cozre person 無料登録
偕成社

ノンタンがんばるもん

ノンタンがんばるもん
総合ランキング
64位 (562商品中)
商品レビュー
4.54
(56件)

ノンタンがんばるもんの書籍情報

発行日
1998年06月
希望価格
800 円
参考価格
出版社
偕成社

ノンタンがんばるもんの商品詳細

「ノンタン」は子どもの日常生活とリンクできることが多く、親子で親しみを感じる絵本です。「ノンタンがんばるもん」には、子ども達が苦手な注射が出てきますよ。読み聞かせをしたときの子どもの反応も楽しみですね。

内容紹介・読み聞かせのポイント

ブランコから落ちて耳に大怪我をしてしまったノンタン。みんなが大慌てで病院へ運び込みます。読み聞かせ中には看護婦さんが見せた大きな注射に、嫌な顔をする子どもも多いかもしれませんね。ノンタンもびっくりしてしまいますが、看護婦さんの楽しい歌と仲間の応援がノンタンに勇気を与えます。がんばるノンタンの姿をかっこいいと感じ、実際の注射も泣かなくなるかも?!どんなときも友達の応援が勇気を与えるというメッセージが伝わる絵本です。

ノンタンがんばるもんの基本情報

作者(作) キヨノ サチコ
作者(文)
作者(絵) キヨノ サチコ
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784033172200
対象年齢 3,4歳 〜
商品パッケージの寸法 21 x 17.6 x 1.4 cm
テーマ
特徴・付録

ノンタンがんばるもんの新着レビュー

  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    昔からの馴染みのノンタン。私も大好きでした。なので、子供にも読み聞かせしたいと思っていました。絵が可愛いので、子供もずいぶん気に入っていました。このシリーズの本は、一通り図書館で借りたり、気に入ったものは買ってお出掛けに持たせました。子供が分かりやすい文字でしたので、自分で読めるようになってからは、自分で出してきては、読んでいました。新しいシリーズもどんどん出して欲しいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator kaori.yさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育士をしているのでノンタンシリーズはよく読み聞かせしていました。絵が可愛らしいのと、色使いも綺麗なので子どもの興味を引きやすいと思います。内容も分かりやすく、「ノンタンがんばれ!」とみんなで応援しながら読み進められるのでいいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator おしゅう0625さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    絵が可愛いくて文がわかりやすい。 イヤイヤ期の子供にはとてもよい。 こどもの気持ちに沿った内容です。 シリーズ化しているので、揃えやすいため、少しずつ揃えたいと思います。 寝る前によく読み聞かせしています。 下の子にもぜひ読みきかせたいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator fmamyhyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    本屋さんに行ったら、ノンタンシリーズごあって、はわたしが1歳頃もあったような気がして、懐かしくなったので、選びました。 少しサイズが大きいので月齢の小さい子に寝っ転がりながら読み聞かせは大変でした。 しかし、読むと興味津々。足をバタバタさせて喜んでいました!! 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator Riiiichaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    わたしが、昔にノンタンが好きで読み聞かせてみました。 読み聞かせたると、 好きなキャラクターになるまで好きになってくれました! 様々なシリーズが出ていて飽きないし、薄くて持ち運びにも便利なところがきにいっています。色々なシリーズも読み聞かせてみたいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ゆゆんゆんゆんゆんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    寝る前の絵本の読み聞かせを習慣化させたくていくつか本をかいました。ノンタンも絵が可愛く自分の幼い頃からある絵本なので親しみもあり購入しました。内容はまだ理解できてはいませんが絵が可愛く、うさぎさんとニコニコしながらみていました。購入してよかったです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ななてん7710さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンがんぼるもんを2歳の女の子に読み聞かせしました。ノンタンシリーズは他にもあってとても好きな絵本のひとつなので、読んでーっと言って絵本を持ってきます。イラストも可愛らしく、目に付きやすい配色になって良いと思いました。内容もいろんな動物が出てくるので、動物の名前を覚えるのにも役立つと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator knaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンシリーズを子供が気に入り、子供が選んで買いました。ちょうど病院に行くのを嫌がっており、また久々に予防接種がある時期でもありました。読み聞かせはいつも寝る前にするのですが、ノンタン絵本のページ数はちょうど良いです!絵本の中でノンタンを応援するシーンがあるのですが一緒に応援したり、ノンタンが注射頑張ったら僕も頑張ると言ってくれたり、、、。ノンタンを通して頑張ることを覚えてくれるのでとても助かりました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator のびた318121さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンのテレビアニメから好きになり、ノンタンの絵本を集めるようになりました。ノンタンの中でも1番気に入っていたのがこの、がんばるもんと言う本で小さい時期は予防注射をたくさん受けなければならなくて親も泣かれてしまうのは辛かったのですがこの本のおかげで予防注射も嫌がらずがんばるようになりました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あみこ42916さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンシリーズが好きだったわたしが、娘にも読みたい一心で購入しました。 もっと赤ちゃん向けのノンタンシリーズを読み聞かせていたこともあり、娘も次々と興味を持って見たり聞いたりしていました。 フレーズを覚えて口にする姿にはとてもいやされましたよ 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ayapoyo92さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンは話もおもしろく絵もかわいいため人気です。みじかい話ですが、姪っ子たちは喜んでいたので、自分の子供ができたときも是非読みたいと思います。親子で楽しめるシリーズのためおすすめしたいですし、プレゼントでも喜ばれる絵本だと思います。何種類か家にあったらいいなとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator なみnm1さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    昔から、私も見たことあるのでおすすめです、感慨深いなぁと思います。あまり分からないかもしれないけど、コミュニケーションにもなるし、旦那もやりやすい。オススメなコミュニケーション方法だと思う。絵本たくさんよんであげたいと思っています。これからがたのしみです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 0308ayakoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    保育園で働いている時にクラスの子どもによく読み聞かせをしていました。ノンタンシリーズはみんな大好きで、何度も何度も繰り返し読んで楽しんでいました。ノンタン頑張るもん、はケガをしてしまったノンタンが、ケガの治療を頑張る話で子どもたちにも身近な話題でした。共感できる内容でお気に入りの様子でした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator かなえ0303さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    現在8ヶ月の子どもの上に姉が二人います。その子達がノンタンをとても好きで、友人宅にあったこの本をたまたま手に取りました。絵本のサイズ、絵や内容がとてもちょうどいいのでシリーズで大好きです。子どももとても興味を示していました。内容を理解するには、まだまだ時間がかかると思いますが、また読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator skiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンシリーズが大好きです選びました。 自分の世代からあり、自分も大好きで読みたいと思える絵本です。 絵も可愛いし、登場キャラクターも分かりやすく、親しみやすい。 内容も、メッセージ性、教えられるものが多い。 グッズなどは少ないので、子供には絵本でのノンタンが偉大な存在です! 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator だっくすさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    職場にて読み聞かせをしました。誰にでも起こりうる共感しやすいストーリーのため、自分と重ねてみている子が多かったようでした。それを読んだあとは、僕も(私も)がんばる!(やる!)と前向きになってくれます。こどもの心を前向きに動かしてくれるあたたかい絵本です。また、ノンタンという親しみやすいキャラクターであるところも人気のひとつのような気がします。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ゆなyoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    友人宅へ遊びに行ったときに、友人の子供と遊んでる中で、子供が自ら読んでと私に持ってき為、読み聞かせをした。楽しそうに絵を見ながら聞いてくれた。 私自身子供の頃からこの本があり、自身も親に読み聞かせをしてもらっていた。昔からある絵本は親しみがあり、聞く側から読み聞かせる側になれたのも長年愛されてる絵本ならではと感じる。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator しゅうパパさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    お友達からもらった本です。絵がかわいいです、子供がじっくり聞いていました。何回も読んでも飽きない本でした。 寝る前に読んでいました。また同じシリーズを購入したい本です。子供が楽しめる本でした。カラフルでかわいい本でした。 大人も子供も勉強になる本でした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ゆきめろろさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンは誰もが好きなキャラクターで、たくさんの子供の成長に合わせた内容の絵本があり、親としても非常に読みやすく続けて読みたい。排泄や歯磨きなど日常行動に合わせてたくさんの物語があり、子供も楽しく学べる。親も声かけに必要なことなどがわかると供にノンタンもやってるよ!と励ましにもなる。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator えるもmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    ノンタンシリーズは自身が子供の頃によく読んだ本だったこと、病院など身近な場所によく置いてあるため読み聞かせていました。 可愛らしいノンタンや仲間の動物たちの絵で子どもも入りこみやすく、色々と分かってきた2〜3歳児に向けてメッセージ性のある内容で良いと思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(56件)

絵本ランキング