cozre person 無料登録
☆5
14%
☆4
52%
☆3
33%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.88 100位
デザイン 4.44 45位
耐久性 4.4 38位
収納性 3.06 157位
持ち運びやすさ 2.98 140位
赤ちゃんの快適さ 3.52 158位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
1/1
  • 2018/10/17
    avator ぷーやんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    収納網?に荷物が入れにくく、尚且つ小さい 飽きが来ないよう、玩具を着けたいが着ける場所がない デザインは、可愛く良かった 寒さ暑さは、バイザーで調節か膝掛け等を使う感じで マザーズバックは、下に入らないので手すりにかけてるが…赤ちゃんが降りるとバランスが悪くなりひっくり返る 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator mtmt0413さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    飛行気にのるため、小さくたためて持ち運びが楽なものをと買いもとめました。 サイズ感はとてもよきったのですが、荷物が取り出しにくい&屋根部分が浅く子供が寝たときにすっぽり覆えないのが残念でした。 操作性はハンドルが別々になっていて、それまで使っていたものと違い、慣れるまで時間がかかりました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ベビ太郎さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    機動力はあるか、パパでもおじいちゃん達でもわかりやすい使い方ができるか、荷物を乗せやすいかなど子供の安全性はもちろん、ママ以外でもお世話がしやすいのかというところを基準に選びました。 おかげで誰でも使えるので、分担して子供の世話ができ、負担が減っています 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator さん3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    子供が座っていなくて 手すりに荷物をかけていると後ろに倒れる。おしりがあまり深くないので ベルトなしでは座らせれない。ベルトが固くてはずしにくい。コツがいるので慣れないと外せない。 車輪がしっかりしているのでガタガタしているところでも安定感がある。畳むとコンパクトにななる。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator りくおさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    ベビーカー自体大きいため軽自動車に乗せるのはちょっときつい 小回りもあまり効かないため買い物とかでは使い勝手が悪いが、しっかりしてるため壊れにくいとは思う リサイクルショップで安かったのを母が買ってきたという理由のみで特別これといったブランドはなかった 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング