cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
51%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.11 69位
デザイン 4.31 65位
耐久性 4.16 74位
収納性 3.84 30位
持ち運びやすさ 4.16 20位
赤ちゃんの快適さ 4.26 42位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2020/03/19
    avator もまめさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ・そのベビーカーを選んだポイント 軽いかどうか、歩きやすいかどうか、赤ちゃんへの負担が軽いかどうか ・使ってみて感じたメリット・デメリット メリット→小回りがきくので歩きやすい、荷物が多くても下に入るので便利 デメリットは今はまだ感じてません ・赤ちゃんの様子 →エッグショック機能で快適そうでした 眠い時はすぐ寝てくれますし、普段動き回る子ですが割と落ち着いて座ってくれます ・他に検討したベビーカー 色々と見ましたが元々コンビ一択でした 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator じゅちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    主人と意見が合いすぐに決まりした。 赤ちゃん本舗限定カラーで、すごくおしゃれ。 軽くて電車移動が基本な私にはぴったりだと感じましな。 部品の取り付け方、外し方などもわかりやすく説明書に記載されており、洗濯した後もスムーズに取り付けることができた。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator か^ ^みさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ピジョンやアップリカ等と比較し、軽さ、押しやすさ、安定感等コンビのものが良く感じた。細かな点でも通気性や折りたたんだときの持ちやすさも選んだ理由のひとつであるが、2人目を考えているのでシートを取り外して洗えるということが1番の決め手だった。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator llmitsuiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    まだ子供が産まれていませんので使用した感想を述べることができません。 しかし、ベビーカーを選ぶ際にあまり迷いがありませんでした。コンビのプラママ講習会に参加したときから、コンビの製品にすると決めてました。子供のことを第一に考えて開発された数々の機能に共感できました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator くらげ910さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ベビー用品に詳しくなく、何をポイントに見ればいいのかも分からず、知人に勧められたエアバギーを購入予定でした。 実際に店舗へ行き色々なメーカーのものを押してみましたが、赤ちゃんを抱っこしながらもう片手でベビーカーを持つ可能性があるので軽量で、片手で折り畳みが出来るものを選ぼうと思いました。 また1ヶ月検診から利用しようと思っていたので、エッグショックが大変気に入りコンビのベビーカーに決めました。 購入後に発覚しましたが、車のサイズによっては、ベビーカーを載せられないこともあったみたいで、ただ見た目だけでエアバギーや外国のものを選ばなくて正解でした。赤ちゃんもベビーカーに乗せると基本は寝ていることが多く、クッションがいいのかと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator miffy大好きママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    2人目の時に新しく買いました。一人目のときはハイシートがそんなに無くて今回はハイシートにしました。大きな荷物も下のカゴに入れられて良いのですが、重い荷物を下に入れると操作性が悪くなります。ただ、コンビはエッグショックがあり赤ちゃんを衝撃から守るにはやっぱりコンビかなと思います。車輪も昔よりは大きくなり段差も少し押しやすくなりました。車輪の大きなベビーカーも考えましたが、やはり決め手はエッグショックです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator はちsukeさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くて運びやすい。 車にも積みやすい。 まだ使用回数が少ないため、子どもは慣れておらず、長時間乗ることはない。 シンプルなデザインは気に入っている。 初めて購入し、使用したが、小回りもきくため、今のところは不自由なく使えている。 座面の部分を外して洗濯できるので、清潔に使える。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator anまま01さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    最も良かった点は、小回りがきき、移動しやすいことです。人が多いところやエレベーターなど、十分なスペースがないところでとても便利です。荷物も収納でき、出かける時に助かります。0歳児から年齢が上がっても使えそうなので、新たに買い替える必要もないだろうとも考えて選びました。他のベビーカーは購入していないので比較が難しいですが、このベビーカーにして良かったと満足しています。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング