- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/04/01
YU88さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4車が軽自動車で、トランクが狭いので、コンパクトなサイズのベビーカーを選びました。とっても軽いです。 しかし、収納が少ししかないのがデメリットです。また、対面にすると、小回りがきかないです。振動も強い気がします。 でも、片手でも折り畳めるのがよいです。 詳細を見る -
2019/09/06
ともえまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽量だけあって、持ち手が、がだがだ安定感がない。少し道が斜めだと、かなりの力がいる為、そこのところが難点。 子どもが乗る部分がクリーム色な為、かなり汚れが目立つ。常にタオルを引いて気をつけてる。軽いと持ち運びは確かに楽だけど、子供が乗るときの安定感がかなりかになる。 もう少し口コミ見て買えばよかった。 詳細を見る -
2019/01/07
ゆあとあまむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4上の子の時に購入したんですが、全く乗ってくれず、2歳過ぎてからでした。デザインが好きで購入しました! 見た目重視で買ってしまったので機能などは全く気にしていませんでした。もう少し考えて購入すればよかったです。 今は下の子に使っていますが良く乗ってくれて助かってます! 詳細を見る -
2019/01/25
あや汰ンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4良い点は抱っこ紐を付けたままベビーカーに直接乗せれてベビーカーでぐずってしまってもすぐ抱っこが簡単にすぐ出来るからいい 悪い点は小回りがしずらいのとあと夏仕様なのか子供の様子を見る場所のところが風邪で煽られてすぐめくれてしまう所が改善して欲しいと思います 詳細を見る -
2019/02/27
こーちゃん*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4ミッキーデザインに一目惚れして購入。とても可愛くて、テンション上がります。操作性としましては、二輪なため安定感はあるのですが、方向転換が使うにつれて車輪の部分が固くなりどんどんやりにくくなったきた。私の祖母には方向転換が、重く、言うことが効かなくて難しそうでした 詳細を見る -
2019/04/01
りぃぃぃちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインと価格。 1人目でまだベビーカーが必要かわからずとりあえずリサイクルショップで安いものを購入。 車移動が多いのであまりうちでは使う出番はなかった。 頻繁に使わないので置き場に困る。 新品を買うと高いのでリサイクルショップで十分だった。でも安すぎて作りがちゃんとしていないものも新生児の頃は心配。 安くても作りが安全で収納がコンパクトになるものがあるといい。 詳細を見る -
2019/02/27
まああああいぃさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4片手たと押しにくいときがあるが、なくてはならないものである。少し値ははったが長い目で見てつかえるものだったのでよかった。ピジョンのと迷ったがデザインせいななどもふめてこちらのにした。色はシンプルでいいものだった。もう少しコンパクトに収納できるようになってくれば嬉しかった 詳細を見る -
2019/01/25
くぅマルさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4地面から、高さがあるので夏の暑さ対策は良かったです。小回りもきくし軽いので走行と押す方と赤ちゃんが乗るには快適でした。片手でたたんだり、開いたり出来るに関しては、たたむのはまだ良いけれど、開くのが片手ではできなく、対面背面のレバーも引っかかってやりにくいかったです。背もたれがもう少し起こせれたら赤ちゃんも乗りたがると思います。 詳細を見る -
2019/01/07
*みーまー*さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4横幅が少し狭いかな?という所と、対面で移動する際、段差に弱いのが難点ですが、収納たっぷりでサンシェードも深いので日焼けの心配がなくその辺は満足です。このベビーカーは知人から譲り受けたもので、生後1ヶ月過ぎてから沢山使っています。 詳細を見る -
2020/01/17
ななみん90さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4選んだ理由は生後1か月から使えるものの店頭にある中で、1番軽かったからでした。実際に使ってみると、畳んだあとを階段持ち上げるのもとても楽でした。しかし、安いものを選んだので、後輪が360度回らないものだったので、時々操作性が悪いなと感じることもあります。 詳細を見る -
2019/01/07
ゆっこ0317さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4家の近所をお散歩する際に移動しやすく、とても役立ちました。家で収納する際もコンパクトに折りたためて重量もそんなにないため女性でも持ち上げて移動させやすくよかったです。 ただ、方向転換等が若干しにくかったり、足場の悪いところでは押すのに苦労しました。 他にはよく聞くコンビを検討しましたが、重量や価格等を比較してアップリカにしました。 詳細を見る -
2019/01/25
nycs0522さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4小回りがきくところと片手で畳めて片手でトランクに入れられる軽さが今でも非常にいいところです。常にトランクに積んでいます耐久性もあって今でもほぼ毎日使ってます。ただ収納部分が小さい。特に入口が狭いのでベビーバッグ入れたら他になにも入れられないのが難点です。 詳細を見る -
2019/02/27
しお0227さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4子どもの首が座るまでの乳児期に近場のスーパー等に行く際に使用し、その後は自宅保管しておりましたが、私が妊娠し絶対安静になって以降子どもが2歳を過ぎた際より保育園の送り迎えを祖母がしてくれるようになってから子ども自身が「ベビーカー乗る!!」と自ら選択しています。 詳細を見る -
2019/09/25
nagi.さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4店頭で見て使いやすそうだった。たたむのも簡単で収納しやすいけどやや大きくて幅をとる。子どもは乗り心地も良いようで乗ってると割りとすぐに寝てくれる。 下のかごには入れにくいのもあってほぼ使っていないけど、これから外出する機会が増えてくればつかうようになるかもしれない。段差に弱い気がするのが残念。 詳細を見る -
2019/02/27
ママcocoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4普段は車移動が主で、車→抱っこひもの為ベビーカーはそんな使用していなかったです。しかし、旅行に行くときやお散歩へ行くときは必ず使用していました。 2人目が産まれてチャイルドシートからベビーカーへなるやつを見てとてもいいなと思いました。持ち運びも車に収納性も良さそうで便利そうだなぁ〜と思います。 詳細を見る -
2019/01/07
aichanmama.さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4基本電車行動や徒歩行動なので軽さ重視で選びました。 すぐに畳むこともできますし、しかも片手でできますし使いこなしやすいですが、他のベビーカーより安定感や、押してるとき移動中の小回りや軽さには欠けてました 詳細を見る -
2019/01/07
RRR3boyさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4良い点 軽量でコンパクト。 気になる点 フレームか細すぎるせいか耐久性が心配ガタガタした道だと軽すぎて揺れが子どもに伝わりやすいです。 少し高いせいか歩きはじめると子ども自身では乗り降りしづらそうにしている事がある。 詳細を見る -
2019/10/08
やとみささん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4有名なメーカーさんがいいと思っていて、何度か子供用品店をのぞいて実際に使ってみて検討しました。軽いほうではあるとは思いますが、私にとってはもっと軽い方が車への乗せ降ろしも楽にできるかなぁと思いました。でも、子供は乗っててとてもご機嫌なので買ってよかったと思います。 詳細を見る -
2019/02/27
leoteteさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4対面式に出来るのは子供が小さいころとても安心でした。 ただ、対面にすると段差が上手く超えられないことが多く危ないと感じる場面もありました。 軽く、操作性もいいので持ち運ぶにはよかったです。 B型を兼ねられたらと思って購入したものの、角度があまりつかずある程度大きくなると降りたがってしまうようになってしまいました。 詳細を見る -
2019/02/27
ゆかりまる0617さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4旦那の姉夫婦から譲ってもらったものなのでそのまま使っている でも使いやすいし安定しているので重宝しています 一人で出歩くときに動きやすくて小回りが利くので良く乗せて出かけています 荷物も乗せられるので一人でも安心して子供を連れて出かけられます 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。