cozre person 無料登録
☆5
29%
☆4
59%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.02 448位
ストーリー 4.13 350位
テーマ 4.06 411位
子どもが気に入ったか 4.11 308位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/07/18
    avator あーーーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    「おばけなんてないさ」の童謡と全く同じ歌詞なので、歌いながら読み聞かせをすると、子どもたちも体を揺らしたり一緒に歌ったりして盛り上がるから。また、おばけというだけあって、こちらが表情を変えると子どもたちも同じような表情を、真似しやすい。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator *つぐみ*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    夜を怖がる時に選んで読み聞かせました。 読み聞かせるより、歌ったという方が正しいかな? 一緒に歌えるようになると、尚更楽しいようで子どもは絵本がなくても歌い出すようになりました。 せなけいこさんの描くおばけは怖いようでチャーミングなおばけなのでいいですよね♪ 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator gn1213さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    友人から頂きました。1歳半になり動きも言葉もじょうずになり、いたずらや言うことを聞かない時この本を持ち出して読みます。初めは怖がる様子もなかったですがだんだん物事がわかるようになり、おばけくるよというと言うことを聞くようになりました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ぽけはるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育園実習で読み聞かせし、保育園にあったから。他の人が読んでいる時に、子ども達はおばけを怖がりつつも皆できゃーきゃー騒いで楽しそうだから自分も読んでみた。実際何度読んでも子ども達は楽しくきいていて、その後も読んでとお願いされる事もあった。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator ぷらむ22さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    誰もが一回は読んだ事がある、図書館には必ず置いてある本を一冊は読んであげたいと考え、色々なものに興味が出だして、お歌もうたえるようになった頃に読み聞かせました。一緒に歌いながら読んでみたり、じっくり雰囲気を出して読んでみたりと色々なバージョンで読み聞かせを楽しめる本でした。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator taso3434さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    強弱をつけて、オーバーなアクションで読むと、それが面白かったようで、喜んで笑いながら聞いていました。よほど気に入ったようで、何度も繰り返し読み聞かせをせがまれました。 あまり、今もおばけに対しては過剰な恐怖は感じていないようです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator sio_0117さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    店頭でたまたま見かけて購入しました。保育園でも「おばけなんていないさ」の歌を歌っているのでとても喜んでいました。おばけという単語も発しやすいのか、「おばけ!」「おばけ!」と言葉にして一緒に楽しめました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator minoskさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    保育園でみかけたので、こどもにいいかなーと思い図書館で借りてみせてみました。 思ったより反応がうすくこわがったりもせずただただ本をめくるという動作を楽しんでいたので、あまりうちの子は興味をもたなかったかなとおもいます。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング