cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
45%
☆3
16%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.79 6位
デザイン 4.46 41位
耐久性 4.58 18位
収納性 3.21 143位
持ち運びやすさ 2.46 158位
赤ちゃんの快適さ 4.21 53位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/10/08
    avator ちきこ100さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    双子用でしっかりしたものを選びました。一般的な車椅子より幅が狭いので、古い建物のエレベーターでもギリギリですが乗れますし、改札も大丈夫です。座席の下に荷物をたくさん乗せられるし、フックにかけても子どもが座っていれば安定感があり、移動が楽です。2歳まで使いました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator そると。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    小回りがきいて操作しやすい。2人乗りベビーカーの中では1番コンパクトで狭いエレベーターにも乗ることが出来る。他の2人乗りベビーカーは横幅や縦幅があり、通れないところがあるため他のベビーカーは検討しなかった。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator まきこまきこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    双子用のベビーカー、縦型と検討したが横型にした。決め手は操作性。 横型の中でも1番幅が狭いものにした。 縦型だと後ろ席が半年後からしか使えないものが多く不便。 双子用ベビーカーもっと安くいろんな種類出て欲しい。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator まち1111さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、双子用ベビーカーの中でもコンパクトなものを探していた為です。インターネットで調べたところ、横幅が、横型ベビーカーの中では一番コンパクトと情報を得ました。更に調べていくうちに、軽い押し心地、新生児から乗せられる、丈夫、など求めていた条件に一致したので、さほど時間もかからずこちらに決まりました。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ツインズeeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    ココダブルのベビーカーを選んだ理由は、子供が双子、というのが大きな理由です。2人が同時に乗れるものを探していて、その中で1番おし心地がよいものを選びました。おし心地はよいのですが、重いことと、たたんでもかなりかさばるのはデメリットと感じています。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング