cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
51%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.11 69位
デザイン 4.31 65位
耐久性 4.16 74位
収納性 3.84 30位
持ち運びやすさ 4.16 20位
赤ちゃんの快適さ 4.26 42位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 自動車主体
  • 2020/03/19
    avator Kt21084927さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    購入した時はまだ車を持っていなかったので、乗り物乗る時や移動の時など軽くて良かったです。持ち運びもしやすいし、子供も移動中はよく寝てたと思います。荷物置く所は少し小さめだけど困るほどではないです。購入する時は色々迷ったけどこれにして良かったと思っています。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator さえぴいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。 持ち手の角度を変えることができて、背の低い私と背の高い夫で、それぞれ使いやすい高さに調節できるのが便利です。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 天草さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインも素敵で、軽くて、収納スペースも大きくて、動きやすかったので選びました。色味もデザインも飽きのこないような感じで、長く使えそうでした。実際使ってみても、使い方も簡単で、軽く、折りたたみや、開く時も問題なく使うことができました。赤ちゃんも乗ってて居心地がいいみたいで、スヤスヤと眠っていました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Moomin3108さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    身長差のある両親なので持ち手の部分の高さが調節出来ること、軽量であること、畳んだ状態で運びやすくする持ち手があることが選んだ理由です。 コンビならではのエッグショックも、振動の多いアスファルトを歩くときに安心出来ます。 デメリットとしては、小回りが難しい、わずかな段差も引っかかるということが挙げられます。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator mai.maさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    お義姉さんからお祝いでいただきました。すごい軽くてたたみやすいし、女の人でも簡単に車に乗せたり下ろしたりできるよ!と聞き、乗せてみると、ほんとに軽くてびっくりしました。簡単に広げられるし、たためるし、使いやすいです。すごい良い商品だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ここはるひめさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    衝撃吸収のあるクッションとコンパクトさを重視。アップリカとも迷ったが、手元に荷物をかけた時の安定性はコンビが良かった。またロックも2つ同時のタイプがコンビのみで安全性がいいかと思い購入。悪い点はとくになし。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator akiho.cさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカー選びで重視した点は、子供を片手に抱っこした状態で簡単に折り畳み出来て、持ち運びをするにも軽量でとても便利なところです。ベビーカーの揺れが好きなのか、乗っている間は機嫌が良いです。他にもアップリカやピジョンなどのベビーカーも検討しましたが、デザインや軽さなど一番理想に近いものを選びました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator msoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    いろいろありすぎて、店員さんおすすめ、それぞれの良いところなどを聞き、最終的には値段、見た目で選びました。 機能的なことは使わなければわからないので、しょうがないと思う。コンビを購入しましたが、アップリカなど使用している人をみて、あんなのも良かったなと思った 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator maaaaaai.さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    チャイルドシートもバウンサーもコンビにしたのでベビーカーも同じメーカーにしようとコンビにしました。赤ちゃんも心地よさそうで、毎回散歩に出掛けたらすぐに寝ちゃいます(笑)買い物する時もすぐに寝てくれるので買ってよかったなーと思う商品ですね!笑ちなみにデパートにある硬いベビーカー??みたいなのは硬いせいか嫌がります、、、。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator よーこちんママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    すごく軽いので持ち運びがとても便利です。しかし、折り畳みの際に足がくるくる回ってしまうことがありました。説明書を読んだらよくわかりましたが、もう少し単純な操作でできたら最高です。あとは荷物を座面の下以外に置けるようにしてほしいです。息子は、スヤスヤといつも寝てくれます 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator TosMiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    友達が使っていて周りのみんなも使っていて使いやすいと聞いたので店舗に見に行きました。軽いし、押しやすく片手でもたためたり広げたりできたのでこちらに決めました。 毎日、お散歩に行くのにベビーカーでいっています。 使ってみて感じたデメリットは、背もたれの調節が難しいことです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator yana0501さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    色んな店舗に行き実際に触ってみました。子供が九月産まれなのですが、これから雪が降ってくるので購入を悩んでいました。けれど、抱っこ紐だけだと病院や外出にはやはり限界があり、雪が降るまで散歩も行きやすくなると思い購入を決めました。いざ使い始めると最初は子供は不思議な顔をしていましたが、何回も散歩していると寝てくれるようになりました。移動手段としてもらくになりました。私自身も気軽に出掛けれるため気分転換になり、今日はどこの公園に行こうかなどと楽しみが増えました。凄く使い勝手がいいので愛用しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みいみおさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだ理由は、店頭で実物を触ったときに、持ち運ぶ、移動する時にとても軽く動かしやすかったことです。 実際に使ってみた感想は、意外と小回りがきいたことです。 赤ちゃんの様子は、乗り心地良さそうに乗っています。 他に検討したメーカーは、なく初めから決めていました。 兄妹の使用していたメーカーでもあり、おすすめされました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator mio0308083さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選んだ理由は、芸能人のインスタを見て、ほとんどデザインが好みで購入をしました。現在2歳になりますが、こどもは乗り心地がいいのかまだまだお気に入りです。デメリットとしては、まー、収納に場所をとるのと、掃除のしにくさくらいでしょうか… 親子共々気に入っています? 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さかたあきほさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    有名なメーカーということと、いつも通っていたお店が閉店することもあってセールをしていて安かったから。 前向き後ろ向きに回転できるので景色を見せたいときは前向き、少しぐずってるときや寝てるときは様子がわかるように向かい合わせにできるとこが気に入り購入しました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator mon*さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンビのベビーカーは他のメーカーと比べ軽いので、こちらの商品を選びました。エッグショックが搭載されているのも魅力的でした。 実際に使ってみた感想は、小回りがきくのでハンドル操作もしやすかったです。ハンドルの高さ調節もできるので、パパが使う場合も操作しやすいと言っていました。 ベビーカーに乗っていると落ち着くのか、今のところ子どもとベビーカーでお出かけすると必ず寝ています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 2k.mamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とても軽くて子供を抱えながら持ち運びできることです! ですがタイヤが小さいのでちょっとした凹凸でつまづいてしまいます。 新生児の頃からつかってますがぐっすり寝てくれるほど快適なようです。 夫婦とも身長が高いので取手の位置の高いアップリカのものと悩みましたが、軽さを重視してコンビを選びました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator がいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    車移動が多いため片手で持ち運べるかを重視しました。すごく軽いので子供を抱っこしたまま簡単に持ち運べて重宝しています。悪い点は段差がけっこう止まりやすいと感じます、子供自体は揺れや段差の衝撃は感じていなさそうです。ピジョンのランフィとも悩みましたが軽さで選びました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Ikutsukiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選んだ理由は子どもを守るエッグショック付きで座面の高さがそれなりにあり夏の地面からの暑さをなるべく遠ざけられると思ったらからです。 他にもハンドル部分が曲がるので夫婦で身長差があり真っ直ぐだけでは高かったのでちょうど良い高さで使用できました。 移動は車なので上げ下ろしが負担にならないような重さで小回りも効き使い安いと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator しーちゃん27さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽くて片手で持ち運びやすいのがいいです。持ち運びの際の軽さ重視で選んだがとてもよかったです。小回り等気になるかと思ったが、思っていたより動きやすく、また振動も少なく感じ子どもも嫌がることが少なく穏やかに乗っていることが多いです。ただ、クッションが暑そうにしているときが、たまに見受けられます。 詳細を見る
1/3
次へ

ベビーカーランキング