cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
52%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.41 38位
デザイン 4.33 61位
耐久性 4.3 50位
収納性 3.76 42位
持ち運びやすさ 3.79 61位
赤ちゃんの快適さ 4.29 38位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
  • 2019/02/28
    avator hiiko0524さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    シングルタイヤなので小回りも利き、可愛く収納も程よく出来るので気に入って使っています。ほかのメーカーも見ましたが価格や両対面式である事、デザインを見てもデニムとストライプで可愛かったのでこちらを購入しました。車移動が主なので重さは気になりませんが、電車など公共機関を利用する方には少し重いのかと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ゆきんこ2536さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    売り場の方に聞いて色々試しましたが、軽くて畳むのが簡単、地面かは高いのは勿論で、他のベビーカーよりシングルタイヤだからか動きが軽い。サスペンションがついておりギシギシしない。(座面を押してみると他のベビーカーはギシギシ音をたてました)前輪がまっすぐだけ行くようにロックがかかるので直進性が良い。ネジがなく溶接なので乗ってるうちにガタガタする心配がない。買ってよかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator みき子0303さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    段差での乗り心地や、機能性を他と比べてめっちゃ悩んで、利用者の方のレビューが一番良かったのでコレにしました! 実際まだ数回しか使っていませんが、荷物入れるカゴはあるが、引っかけるフックがもともとついてると有り難かった!と思った。 折りたたみやすさ??ありがたいです!!! 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ringochanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    お店で色々おしてみたところ、シングルタイヤの操作性の良さが決め手になりました。ダブルタイヤよりも圧倒的に小回りが利くし、操作がしやすかったです。 家の前がレンガっぽい(?)道でガタガタしているので、お散歩の時もスムーズでした。 欲を言えばもっとシートのクッション性が欲しかったなと。いつでもご機嫌で乗ってくれるわけではないので… お散歩以外は車移動がメインなので、重さは気にしませんでした。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ゆちゃむちゃむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    小さく畳めるタイプと悩ましたが、収納場所を変えたことで悩みが解消され、1番欲しかったシングルタイヤを優先して購入しました。使用してみて不満点は特になく、子どもも嫌がらず乗りますし、快適に使えています。幌の部分が大きいので、幌を畳んだ時にできる空間に帽子やブランケットを入れたりしています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さきちょ0906さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    赤ちゃんも嫌がることなくご機嫌で乗っていてくれた! 収納もよくスーパー行っても下にカゴを置けてとても便利でした。 たまに曲がりづらいときがあったけどそこまで気にはならなかったです(´∀`*)出産祝いでもらったものですがとても助かっています(´゚ω゚`) 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator しょまくんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンビ、アップリカ、ピジョンの3社で悩んだ際に販売員の方にそれぞれの良さを教えて頂きました。ピジョンのランフィは他との違いがまず収納スペースに5キロまで荷物が入ること。小回りが利き操作も簡単でスムーズ。ちょっとした段差ももたつくことなく乗り越えやすいです。なにより他に比べてデザインがおしゃれなのでこのシリーズに決めました。シートを裏返せば夏仕様になるので、付属品を買わなくてもいいということもこのベビーカーを選ばんだ理由の1つです。デメリットとしては荷物がたくさん入るタイプを選んだので道幅が狭いスーパーなどではすれ違いざまにちょっと邪魔かなという感じです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator じょいいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    しっかりとした作りで安心して使用できます。折りたたんだ際にはまぁまぁな大きさがあるためかさばります。でこぼこ道でも振動は少なく、押しやすいです。ただ我が子は揺れがあるほうが好きなので、あえて揺らした時の方が喜んで乗っていたり、寝たりします。日よけも大きく、強い日差しも遮ります 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator プリン子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、小回りが利き、使い勝手がいいと感じたからです。実際に使ってみると、狭いところでもスムーズに進められるのでとても良いです。また、赤ちゃんを抱っこしながら畳むことができるので、赤ちゃん連れて1人で出かけるときも便利です。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator えりか1026さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    動かしやすさ、軽さがいいです。今1歳半なので、ベビーカーは邪魔になってしまいます。もっと簡易のでいいかも。歩けないときもあまり乗ってくれませんでした。お出かけに、少し使う程度です。2人目できたら、最初からたくさん使いたいです 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator くみ34さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、姉が使っていたからです。姪の時も使用しており、使い慣れているので自分の時も同じものを購入しました。丈夫で長く使えるのでとても重宝しています。持ち運びには便利ですが、使い慣れるまでは畳み方が少し難しく感じていまし 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator colpenさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    操作もしやすく、持ち運びもしやすいと思ってこのベビーカーにしました。実際に使ってみてもその通りでストレスをまったく感じませんでした。 このベビーカーに慣れていない時は赤ちゃんを乗せるといつも泣いていたのですが、最近は乗せるとご機嫌で声を出して喜んでいます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Akaneee104さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンパクトに収納出来て対面にも出来るのでとても使いやすいです。グレーが欲しかったのですが、ブラックホワイトのカラーしかなかったのですが気に入っています。赤ちゃんも機嫌よく乗ってくれています。もっと、このベビーカーを使ってお出かけしたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さちまささん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽く、小回りもよくきいて持ち運びもしやすかった。まだ出産前なので子どもを乗せたことはないが、小学一年生の息子でも 10キロの見本のぬいぐるみを乗せ、楽々押してあるいていた。デザインもとても気に入っている。性別がまだわからないので本当はピンクがよかったが、グレーにした。旦那もピンクは抵抗があるというので旦那も扱いやすいような色にした。店員さんからもおすすめの商品ということもあり、迷いに迷ったがこれに決めた。赤ちゃんが産まれ、散歩に出るのが楽しみである。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちゃろこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    妊娠中に探していて、選んだベビーカーは小回りがききとても軽く使いやすかったです。コンビのベビーカーは軽量で畳んだ後の持ち運びも女性には良いという所で悩んだが値段が高すぎでした。ピジョンは使いやすい所が多く値段も比較的リーズナブルなので購入しました。実際に使ってみて赤ちゃんの重さがあっても押しづらいこともなく、畳むのも簡単で使いやすかったです。赤ちゃんもぐずることも無くよく使ってお出かけしてます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator emifulさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    見た目が好みだったのと安売りしてたのと、聞いた事のあるメーカーだったので選びました。 メリットは、軽くて使いやすさはありました。デメリットは押す時にちょっと引っかかりがあるところですかね。 寝ているので気持ちいいのだと思います。 どれも使ったことなかったので、どれも検討はしました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator amuyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、シングルタイヤだったことと、オート4輪切り替えだったことです。実際使ってみて、スムーズなハンドル操作と、安定感にとっても満足です。A型ベビーカーのため重量感はありますが、その分しっかりしてて安心です。子供も嫌がらずに乗ってくれて助かります。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator 莉乃さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    他のベビーカーも試し押ししてみましたが、押した時の安定感やガタつきのなさ、荷物置きの容量、機能、価格を見て一番良かったと思います。手の部分が曲がる機能がないので夫婦の身長差があると使いづらいかもしれないですが、我が家は身長差もそこまでないですし、曲がるとそこでガタつきが出たりするので気になりませんでした。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator aiiiriiiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    大きめのシングルタイヤで段差もすいすいで、曲がる時も小回りがききとてもつかいやすいです! 改札も通れるし、しっかりして割に畳むとスマートで狭い車にも積めます!あと独立するので、玄関に立てておくのも楽です!娘は快適なのかいつもベビーカーに乗るとすぐに眠ります!!ただ、ハンドルが少し低めなので、調節できるタイプだとなおよかったなーっと思ってます! 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ゆい68さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    一輪タイヤにこだわって選びました。押しやすく小回りがきくのは駅の改札やスーパー等でもすごく便利です。1つ欠点があるとすればハンドルの高さが低く男の人にとっては少し押しづらいことですね…慣れてしまえば気にはなりませんがハンドルの高さが調節できるものでもよかったかなと思っています。エアバギーも検討していましたがアパートの2階に住んでいること車に載せることもあり持ち運びのし易さとコンパクトさを優先させてピジョンにしました。買う時期は生まれてから1ヶ月経ってからでもよかったかな…と思います。 詳細を見る
1/3
次へ

ベビーカーランキング