cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
52%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.85 3位
デザイン 4.85 4位
耐久性 4.81 2位
収納性 3.29 134位
持ち運びやすさ 2.5 154位
赤ちゃんの快適さ 4.6 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2022/07/26
    avator ねこcoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    安定感があって安心して子供を乗せることができます。マキシコシのチャイルドシートとドッキングすることもでき便利です。一歳過ぎてからは本来のベビーカーに変更しましたが、どちらも安定感があってよかったです。デメリットとしては、折りたたんでもあまり小さくならないことと、折りたたんだ時にシート部分が外側を向くので汚れに注意が必要だと思いました。私は普段から折りたたむことがほとんどないので問題なく使っていますが、折りたたむ必要のある方には重さもあるので不便だと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator バディレオさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    軽くて操作性が良いこと。見た目もおしゃれ。乗り心地も良さそう。収納も便利。交通機関を使うときに邪魔にならない。すぐに畳める。重すぎない。見た目もおしゃれなので、気分的にもうれしい。子どもが乗りたがる。カフェにいっても浮かない。おしゃれなお店にも入りやすい。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator あいぽーーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインと3輪である点(小回りが利く)が、購入の決め手となりました。普段は徒歩、電車移動が多く、重さについてはそこまで気にせず、どちらかといえば小回りが利くようなものを探していました。また、集合住宅で玄関が狭いので収納を気にしましたが、このベビーカーは折りたたむとコンパクトになり、狭い玄関でもそこまで場所を取らない点も評価できました。 実際に購入してしようしてみると、子供もすやすや眠ることが多く、3輪で振動も少ないためか心地いいようです。値段は少し高めですが、購入して良かったです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あ620さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由は赤ちゃんの乗り心地と操作性と安定感です。 使ってみて安定感があり乗り心地も良さそう。しかし改札などは通れなかったり、場所を取るので周りの目が気になりました。 赤ちゃんはこのベビーカーなら寝てくれたので心地よかったと思います。他のメーカーとの比較はほとんどせずこちらに決めました。 軽さが売りのベビーカーは、荷物の重みで倒れているのを目の当たりにしたので、全く目もくれませんでした。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator もちむぎmamaさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は操作性がとても良かったことと、デザインが好きだったからです。操作性という点で三輪のベビーカーを探していたのですが、そのお洒落な見た目に惹かれて購入しました。また、新生児から使えるという点もとても助かっています。車の出し入れは重いですが、コンパクトに畳めるので、お出かけの際は毎回使っています。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator あひねぇさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    姪っ子が使っててとてもよく乗ってたイメージだったのと今回リニューアルされて新生児から使えるとの事だったのでこれにフロムバースに決めました重量感もあり安定感には優れてるので子供を乗せるのには良いですがママ1人で車に乗せたり降したりするのにはちょっと辛いです 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ともたきさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、住んでいるところが田舎なので田舎道でもスムーズに散歩をできるように、安定感のあるエアバギーを選びました。3輪タイヤなのでスムーズに走行できますが、9キロあるので車に乗せる際や持ち運びをする時はとても重たいです。そして、車に乗せると大きいので場所をとるので、トランクがいっぱいになってしまいます。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator kamemaiさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    見た目がとてもおしゃれで可愛かった。背もたれの角度も簡単な操作で変えられ、好きな角度に設定ができるところがいい。 小回りが利き片手でも操作できるところに惹かれました。 三輪で重心低く作られているので、子供の体重が重くなっても操作しやすく安定して使用できるところもいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator KikiNonさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    車輪が1つのもので、スムーズに動けるものが欲しくて選びました。しっかりとした安定感があり、子供が5歳でもいまだに乗りたがります。コンビと比較して値段が高い迷いましたが、耐久性が良いので選んで良かったです。また、マキシコシと接続できるので、身長が高いのでとても楽です。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator なが。さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    マキシコシ(チャイルドシート)をドッキングできるベビーカーだったので購入しました。 使ってみると、とにかく押しやすく、振動が伝わってこなくてビックリでした! 折りたたんでとても小さくなるわけではなく結構重いので、持ち運ぶことが多い方には向かないかもしれませんが私は車を使うことが多いので大活躍しています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator つぼつぼ0220さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    ハンドル操作がスムーズで、サスペンション付き&エアー入りのタイヤで赤ちゃんの乗り心地が良さそうだったので選びました。 段差や砂利道等でも衝撃が緩和されるので、快適そうです。 重量がけっこうあり持ち上げるのは大変なので、バス移動が多い家庭には向かないと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator yuu88さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザイン性と安定感は抜群!!! しかし、バスには乗れず… たたむにも幅をとる。そして、重い。 電車だとなかなかも大きさなので邪魔という感じに見られる。 ベビーカーおきの場所がある電車だととても安心する。 移動にはとても不便ですが、使い勝手は本当に良いです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator まえじーさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    エアバギーを選んだ理由は見た目のデザインであったが購入する際、ベビーカーの安定性がしっかりしていることで決定をした。操作性はいいものの、ベビーカー本体が重いため運ぶのには不向きであり、セカンドベビーカーが必ず必要になると思う。エアバギーは場所を選ぶ。エアバギー自体のマットは他社と比べて薄いような感じがある。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator calmamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだポイントは安定性です。タイヤが大きくてしっかりしているし、ベビーカー自体も大きいので安定して移動ができます。その代わり小回りはあまり効きません。電車に乗ることが多い人にはあまり向かないかもしれません。 うちは車移動が主なので安定性を重視してエアバギーにしました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 咲@Gajumaruさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    操作性、安定感抜群です! 折りたたみはしにくいし、重い...けど、わかって買ったので満足してます! 車移動が主なので、ほぼ問題ありません! 乗っている子供も安定してて楽そうです。 ぐずったら抱っこ紐にしますが、そんなにぐずらないようになりました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator yukimmm114さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    新生児から使えて赤ちゃんの乗り心地が良く、走行性がよいものをさがしていました。また、デザインも重視していました。サイベックスと悩みましたが、走行性が圧倒的によかったエアバギーに決めました。オプションもブランドオリジナルのものが充実しており、とてもよかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator のそままさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    良い点は操作がとてもよい。下の子をベビーカーに乗せながら上のこと手を繋いで片手で操作できる。ブレーキで調整できるので坂道は安定してくだれる。ハンドルに荷物を掛けるとバランスを崩してひっくり返りかえることがある。下のメッシュの荷物置きはチャックがついているので荷物が出しやすい。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator aomio515さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    三輪が良くて見た目が可愛いのでエアバギーにしましたが、対面ができないので赤ちゃんは不安がって泣くし、ほかのベビーカーよりも大きいので電車で邪魔でした。 あと重いのが難点。 ですがみためがとびきり可愛いので見た目重視な方は良いと思います。結果あまり乗ってません。無駄金でした。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator k014さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、三輪・ゴムタイヤのため操作性が一番良かったからです。 使用シーンとしては毎日のお散歩が一番多いと考え、デコボコ道での操作がどうかをメインで考えました。実際、デコボコ道でもハンドルを取られることはなくスイスイと走行することが出来るので良かったです。 デメリットとしては、畳むときに両手作業になる事。赤ちゃんを抱っこしながら片手で畳むシーンが意外と多く、そこに関しては惜しいなぁと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator shiiiii7さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    エアバギーの良さは、とにかく操作性が良いところだと思います。砂利道や段差が多いところでも、スイスイ進むことができます。また、何より見た目がおしゃれ!運転していてテンションがあがります。残念な面としては、リクライニングが、2段階しかない(しかもチャックで変える)ところです。 詳細を見る

ベビーカーランキング