cozre person 無料登録
☆5
29%
☆4
58%
☆3
10%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.08 74位
デザイン 4.25 84位
耐久性 4.32 47位
収納性 3.85 29位
持ち運びやすさ 3.28 110位
赤ちゃんの快適さ 4.4 25位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2018/09/06
    avator えりつぃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインが可愛く同じベビーカーの方も良く見かけます。 しっかりした作りで赤ちゃんを安心してのせられます。 コンビの商品と迷いましたが、コンパクトになるという点と折りたたみのしやすさが決め手となり、購入を決めました。 しかし、残念ながら家の車は小さく、取手を折りたたんでも後ろには入らず、助手席においています。また、折りたたみは、店員さんのしているのを見て&妊婦の時にしてみて、しやすい!!と思ったものの、子供を抱えながらだとやはり難しかったです。(他の商品だともっと折りたたみしにくいと思ったので、子供を抱えたままの場合無理だったかもしれません) 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator あーちーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    良い点は、振動が少ないところと、操作がスムーズなところで、道が悪くても楽です、悪い点は、力のない私には重いところです。でも、振動が少ないことで、赤ちゃんを守れたらと思って購入しました!検討したベビーカーはエアバギーです!もっと重いのでオプティアにしました。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator -さゆ-さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    4
    まだ実際に使用はしておらず、暖めてあります。 簡単に折り畳めるタイプがよく、さらに軽いものを重視して選びました。 たたんだ状態で、簡単に持ち運べるタイプも迷いましたが、実際に私がベビーカーを畳んで持ち運ぶことはないかと思い、そこまで小さくならなくても佳いのではないかという話にまとまりました。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator 礼葵ママさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    4
    段差が上がりにくいです。 エルゴと悩みました。 価格が安めだからです。 あと、エルゴより軽くかんじました。 対面にしていると少し操作しにくくかんじました。 耐久性はいいと思います。 荷物を入れるところが少し入れにくいです。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング