネットで購入しましたが、思ったより収納時のサイズが大きかったのと、持った時にすごく重く感じました。上の子は乗ってくれるのですが、下の子を乗せた時に広すぎて不安になるのか、良く泣いてしまいます。 あえて新生児から乗せれるものを購入しましたが、3ヶ月や6ヶ月から乗れるものと買い換えようか検討しています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。