cozre person 無料登録
☆5
29%
☆4
58%
☆3
10%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.08 74位
デザイン 4.25 84位
耐久性 4.32 47位
収納性 3.85 29位
持ち運びやすさ 3.28 110位
赤ちゃんの快適さ 4.4 25位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 徒歩主体
1/1
  • 2019/02/27
    avator ぴゆぺろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    可愛くて気に入っています。軽いし、小回りがきいたり、操作しやすいところが特に良いです。柄がすごく好みで毎日使うのがたのしみです。スーパーの中でもすいすい使いこなせるのですきです。大人しく乗ってくれているのでいまのところ助かっています。座りごごちがよいのかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator りきゃこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    ストっけか迷い、軽さとかなどで選びました。 やっぱり軽い方が楽だし持ち運びしやすいのでこちらを買ってよかった。 2人目が生まれるので、また愛用したいとおもいます。乗りやすいと思うので上の子はよく乗ってくれました、次の子はどうなるかな、たくさんお出かけしたいな。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator トパーズさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    玄関に置いておくと嵩張って、扱いが雑になった。もう少し我が家の玄関サイズでコンパクトて場所取らないものを選べば良かった、と主人にチクチク言われた。 多分どれ買っても同じ事言われるので、その時店員が勧めたもので決定。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator muu0623さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    どのベビーカーも同じだと思いますが、横断歩道を渡る時の段差が大きく、毎回車輪を少し浮かせて押しているのでとても大変です。。これはベビーカーではなく舗装の問題ですが、もう少し段差に強いベビーカーが出たらいいのになと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator かえるちゃんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    軽くて持ち運びやすい、ハイシートで熱やホコリから守ってくれるが段差にはすごく引っかかりやすくて横断歩道や段差の多いところは不便。そして日よけが足までこないので足元が焼けてしまう。エアバギーと悩みタイヤの空気メンテや重たい事から諦めました! 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ななん2018316さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    タイヤが2つのものの方が安定すると聞きました。 私はベビーカーのさまざまなメーカーのホームページにて、目的を入力して合うものを提示してもらいました。 おかげで、子供はとても快適に乗っています。 1つ、マイナス点を挙げるならば、重いです。 我が家は2階に玄関があり、階段移動なので、買い物に行った時は荷物、ベビーカーで多い時は三往復します。 慣れるまでは、片手で持つのはしんどいかも。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator 匿名さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    子供が新生児から三歳までを考えた時に、横幅が広くないと三歳になるまえに窮屈で買い換えるかもしれないと思ったので、子供が乗るスペースが広いのを選んだ。欲を言えば……荷物を入れるところがもう少し広かったらより使いやすいベビーカーになったのではないかと思う。 後は、夏ばかり目がいき冬の対策が少ない気がする。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング