cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
33%
☆3
33%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.0 -位
デザイン 4.83 -位
耐久性 4.5 -位
収納性 3.17 -位
持ち運びやすさ 2.33 -位
赤ちゃんの快適さ 4.17 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2020/03/16
    avator Yui252さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    どのような状況で ベビーカー使うかによって 選ぶ基準が変わってくると思います。 わたしの場合、ベビーカーを車に乗せて何処かに行くことが少なく、家から歩いて行ける範囲にスーパーマーケット、ドラッグストアや銀行があります。なので 散歩がてらにエアバギーを使用しています。 使用感は とても安定しています。10キロある本体が安定した走行を可能にしてくれているのだと思います。この10キロの重さが、時として厄介で、電車の乗り降りの際に非常に重く、さらに赤ちゃんを片手に抱っこしながら 折りたたんで 車内に入れるかといえば、なかなかスムーズにはいきません。 スリムな幅なので 思ったよりは大きさを感じませんが やはりベビーカーは公共の乗り物に赤ちゃんを乗せたまま乗り込むには、比較的空いている時間を選ばざるを得ません。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング