cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
39%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.75 17位
ストーリー 4.54 60位
テーマ 4.57 30位
子どもが気に入ったか 3.96 382位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-8ヶ月
1/1
  • 2019/01/11
    avator ふーすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    テレビアニメが大好きなので、本にも興味を持つのではと思ったのが購入のきっかけでした。案の定、指をさしてニコニコ笑ったり、本を持ってきて読んでと言わんばかりに催促してきたりと可愛かったです。 ただなんでも口に入れてしまう時期なので耐水性があったり簡単には破れない素材になってくれたらもっともっと本に触れさせてあげられるのになぁと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator kateskmt22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    息子は夕方泣きをする子で、ぴったり抱っこされていないとずっと泣き続けてしまう時間があるのですが、その時間に少しでも他のものに興味を持てるようになればと読み聞かせをしています。 こぐまちゃんシリーズは私自身も母がよく読み聞かせてくれていたため愛着もあり、カラフルで明るい色調とキャラクターの愛らしさもとても気に入っています(ユニクロでこぐまちゃんシリーズの絵が入った肌着が販売された時には迷わず購入してしまいました)。 息子もページをめくるたびにじっと見つめていて、絵に手を伸ばす仕草も見られます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator Nanapaka2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    赤ちゃんなのでお話は理解してはいないと思うが、親が楽しく読むことで我が子も楽しんでくれる本に出会えると嬉しいです。こぐまちゃんシリーズの絵本は、リズムよく読んであげれるし、こどもの生活習慣を身につける上でも適している本だなぁと思い、これからも読んであげたいなぁと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    色がはっきりしていて子どもが興味を持って見ていました。字も多くなく、このシリーズは読み聞かせがしやすいです。内容は挨拶やお手伝い、起きてから寝るまでの動作などがストーリーになっていて、絵本を読みながら生活に大切なことを教えられると思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator kaori319さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    頂き物でそろそろ読み聞かせをしようと思いやりました。娘にはまだ早いかなという内容だったのでもう少し大きくなったらまた読み聞かせしようと思ってます。最初はこんにちはなどの挨拶やいないないばあなどの絵本の方が興味を持ってくれました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング