- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 公共交通機関(電車・バス)
-
2019/01/07
あーや、さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5デザインが可愛いからアップリカのベビーカーにしました。 押しやすいし操作しやすいので満足しめいます。 ほかのベビーカーも検討しましたが、知人にアップリカのベビーカーがいいよとおすすめされたので、全部アップリカ製品を検討しました、ら 詳細を見る -
2019/09/19
kikuyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5人からもらったのですが、もらった段階で新品同様で重宝しています。譲り受けたのでデザイン等にこだわりを持っていたわけではないけれど、結果的に良かったです。たまたまめぐりあったベビーカーだけど特に不満はありません。 今後購入を検討している人にもすすめたいです 詳細を見る -
2019/10/08
ゆう14えりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5子どもが最初の頃は泣いてたけども少し動かすと機嫌よく笑って居ました。 電車やバスでもさっと折り畳めて邪魔にならないとこも良いです。 荷物もたくさん入れられるのもいいです。 2人目出来た時活躍して欲しいです。 デメリットはあまり感じませんでした。 詳細を見る -
2019/10/08
さぁぽんたんなすさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5・そのベビーカーを選んだポイント 上のこの時もアップリカのものだったため ・使ってみて感じたメリット・デメリット メリットは折りたたんだ時にとても軽量 デメリットは対面式にした時に車輪が固定されていて操作しづらい。 しかし、軽量なのですぐ修正は楽。 ・赤ちゃんの様子・他に検討したベビーカー赤ちゃんは対面式にもなるのでご機嫌で寝ている。 他にはハイチェアのものは探したが値段を検討してこれにした。 詳細を見る -
2020/01/17
honeylatteさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4エレベーターがない家に住んでいたので、軽さ重視でベビーカーを探していました。初めはコンビにしようと考えてたのですが、ふと購入したアプリカのベビーカーに目を奪われました。何故なら可愛い紫色?ラベンダーに値段も型落ちの為、考えていた価格よりも遥かに安かったからです。安定のアプリカとあり、操作もしやすく、子供が暑くないように地面からの熱を反射する機能も持っていて、即決しました。産まれてからは抱っこを好み、あまり使う機会がありませんでしたが、2人目を妊娠した現在、遠出するときは、ベビーカーに乗ってくれる頻度が増えています。荷物もたっぷり入るので必要のないおもちゃが増えますが、楽です。 詳細を見る -
2019/02/27
77233さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4まだ購入してから数回の使用ですが安定感があるのか泣かずに乗ってくれますし知らずのうちに眠っていることも多いです。コンビのベビーカーとも悩みましたが中古で状態の綺麗なこちらを選びました。結果何不自由なく使用出来ているので良かったかと思います。 詳細を見る -
2019/01/25
たみさりさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4友人にすすめられて購入した 他メーカーと違いがよくわからず身近な口コミを信用して選んだ カラフルで目立つのでこのデザインにした 価格は片落ちで値下げだったため 小回りがきくのがいい、ただし重心が後ろにいきやすいところがある 値段は他に比べてリーズナブル 詳細を見る -
2019/02/27
ちーちゃん88さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4まだ自分の子供を乗せてはないが友達が使っていて押したりして使い勝手もよく前後に椅子も動くのは便利だと思った。 長く使えるし耐久性もよかった。 少し重さはあるのが残念だったけど、デザインも気に入った為同じのを購入しようと思いこれに決めました! 詳細を見る -
2019/10/08
ぺいぺいちゃんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4以前エレベータなしの2階に住んでいたため、折り畳めて軽量のベビーカーを選んだ。軽くて赤ちゃんを抱っこして片手でベビーカーを持つことができてよかった。 片手で畳んだり、開いたりできところよかった。 こまがタイヤの様なしっかりしたものだとスムーズに進めてよりよかったと思う。 詳細を見る -
2020/03/19
ハルママ06さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4電車移動な私はベビーカーが必須であると感じてましたが、いろいろありすぎて迷っていました。そんな時に、旦那の友人からベビーカーをプレゼントされ、そちらを使用しています。持ち運びにやや重たさは感じており、畳んだ際にも電車移動ではスペースとるかな?という印象はありますが、とても使いやすいです。 詳細を見る -
2019/01/07
きこ06さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3ほかにシングルタイヤのベビーカーを検討しました。こちらのベビーカーの方がセールで安くなっており、ベビーカーでの移動が多いのでいずれセカンドベビーカーを考えていたのでこちらの安いほうにしました。デザインは気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/27
ゆっきー24さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
3お店にたくさんあり、とても悩みましたがメジャーどころだから良いかなと 思いました。 友達が使ってて良いとのことで、 おススメされこれにしました。 とても使いやすく、購入して よかったです。また、ベビーカーで 悩んでいる方が周りにいたら、 おススメしたい商品です。 詳細を見る -
2019/01/25
もあもあままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
2アップリカ、新型モデルを購入したかったが品物が無くこちらをしぶしぶ購入しました!ちゃんと値段を出しても新しい物を購入すべきでした。古いと性能が悪かったり車輪など細かな点を重視してないため、細かな点で使いづらさを痛感しました。新しい物は新しい物の良さがある事が理解できた。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。