cozre person 無料登録
☆5
19%
☆4
55%
☆3
23%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.77 117位
デザイン 4.14 108位
耐久性 4.15 77位
収納性 3.41 119位
持ち運びやすさ 3.21 115位
赤ちゃんの快適さ 4.02 79位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
  • 2019/10/08
    avator 茉百合さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    祖母に選んで買ってもらったものです。 長男(8歳)の頃から使っていますが、今3人目の娘も難無く使えます。 丈夫で飽きのこないデザインで満足の商品です。我が家ではまだまだ大活躍しそうです。 ひとつもう一歩なポイントは収納が小さく入れにくいことです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator syoko8さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽めなところとデザインに惹かれて購入しました。座席が高めで赤ちゃんが地面からすこし距離をとれるのでよいです。 荷物があまりのせれません。 子どもは嫌がらず乗ってくれます。 車に乗せるときもありますが、軽めなので持ち上げられます。 コンパクトにはならないのでかさばります。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator yukichan24さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    姉からのお下がりでもらったのですが、とても使いやすいです!下に荷物も入れられるし 動きもスムーズにいくし安定したベビーカーなので赤ちゃんも安心して眠ってくれたりします!ほかに検討したのは コンビーのベビーカーでしたが、機能性なども色々見比べた結果、姉からのお下がりで 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator イマさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    義姉からもらいました。デザインもかわいく、色も好みで良かったです。子どもは嫌がらずに乗ってくれています。移動も楽になり、常に車に乗せている状態です。義姉からのもらいものでしたが、しっかりしていて、まだまだ使えるものだと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator キイチ0802さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選ぶ基準は運転のしやすさ、持ち運びのしやすさをメインに考えて選びました。たたむのも操作が簡単で、そんなに重くはないので車に積む混むときに便利です。 実際使ってみると、下についている荷物置きは屈まなくてはならないのであまり使っておらず100円ショップで買ったフックを取ってにつけて荷物をぶら下げて使っています。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator riyunoahさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運びは重たいのですが、実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちろる0211さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。乗っている間は、ぐっすり寝ています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator kiyoeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ある程度の重さがあり、 安定感のあるものを探していたところ、 ソラリアがお手頃価格で販売されており即購入。操縦がしやすくとても良い。 コンビのネムリエと迷ったが、かなり価格に差があるにもかかわらず、商品にそこまでの差が無かった為、ソラリアに決定。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator mana606さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    持ち運びがほかに比べたら簡単だと思い購入しました。子どもが生まれる前に購入したので、ベビーカーの乗り心地など大丈夫かな?と心配だったが、凄く良いみたいで、天気が良い日は毎日散歩に行くのに、利用していました。大満足です。もうすぐ2人目が生まれますが、その子も嫌がらずに乗ってくれるといいなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆりえ0310さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選んだ理由は、ブランド名も気になりcombiとも迷っていましたが、 お値段が少し安かったのと、とても軽いし 小回り、安定してたので十分だなと思い購入しました。赤ちゃんもベビーカーでお散歩するとすぐ寝てくれます。とても便利だしお出かけがしやすくなりました! 荷物がもっと広かったら良かったかなとは思いますが。 今3輪も気になっています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ふうりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    1人目の出産時に、今から5年ほど前に購入しました。そのころ座面が高いものがあまりなかったので、その中から安全面や安心できるものを選びました。地面の熱が気になったのと、夫婦共に背が高い方なので、座面が高いものにこだわって選んだのは正解でした。また少し値段は張りましたが、2人目育児の現在も、とてもきれいになんの問題もなく使えているので、とても満足しています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator akichii11さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    丈夫で、重たい荷物を乗せたり、 手持ちにかけても全然大丈夫です! ネジも壊れにくい作り方が されていると聞き、とにかく壊れにくく 長く使えるものを選びました。 開いたりたたんだりは簡単だが、 片手で運ぶには重たいです。 子どもも気に入っており、 座ってくれるので、ベビーカー移動が 多いです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator AkAnE724さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アップリカが良いと母から伝授され購入しました。持ち手の部分がどちらでも動かせたので子供の顔を見ながらお散歩できたり、変えれば子供がみんなの顔をみながらお散歩できたりでとても便利でした。しかし、大きさは結構幅を取るため、バスなのどの公共手段の場合は少し周りの目を気にしました 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ちかすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    あまり他の商品と比べず購入しましたが、必要最低限のポイントである、「軽くて操作しやすく安全性が高い」という点が揃っていて良いと思います。収納は下のカゴに結構入りますが、足りない分はベビーカーポーチを追加して使っています。周りのママもアップリカ使用率が高く、いい商品がたくさんあるんだと感心します。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    2連タイヤで、安定感があるぶん、コンパクトタイプより小回りが効きにくく、畳んで車に積むのも、私ひとりではひと苦労で、操作に慣れるまで少し時間がかかりました。コツを掴むまで、大変な思いもしましたが、移動に関しては、抱っこひもの負担も減り、助かりました。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator さくママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    普段は車移動なので、軽さよりも安定性や耐久性を重視しました。そのため、持ち上げるのはなかなか大変な重さです。重いけれどその分車輪も幅広で、がっしりしていて安心感があります。コンビの似たようなサイズのものと検討しましたが、私の身長で押しやすい高さのものを選びました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ちびりす03さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    安定しているけど、本体はすこし重たいです。車移動なので、軽さは重視しませんでした。子供は乗り心地よさそうですが、肩紐のバックルが止めにくいと思うことがあります。どれもそうかもしれませんが、もたもたしているうちに、慣れるまでは泣き出してしまうこともありました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator OKB1112さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    決め手はデザインでした。なので他のものは見向きもせず購入です。少し重たく小回りが利きませんがさほど不便と思ったことはありません。あとお手入れが少し難しいとおもってます。デザインがとても好きなのでお出かけ行くたびにいいなぁーと眺めています??息子も気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator さとかちゃまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小回りは割と効きました。 しかし、持ち運びが意外と面倒でした。 赤ちゃんを乗せても荷物はたくさん運べて便利でした。 イオンなどで買い物する時は絶対乗せたほうがスムーズでした。 他のベビーカーのメーカーでは特に悩まずに、店員さんにオススメされたこのベビーカーを即決しました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 4児のHahaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    いい点は.日よけが深く.紫外線から子供を守ってくれ.動きもスムーズで良かった。 悪い点は.収納があまり出来ない.全体的に低い設計なので.子供が暑がったり.寒かったりした.日よけ部分と紐の部分にカビが頻繁に生えた。 義両親が送ってくれたので.ベビーカーを選ぶ選択肢がなかった。 詳細を見る
1/4
次へ

ベビーカーランキング