- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
-
2019/02/27
みいまろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4お店の方に相談して早い段階で決めてしまいましたが、実際使っていて、軽くて操作もしやすくてとても使いやすいです。 ただ、対面にした時に、下の収納が反対に回らないと入れづらいので、それだけが少し使いづらいと感じる時はありますが、満足しています。 詳細を見る -
2019/02/27
たーきさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4アップリカのラクーナを使っています。 姉の出産祝いに買って今現在はお下がりで使ってます。 3年目になりますが丈夫ですし、シートが全部外れるので全部洗濯出来ます! 清潔さを保てるのはオススメです! 購入を迷ったのが3輪タイプです…知り合いのを見ると、コンパクトさが無いし、結構重かったので見た目はお洒落ですけど、お下がりを選びました。笑 やっぱり毎日使うものですので使いやすさは大切だと思いました。 詳細を見る -
2019/04/01
ちゃるてぃくさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4首すわり前から乗せられるベビーカーを探しており、男女問わず可愛く使え、オシャレなデザインだったので決めました。3人子どもがいて、3人とも使えたので耐久性は抜群です。とても重宝していますが、若干重いので腰がすわったらB型に変えています。また操作性はいいのですが、対面にハンドルを変えると少し操作性が劣ります。でも全体的に買って大満足のベビーカーでした。 詳細を見る -
2019/10/08
しーちきん0702さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4他のベビーカーがどうなのかわかりませんが、操作が難しいと感じました。小回りが利かない感じです。でも子供は喜んで自分から乗りたいと言うし、移動もとてもラクになりました。たたむとコンパクトでそんなに場所を取らないのでバス移動の時も、家に置いている時も邪魔になっているとは感じません。 詳細を見る -
2019/10/08
たかはしほなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4主に使うのが私で電車移動が多かったため、軽さ重視で選びました。 とても軽くコンパクトでB型を買うまで長く愛用していましたが、一方で小回りがバギーとかに比べると利かなかったかなと思います。生活面では殆どこパーツが外せて洗濯ができ快適でしたが、外せるパーツが多いため購入時と同じように付けられているかは謎です。笑 詳細を見る -
2019/09/06
らきともさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽くて、タイヤが動きやすいのでこれにしました。昔使ってたのが、押しづらくなっていたので、変えてからスムーズな動きにビックリしました! 小回りもきくし、ワンちゃん連れての散歩も片手でもラクラク出来たので、重宝しました。とてもオススメです! 使いやすいのが一番だと思いました! 詳細を見る -
2019/01/07
240sx0110さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3赤ちゃんの足元が少し固くなっているので、足が直角に曲がらないので良いなと思いました。 シートの高さはあまり気にせず購入しましたが、実際に使ってみて、もう少しハイシートのものを買えばよかったと思いました。 外で食事をするときに、ハイシートくらいだとちょうどテーブルの高さになってよかったなと思いました。 詳細を見る -
2019/01/25
とらまま♂さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
32万円以下の中古美品で購入を検討し、コンビ、アップリカで同じような条件で口コミを比較し、こちらにしました。広い道を散歩するだけでは大して困ることはありませんでしたが、家の近くはデコボコな狭い道が多く、小さな段差もたくさんあります。また自転車が多く通ります。 ベビーカー自体重くて、車輪も軽くないので咄嗟の操作ができず苦労しました。ショッピングモールなどでも人とすれ違う時に行きたい方向へすんなり車輪が動かず、他人の足にあたったり、什器にぶつかってヒヤリとすることが多々ありました。後に友人の同じメーカーの他の型番のベビーカーを借りましたが、軽くて操作性もよく、最新モデルはよく改善されているんだろうなぁと思いました。また、収納のバッグは大変出し入れしにくく、社外品のものに変更しました。 つらつらと書きましたが、広い公園や大きな道を行くのには大して困ることなく、眠ればサンシェードをピッタリ閉めることもできたので、ひよけ、防音?にもなり助かりました。 ちなみに対面での使用は押しづらすぎて話になりませんでした。笑 詳細を見る -
2019/01/07
陽16さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3乗り心地ちや安定感はあり、とても良いのですが、タイヤを持って行かれたりして少し操作しづらいです。 何よりも折りたたみがコツを掴まないと難しく片手で出来ないので、バスの乗り降りなど、1人だと大変でした。 お散歩などに使って折りたたみことが、少ない人にはよいと思います。 詳細を見る -
2019/01/07
nicomeioriさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3車より、徒歩で電車を利用する事が多く、軽いベビーカーを希望していました。 お蔭様で、電車での移動も楽ちんで、片手で折りたためるのも、とても便利でした。 選んだ決めては、軽さとドットやストライプなどの柄がない、カラーです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。