cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
50%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.65 16位
デザイン 4.61 27位
耐久性 4.55 22位
収納性 3.62 73位
持ち運びやすさ 2.99 139位
赤ちゃんの快適さ 4.52 10位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2018/09/19
    avator ちえぽさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    5
    最初はデザインで探していましたが、三輪のベビーカーが自分に合ってると思い、購入しました。良い点は、赤ちゃんを安定させて包んでくれるところと、マットが色んな種類あり、日によって変えることが出来るところです。悪い点は少し荷物が入らない所です。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator めぇーちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    重さはあるが操作がしやすく、片手で収納できる。タイヤもパンクがすることもなく、通気性もいいので子供が快適に乗ることができると思い義理の父が購入して送ってくれました。 四輪タイプの方が軽くて安定しているようでしたが、段差などは三輪タイプの方が良く、小回りもききやすい。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator soharさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    三輪のベビーカーが欲しくて、エアバギーと悩みました。エアバギーは地面からの近さが気になるのと周りの使用度が高めだったのでかぶる。幅が少し狭く感じ子どもが窮屈になりそうなのでやめました。アップリカのスムーヴは地面から高く乗せ降ろししやすかったのと、小回りがきく、子どもが窮屈ではなさそう、収納が広いため購入。デメリットは重い。付属品があまりない。カスタムしずらい。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator hanatakaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    以前、コンビのA型、アップリカのベビーカーを使用していて三人目、3台目 折りたたむ時に座席面が外に出て、使わない時に埃や汚れがつきそう 三輪だと、段差を登る時に前の車輪だけに力をかけると不安定で慣れるまでに倒れそうで怖かった タイヤが大きくて動きがスムーズ ファミリアモデルなのでフットマフなど統一感があり落ち着いた雰囲気 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator Ioiiichanさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は4歳頃まで長く使えるからとチャイルドシートをつけたり外したりできて新生児から使える からです。2輪のベビーカーと迷いましたがこちらの3輪にしました。他のベビーカーよりは重かったのですがしっかりしてるぶん スムーズに動いてくれます 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ごんちゃん0505さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    3輪で丈夫で段差があった時に転倒しにくいようにと選びました。デザインも気にいっています。重たいため、車から降ろしたり積んだりする際など持ち上げる時は大変です。でもスムーズに曲がったりはできるので、私は総合的に買って良かったと思ってます。第二子にも使用しています。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator うっきー⁑さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    小回りがきくのがとてもよい。 三輪なので押しやすい。 ただすごく重たいので階段などは 確実に無理…。 対面もできないのが残念だった。 四輪のやつは、対面もできるし 軽さも軽いので四輪のベビーカーにするか 三輪に、するかすごく迷った。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator nokpodさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    デザインに惹かれ、ファミリアとのコラボベビーカーを購入しました。アパレルメーカーとのコラボで安心できるものは少なく、子供の洋服ともマッチしてとてもかわいく満足しています。しかし一方で収納、持ち運びのしにくさが不満です。 車体も重いので電車にのるときは結局抱っこ紐にしてしまいます。もっと軽いセカンドベビーカーの購入も検討しています。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング