cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
51%
☆3
26%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.0 82位
デザイン 3.8 156位
耐久性 3.88 135位
収納性 3.49 109位
持ち運びやすさ 3.98 42位
赤ちゃんの快適さ 3.66 139位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/28
    avator 水月さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    どのようなベビーカーが自分や子供にあっているのかわからなかったため、とりあえず1台購入してみようということと、コンビは有名なメーカーであり、やすかったため購入した。概ねよかったが、車輪の大きさが小さく少しの段差でも超えにくいことがあるため次買う場合は車輪の大きなものにしようと思う。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator おはるままんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽さ重視で考えて選びました。最初のベビーカーもコンビを使用していて、特に不満もなかったため、今回もコンビの中から選びました。他に検討したメーカーもありません。現在妊婦ですが軽々持てるし満員電車でもあまり場所を取らないと感じました。不満な点は特にありません。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator あっきゃりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    出産した友人が使っているのを見て、デザインや大きさが気に入ったので購入しました。実際使ってみると、小回りが利き、持ち運びが楽、子供が座りやすそうだなと思いました。欲を言えば 収納できる大きさがもう少し大きければと思いました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くて持ち運びしやすいです。畳んだ時に、タイヤを全部ロックしていないと自立しないのは不便で、玄関に置く際にうっかり倒しててしまうことか゛ありました。 値段もそれほど高くなかったですし、概ね使いやすく、満足しています。黒色にしたので夏場は暑そうかなーと買ってからカラーについては少し後悔です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator そんみさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    アウトレットで衝動買いしてしまったので他とはほとんど比べていません。 一通りの機能は付いているし、特に不便と思ったことはないです。 どのベビーカーでもそうなのかもしれませんがうちは赤ちゃんが固定する紐を舐めてしまい、それが取り外せないようなので洗うのに困りました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator はるなな0605さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    セカンドベビーカーに購入しました。良い点はセカンドベビーカーなのにリクライニング機能がついているのでこどもが寝た時に倒せて寝かせられることと、小回りがきくので狭いところでもスイスイ通れること。悪い点は収納スペースが小さくて荷物がそこまで入らなくて、落ちてしまったりすることが難点です。ジープのベビーカーと悩んだけど、ジープだとリクライニング機能がなく、荷物入れもさらに少ないのでコンビのこちらを選びました。こどもも飽きることなく乗ってくれてたまに寝てくれるので購入してよかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator (。・ω・。)さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    娘が産まれてからずっと抱っこ紐を利用していましたが、7ヶ月を迎え重くなってきたことで腰に負担がかかるようになり購入しました。スーパーのカートも嫌がる子なためベビーカーを購入しても座ってくれるか不安がありリサイクルショップで購入しました。 使用してみると重さがとっても軽く、持ち運びをしやすいため公共交通機関も利用しやすいです。しかし、折りたたんだ時に分厚くなってしまうことで玄関に置きにくいです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator はっちっちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車移動が多いので折り畳みやすく収納しやすいものをポイントに選びました。その点は不満はありません。操作性や軽さなど、もっと優れているものもありますが、私のの生活の中では十分でした。子どもは気に入って乗る時期と泣いて乗らない時期と様々でした。アップリカなども人気なので迷いました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ひゆかさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    使い勝手が良さそうだったから購入しました。 コンパクトなので、軽いのも良いです。 子どもも購入後から、素直に乗ってくれて、特に問題なく使えています。 カラーも気に入っています。 購入時には色々悩みました。 試乗できるお店で検討し、決める事ができました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 1102のんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    仕事をしているのでほとんど使うことはないですが休みの日など買い物や公園など行く時などにつかっています。もう少し荷物が入ると嬉しいです。 狭い道などはやっぱり不便なことがあったりします。でも、ベビーカーがないと困ることもあるので買ってよかったなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 優菜。さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    知り合いからのお下がりでもらったのですが 私的には使いやすくよかったです。 車輪もコントロールしやすく荷物も入れられるので 病院などでは重宝しました。 私からいとこにお下がりをあげたのですが いとこも使いやすいと言っていたので おすすめです 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator あーんりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを購入した理由は軽くてリーズナブルだったからです。 収納もでき、軽く持ち運びにも最適でした。 ただ、段差などあったときは上下に激しく揺れたりしましたし、荷物を引っ掛ける乗せるとこがなかったので機能性にはかけると思いました。 コンパクトな分小回りはきいたのでよかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator みずあべさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    運びやすくて折りたたみもしやすいけど座る部分が浅い。落ちてしまいそう。 ずーっと使えるようなベビーカーが欲しい 小さな段差でもあまり衝撃を受けにくいような構造になるともっと良い。 欲を言うならもし万が一事故にあったとしてもエアーバック的なもので赤ちゃんを守るような仕組みを作るともっと良いかもしれない。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator miooo17さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだ理由は、値段が安かったからです。安かったからか、日よけが短く前向きにもできなかったので、日差しが強いと赤ちゃんが眩しそうだったのでその点が残念でした。けっこう前に購入しましたが、ほぼ毎日使っていても壊れる事もなくきれいな状態なのでコスパはとても良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator hayapさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    頂き物なので、選ぶことができませんでしたが、デザインや使いやすさもベビーカーとしてはイメージ通りといった印象です。 ベビーカーは便利ですが折りたたんだり移動時にかさばるのでなかなか頻繁に使っていないのが現実です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ででんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    大きすぎず、重たくもなく、シンプルなものが良かったので、あまり機能がたくさんないものを選んだ記憶があります。小回りが利くのもポイントでした。 荷物のことをかんがえたら、もう少し下に収納できる方が良かったかもしれないです。持ち手の部分にフックをかけて荷物を引っ掛けたら、子どもを持ち上げた時に、ベビーカーが、後ろに倒れてしまったので、そこは大変でさした。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator けけ217714さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    小回りがきかず、押していると疲れます。物を入れるところがたあくさんあると便利だと思います。振動が赤ちゃんに伝わりやすいのが気になります。せっかく寝ても起きてしまうこともあります。もう少し確認して買えばよかったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 匿名さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    安かったしきれいな状態だったので買った。使いやすさはいまいち。買い物行って荷物がたくさん乗るものがよい。乗せすぎたらひっくり返るものもあるので怪我の原因にも…ショッピングモールにおいてあるようなプラスチック製のものが出れば洗えるし軽いし、動きやすいしいいなとは思います。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator めいはんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    勧められて購入。低月齢の時は快適そうでしたが少し大きくなると窮屈そうでした。座れるようになってからは背もたれがそんなにあがらなく座椅子部分も浅いのでもたれかかるようにしか座れないのでうちの子は不満そうでした。B型に比べて日除けがしっかりあるので1歳とかでも使いたいけれど無理そうです。片手で開いたりできるのは便利!そこだけかな! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 1285さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    荷物が乗せにくいしあんまり乗らないのでちょっと公園へ行くくらいにしか使わない。半年前に購入したが、使用回数は5回ほど。折りたたむのは最初は難しいが、慣れれば大丈夫。ネットで評価を見て購入したけど、実店舗でちゃんと確認してから買った方がいいと思う。 詳細を見る

ベビーカーランキング