- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2020/03/16
つきのかなめさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5このベビーカーのデザインもかわいいし、こどももきにいってるみたいなので、買って良かったです。第二子にもつかわせようとおもっています。つかいやすくて、こまわりもきくので移動がらくになりとてもたすかりました。ほんとうにほんとうにかってよかったです。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5以前使ってたベビーカーがとても使い辛く、操作しにくいものでした。値段も安く購入したもので、次買う時はしっかりとしたもの、操作しやすいもの、値段も以前のものより高いものと決めていました。アップリカさんのベビーカーを購入して正解だと思いました。最初から良いものを買うべきだと後悔しました。 詳細を見る -
2020/03/19
あやるせなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5初めての子供で、何がいいかとか全然わからず、お店の人に相談しながら決めました。タイヤの小回りのきき方や、押し心地、走りやすさ、そしてデザイン、全て気に入っています。持ち上げると少し重いような気もしますが、大満足です。でも、他のベビーカーも試してみたい気持ちがあり、二人目の際は買い替えも考えています。 詳細を見る -
2020/03/19
ぞゆりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5第1子から使っています。片手て開けて、使いやすかったです。対面状態では少し操作しにくかったので、対面ではあまり使わなかったです。クッション性はとてもよく、子どもも快適そうに寝ていました。座席下の収納は程よい大きさでした。 第二子のころは座席の位置が高めなベビカーが流行っていたので、乗せおろしはハイタイプの方が楽だろうなとおもっていました。 詳細を見る -
2018/10/31
うさきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4とても使いやすいです。子供はすっぽりとおさまり、大きくなっても使えるので丈夫でいいです。また次の子にも使うつもりでいます。片付けに少し場所をとりますが、頑丈な分仕方ないのかなと思います。他の製品はあまり見ていないので、比べることができませんが、もう少し小回りがきけばいいなと思います。 詳細を見る -
2018/10/31
kiuskさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4車を持っていないためベビーカーでの外出が多く大活躍です。 長男から使用し現在三人目ですが壊れることもなく、操作もスムーズで使用しやすいです。 重量が重く自宅の2階から階段でおろすのが大変なので、もう少し軽いと助かります。 詳細を見る -
2019/01/04
きぬごしどうふ□さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4とても使いやすくて 難しい操作もなく、初心者の私でも使えました。 ただ、タイヤがガラガラキュルキュルなってしまうのでそうならない加工をして欲しいです。 リサイクル品でしたが それでも、ならない加工をしてあれば次使う人も嫌なおもいをせず 使えると思いました 詳細を見る -
2019/10/08
k♡aさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、赤ちゃんの月齢に合わせて背もたれの調節ができるので快適に、安心して乗ることができたからです。収納が少ないところが難点で手すりのところに荷物をかけると重さでひっくり返りそうになるので少しこわいです。 でも見た目もとても可愛く、気に入って使っています。 詳細を見る -
2020/03/19
がちゃーぴんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4中古で買った物ですが、子供三人に使っています。耐久性はかなりあると思います。ただシートの取り外し方が分からないので、洗濯ができずにいます。下のカゴに荷物を入れれるのですが、少し入れにくいなと思っています。でも、保育園に徒歩で送迎してるのでベビーカーはかかせないのでとても助かっています 詳細を見る -
2019/09/06
38ちゅんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4随分前なので金額等は大体ですが、 その当時徒歩ばかりで、こどもと買い物や散歩にすごく助かりました結構な量を買って、ベビーカーの所にかけても全然大丈夫で、大変良かったですし、 階段を上って2階のアパート住まいだったのですが、運びやすくて便利でした 詳細を見る -
2018/10/31
nannnan_kさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3リサイクルショップで以前より気になってこちらのベビーカーを購入したした。気に入ってるのは色と小回りが効くとこです。上の子の出産祝で頂いたベビーカーはカゴは使いやすいのが小回りには使いにくいものでした。こちらは小回りが効いて使いやすいですが、カゴは使いにくいです。 詳細を見る -
2018/10/31
ちっち!さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3見た目はかわいいし、ハイシートで高さがあるのは良かったが、かごが小さく、物の出し入れもしづらくてストレスを感じます。また、対面で使うと、歩く時にベビーカーと足が当たり歩きづらい。当たらないようにと変な歩き方になるので、体が疲れてしまいました。 詳細を見る -
2019/01/04
05412854さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3親が買って来てくれたので値段などは分からず他にベビーカーを比べたとかも分かりません。使いやすさは少し動かしにくいと思います。また対面にすると余計に動かしにくいので対面にしたいのですがあまり2人目の時はしなくなりました。1人目の手を繋いだりの操作になるので。なかなかまっすぐに進まず斜めに行ったりします。 詳細を見る -
2019/01/04
withたまちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3使い勝手はよく、しっかりしてるので安心して乗せられるけど、本体だけで重たいので出番は少なめです。 新品も考えていましたが、A型はそこまで出番がないかもしれないのに値段がするので、B型にして乗れるまでは抱っこ紐で頑張るかどうしようかと悩んでいたところ、知り合いから1万円で譲ってもらえる事になったので、A型タイプにしました。 結局、ほとんど使わず7ヶ月になってしまったので、B型を買えば良かったとちょっと後悔もしています… 詳細を見る -
2019/01/04
ちっちっちっちーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3私的には下に物を置きにくいのが不便 荷物置けるスペースも少ないし 買い物したものも下には入れることができなかったです… 住んでるところがエレベーターないので階段で運ぶのには少し重たい気がしました 他のを使った事がないからかも知れませんが… 詳細を見る -
2019/10/08
まき0504さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3このベビーカーに限ったことではないかもしれませんが、操作性、小回りのききにくさがストレスで、結局抱っこ紐メインになってしまいました。 スーパーでカゴを持ちつつベビーカーを押すのも大変に感じました。 また、1年ほど使用すると、車輪のロック部分が消耗して、意図せずロックがかかったりするようになりました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。