- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 自動車主体
-
2019/02/28
kyopiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5持ち運びの際少し重たいです。操作は慣れれば簡単ですが、私は慣れるまで手間取りました。チャイルドシートpebbleと合わせて使うことができるので、こちらの商品にしました。座席シートを取り外せるのでまるっと洗濯ができます。赤ちゃんは夏は汗をかくので助かります。 詳細を見る -
2019/02/28
あゆたけ0728さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ほかにcybexとバガブーで検討していましたが、価格が高すぎるのと重量がかなり重いのでエアバギーに決めました。しかし、三輪なので対面にできない点が大変残念です。デザインもとてもかわいくて、小回りも利くので砂利道や大きな段差などには強く重宝しています。 詳細を見る -
2019/02/28
yu12mama☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5三輪の見た目が良くて購入しました。 デザイン的にもシンプルで気に入りましたし必要な機能も十分満足なベビーカーです。持ち運びの点でわ女の人ひとりでわ重くて少し不便ですが、小回りもききますし子供も快適そうに乗ってくれています。やはり、三輪だと見た目がカッコよく周りと差がつくオシャレ好きなママにもピッタリだと思います! 詳細を見る -
2020/03/19
-azu-さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5荷物の収納も十分で操作性も軽く、段差も楽々、押していても揺れが少ないので子どもも快適だと思います。 本体自身が重いため、階段が多いお住いの方には向かないかもしれません。 デザインもおしゃれでとても気に入っています。 付属パーツで、兄弟が出来た時に後ろにつけて二人で乗ることができるパーツが売られててそれもとっても可愛いです! 詳細を見る -
2019/04/01
ゆずぽむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5チャイルドシートをマキシコシのペブルプラスにしたので、ドッキングして使用できるエアバギーを購入しました。 赤ちゃんはしばらく車に乗っていると寝てくれるので、チャイルドシートから降ろさずにベビーカーへと移動させることができてとても便利です。 デザインもスタイリッシュでおしゃれです。 詳細を見る -
2019/02/28
u.s.d.さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5エアバギーを一目惚れで購入しました。 値段も高いし、重さも他のものと比べるとかなり重いので軽いものと迷いましたが我が家は公共の交通機関はほとんど利用したないため、車への積み下ろしくらいだと思い、思い切って購入。 ちなみにお店でコンビのメチャカルをオススメされて比べてみましたが、ハンドル部分が多少グラつくのが気になりました。重さは、、本当に軽くてビックリしました! しかし、エアバギー にして大正解でした! なんと言っても操作性が最高で片手でスイスイいけちゃいます! こないだ子連れの友達と出かけた時も、友達がエアバギーを押すのが初めてだったらしく、その軽さに思わず「軽っ!」っと驚いていました。(笑) 本当に子供も嫌がることなく乗ってくれるし、操作性でのストレスを全く感じたことがありません。安いものを買って毎日ストレスを抱えながら生活するよりも、少し値は張るけれど自分に合ったものを買うのは大事なことだなぁ、とつくづく思います。 頻繁に使うものだからこそですね! デザインも一目惚れしただけあって可愛くて言うことなし、押していてテンションが上がります☆ 本当に気に入っていて、今後出産する友達にもおすすめしたいし、まだ使い始めて3ヶ月ですがこれから我が子の相棒として沢山の場所へ出かけ、沢山の思い出を一緒に作って行きたいです☆ 詳細を見る -
2019/04/01
ちぃこ61さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5選んだポイント→操作性が1番安定していて良かったため 使ってみて感じた メリット→3輪で操作がしやすく、お出かけするのがいつも楽しみである。 デメリット→ベビーカー自体の重量が重く、畳んで移動は女性1人では難しい。駅など事前にエレベーターがあるかなど毎回確認が必要になる点。 赤ちゃんの様子→揺れが心地よいのかよく眠ってます 他に検討したベビーカー→アップリカ、キュリオ 詳細を見る -
2019/01/04
りおちむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカー本体が重いですが、静岡に住んでいるので車の乗せおろしくらいが大変です。ですが、走行の安定性、おしやすや、見た目はとっても素敵です。お散歩するのがとても楽しくなりました。 荷物をのっけるところも広くて使いやすいです 詳細を見る -
2019/09/19
muffinさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5三輪のベビーカーがほしくてこちらを購入しました。小回りもきいて狭いスーパー内もスムーズに進むことができます。家の周りは坂道が多いのですがブレーキが付いているので安心して乗せることが出来ます。女性には少し重いのかなと思いますがそこまで出したりしまったりしないので許容範囲かなと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
saaaaaayuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5自宅周辺に坂道が多い為安定して走行できるものを希望。本格的なブレーキが付いていて安全。車輪がエアタイヤなのでガタガタすることもなく快適な様子。ただし、本体がかなり重い為、持ち運びはし辛い。女性が片手で持つことは難しく、公共交通機関にはあまり乗らないことが前提。 詳細を見る -
2019/02/28
あいりん30さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5赤ちゃんとの対面での走行ができないので赤ちゃんも、ママもお互いに顔が見えないので寂しいと感じることが多い。車に乗せる時に女の人だと少し重いと感じることが多いし、サイズ感も大きめなのでコンパクトなものも一台欲しいなと思ってしまうのも事実。でもとにかくどんな道も安定した動きで操作もスイスイできておしゃれでお気に入りです。 詳細を見る -
2019/09/25
karinmomoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5タイヤが空気式なので振動がそれほど感じられず、段差などの影響もなく快適に進みます。 片手で操作でき、三輪なので小回りも利きます。 座席が低いので夏場の暑さ対策は必要です。 ママだけだと車への出し入れがしんどいですが、パパは平気そうです。 男の子なので別売りのハンドルを購入したり楽しみがあるのも嬉しいです。 詳細を見る -
2020/01/31
sssssa2さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5以前に出産祝いで頂いたベビーカーを使っていたのですが小回りがきがずベビーカーってこんなに大変なのかと抱っこ紐での移動が多かったのですが2人目が出来て再度ベビーカーを検討しました。安定感もハンドル操作もスムーズで早くこちらの商品と出会っていれば良かったです。 詳細を見る -
2019/09/19
さくらっぴーママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4エアバギーを選んだ理由は、妹がすでに使っていて、重いけど操作性が良いと言っていたので迷わず購入しました。 値段はちょっと高いけど、長く使えると思ったので買って良かったです。 実際使ってみると、操作性がよくどんな道でもスイスイ行けるのでストレスがありません。 詳細を見る -
2019/09/19
suianjeさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインと好きなインスタグラマーママさんが使っていて産む前に買いました。 使ってみると可愛くて良かったのですが、持ち運びが少し大変でした。 その点だけが欠点だと思います。 大きくならに連れて載せていられるのか不安ですが、まだ小さいので安心して載せれます。 詳細を見る -
2019/01/04
narubooさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4三輪で小回りがきくのと、ブレーキ機能がしっかりしていて、デザインが良かったので決めました。また新生児から使えたのでそこも決め手めした。しかし、良い点が優ったので購入したのですが、悪い点は、三輪で、丈夫な分、重さも重たく、大きさも大きいのでコンパクトではないし、持って移動することは困難です。ほかに悩んだベビーカーはアップリカの三輪タイプでした。差が出たのは、やはりデザイン性とブレーキの効きが劣っていたので、エアバギーに決めました。 詳細を見る -
2020/03/19
aknnnnさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4操作性に優れているものが欲しく、購入しました。段差も軽々越えられてとても楽です。 しかし、やはり重たいのと折りたたみにくいところが難点です。 その点から、ベビーカーに乗せる機会が少なくなっていると思います。 軽量なものか、操作性か、どちらがいいか考える必要があると思います。 詳細を見る -
2019/04/01
テンコさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4妹の子供からお下がりでもらいました。安定感は抜群で、操作もしやすく、悪路でもバランスが取りやすいです。肩ベルトは高さが調整できたり、日除けはしっかりと赤ちゃんを覆ってくれたりと機能性もいいです。ただ、本体自体が重たいので、車からの出し入れの時など、持ち上げる際は少々大変です。 詳細を見る -
2019/04/01
白玉善哉さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4選んだ理由の1番の理由は見た目です。とてもツボで妊娠中からコレって決めてました。元々みていたものは首が座ってからしか使えなかったのですが、新生児から使えるものがタイミングよく出てくれたので即決でした。操作性もよく片手でも楽に押せます。ただそんなに重たくはないですが、軽くもありませんので、気軽に乗せ降りするのは面倒でいつも車に積んでいます。 詳細を見る -
2019/10/08
まめこ。さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを購入した理由は、3輪であることと、新生児期に対面で使えることです。アップリカの3輪のものの方が軽く、使いやすい印象でしたがデザインを重視して決めました。 少し重い印象でしたが、今のところは困ることなく使うことができています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。