cozre person 無料登録
☆5
64%
☆4
31%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.42 211位
ストーリー 4.1 364位
テーマ 4.4 128位
子どもが気に入ったか 4.52 40位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator 226かずまるmamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵本好きのばあばが選んで買ってきてくれました。初めての仕掛け絵本でしたので、めくったら違う絵がでてくることに興味を持ったようです。色もハッキリしているし、しかけ部分もめくりやすいし、○○さんのぼうしとったら~?と覚えやすい単純な言葉だけで読めるので小さな頃から楽しめると思います。息子はどっかーん!のところがお気に入りです! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ひちょもさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    たまたま行ったカフェに置いてあったことが読んだキッカケです。 当時まだ生後数ヶ月だった息子に読んだら、仕掛けの帽子をとるたびに笑っていました。 その本をとても気に入っていることが伝わり、すぐに本屋さんで購入しました。 もうすぐで2歳になる今でも息子も私もとてもお気に入りの絵本です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator なつ◎さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園に勤めているときに1〜2歳の子に読みきかせていました。ぼうしとったらのテンポとおもしろい独特な絵に子どもたちも興味津々で何回読んでも飽きない一冊でした。このシリーズは子どもに人気があると思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator shiiiiitaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ぼうしとったら とページを半分めくると、ぼうしを脱いだ姿がみえて面白く、ワクワク感があります。 また、帽子をとった姿は普通の姿ではなく え?こんなことある?と驚かされる事もたくさんありました。 子どもも笑顔で見ていました。そして何度も読むうちに隠れている帽子の下を当てたりしていました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator さきゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    初めて読んであげたときはただ見ているだけでしたが、次は読んでもらった経験から真似をして自分で読んでみるようになり、字が読めるようになると一文字一文字を丁寧に読み、次は下の妹に読んであげたりなどと絵本を通してのつながりが強くなりました。どんな年齢でも家族をつないでくれるきっかけの物になっています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator minako.aさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    先輩ママからのいただきものでしたが、絵がかわいく、カラフルでとてもキレイな印象です。仕掛けがあり自分でいじっています。まだ子どもが小さいので、ストーリーがわかる感じではないので、絵が大きくてわかりやすいので、絵を見て楽しめるのでオススメです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ひーなこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    友達にもらい、読み聞かせると私の真似をしていました。特にさあ召し上がれのところが好きみたいで、本がなくてもやってきます。絵も可愛いし、言葉遣いも丁寧だし、子供が喜びそうな言葉付かないなので良かったです。一歳前頃からあったのですが、やっぱり言葉がわかってくるころからのよみきかせのが楽しいと思います 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 喜久松さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    書店でみつけて気になったので選びました。遊びの時間や寝る前に読んでいます。初めはあまり興味なさそうでしたがだんだんと集中して読むようになりました。こどもの興味はどんどんかわるので。初めは興味なさそうでも色んな時期に読んであげたらいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator いっきせいやママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    こちらの本は職場の上司からお祝いでもらったものでした。本は短めの内容ですし、子どもが飽きて途中でやめてもいいような内容で遊びの中でよく読み聞かせてああました。始めはじっと見ている程度でしたが、仕掛け絵本なので声や間を工夫して読むと楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator るい3636さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    従兄弟からのおさがりでこの絵本に出会いました。仕掛け絵本なので最初は自分でめくれなかったのが自分でめくれるようになると1人で絵本を読む姿も見られるようになりました。絵本が大好きで、児童館の読み聞かせにも参加しています。1番前に行って集中しています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ウニっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    いつも読むと、ストーリーの中でお気に入りの探検家のどっかーん!のページで大笑いしてくれます。 絵も可愛いし、カラフルで良いと思います。 ツペラツペラさんの絵本はどれも好きですが、子供の想像力を膨らませるような感じがとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ありこ1125さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子どもが仕掛け絵本が好きで、自分でめくったりして楽しんでいました。長い文章の絵本だと、途中で飽きてしまうので、文章が短く、同じリズムの繰り返しなところも良かったです。いないいないばあのように、次どうなるのかわからないところも子どもには良かったようです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator おいくはんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    絵の仕掛けが面白そうだったので、読みきかせをしました!読み進めていくと、子供も一緒になって、めくれるのが楽しいのか、早く早くっ!と言って楽しそうにしてくれたので良かったです。2歳の時には、語彙も増えてきたので会話しながら読ませてあげれたのも良かったかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator miiko.0731さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    保育士をしていたので読む機会がありました。 このあと、どうなるのだろうと、とても興味しんしんでした。 何度も絵本を読んでも同じところで子どもたちはドキドキしていたり、わくわくしていたりしていました。 子どもたちからしたら同じ絵本を読んでもらっても毎回違うんだろうなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator RINA0726さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    仕掛け絵本で、子供が自分でこれが見たいと喜んで持ってくるようになりました。ユニークな仕掛けで親子楽しめる一冊です。1ページ1ページめくるのが楽しそうです。絵も可愛くてお気に入りの絵本になりました。同じシリーズの本も追加購入しました。第二子も喜んでくれると思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator km521さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    1歳の誕生日に義母から頂きました。 基本的に読んでーと持ってきた本を読むのですが、この本は持ってくる率高いです(笑) 自分で仕掛けをめくって、読んでってしてきます。 特定のページで何故かちゅーしますが(笑) この本を読むとよく笑ってます。 ページは分厚めですが、普通に破れます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ayulin1115さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    仕掛け絵本は、子どもが興味をもつと思い、購入しました。案の定、帽子をめくると笑ってくれます。今では、○○がでてくるよ〜とネタばらしをしてくれます。絵も可愛くて、私も気に入っています。6歳になった息子もたまーに見たりします。自分で開いて閉じたりして違う絵になったー!と感じることができるので、特に月齢が低い子にはぴったりな絵本だと思います。 違うシリーズも購入しました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あみー☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    何が出るか楽しみな感じで見ていた。 長くなると飽きてしまうので、そこが気になった。 うちの子は本をペラペラめくるのが好きで、読んでいる途中でもペラペラめくろうとしてしまうので、ちゃんと聞いているかはわからないですが、興味を持っている感じがしました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ハム太郎さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    見開き絵本みたいな感じで帽子をとったら 意外なものや人が出てきて予想できない感じが面白いです。一緒に読んでいる大人も楽しめます。ただ赤ちゃんには少し早すぎるので2.3歳になってから読んであげるのが いいかもしれません。支援センターで初めて読んだのですが、まだ少し早いかなと思って買ってません。もう少し大きくなったら購入したいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator こうまま☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    仕掛けがあります。 内容を理解するには一歳以上からの読み聞かせが良いかなと思います。 破いてしまう可能性もありました。 0才は何を言ってるんだろう?と言う顔ばかりでしたが 一歳になってから理解が出来るようになった方が読み聞かせはお互いに楽しくなりました 詳細を見る

絵本ランキング