cozre person 無料登録
小学館

いちごだんめん図鑑

いちごだんめん図鑑
総合ランキング
559位 (562商品中)
商品レビュー
3.7
(10件)

いちごだんめん図鑑の書籍情報

発行日
2018年6月15日
希望価格
900 円
参考価格
出版社
小学館

いちごだんめん図鑑の商品詳細

子どもに食べ物への関心を持たせる方法は実際に食べること?育てること?色々な方法が考えられますが、断面図を見せて視覚にうったえる方法はいかがでしょうか。みんなが大好きないちごを普段とは違う角度から捉えた楽しい絵本です。

内容紹介・読み聞かせのポイント

いちごの特徴を断面図で紹介するユニークなツイートが話題になったのは2018年の1月のこと。そのユニークさに人気が集まり、2018年6月には絵本となって登場しました。品種や口当たりごとに解説された42品種のいちごの断面図を見ることができます。外から見るよりも切って見る方がその違いを感じやすく、大人もちょっとした豆知識を得ることができますよ。これを読めば味覚だけでなく、一歩深いところまで食べ物に興味を抱けるでしょう。

いちごだんめん図鑑の基本情報

作者(作) わたなべまこ @築地市場ドットコム
作者(文)
作者(絵)
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784097267942
対象年齢 10歳 〜
商品パッケージの寸法 14.2 x 0.6 x 14.8 cm
テーマ 家族・生活・友達
特徴・付録

いちごだんめん図鑑の新着レビュー

  • 2018/08/31
    avator reeee08さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    読み聞かせの間は興味があるのか、じっと見つめて聞いていた。絵本をめくる音が好きなようで、私が次のページへめくろうとすると子供は自分がめくりたいのか絵本に手を伸ばす。目だけの刺激だけではなく、読み聞かせの声や本をめくる音にも反応するので面白い。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 大島 静さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    保育園の図書館には色々な本があり楽しいみたい。たくさん読んでくれたらいいなと思う。私も子供と一緒に読んだりしてます。絵本って楽しい、私の方が夢中な時もある。絵があると文ばかりより読みやすい。子供に破られないように気を付けている。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator てるひろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    兄の4歳が読んでいたので弟も一緒に読みました。弟はまだ理解はしていないようでしたが、一緒に絵を見ては楽しそうにしていたと思います。 兄弟で一緒に読むことが多いのでどうしてもリアクションの大きい兄が好きなものになってしまうけど、一緒に楽しんでくれていたら嬉しいなと思いながら読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あみたぶろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    知人に本を頂いたから。 まだ早いかなと思ったがやっぱり それほどまだ反応はなかったです。 日々成長してると感じることが多くなってきてるので、たくさんの本を読み聞かせて見たいと思ってます。 どんなものに興味を持つのが探す楽しみにもなりますね。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator yumiko0213さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    いつもはだいたい飽きてしまうのにずっと集中して見ていた。 数回読みましたが膝の上で大人しくしてくれてました。 選んだ理由はたまたま頂いたから。 私も知らなかった本なので頂いたおかげで知ることが出来良かったです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はなわらさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    離乳食で果物をなかなか食べてくれず好きな絵本でつりました(笑) いちごはちょうど時期だったので絵本を見せながら本物を見せて口にはこんだら食べてくれました。 1度味が分かると食べてくれるのですが知らない味はなかなか時間がかかります。 絵本のおかげで前進しました! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ☆☆☆ゆきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    いちごが大好物なので、こちらの絵本を選びました。いちごの絵が可愛く描かれているので、とってもよろこんでいます。ひとりで絵本を取り出してきて、見ていることもあり、お気に入りの絵本です。おすすめの絵本です 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あみえさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    本屋さんに行くとおススメコーナーに必ず置いてあるからです。 ブックスタートでも貰うことができます。 内容も子供が好きな遊びをテーマにした内容で、引き込まれると思います。 単純に同じフレーズを繰り返すのも簡単でわかりやすいと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆー\(^^)/さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    3
    あまり関心を示しませんでしたが、習慣づけようと朗読した感じでした。 ただ、なんども読む事でイラストに興味を示して、次第に朗読する私の真似をするようになりました。 今でもストーリーを理解しているかは不明ですが、パラパラページをめくったり、たまに記憶している文章を真似たりはしています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator SHINTOMAMAさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    手で絵本をパンパンしてた。すごく楽しそうに見ていました。ニコニコするところもあって可愛かった。絵本を読むと興味津々で、こんなのがあるの!っていう感じでみてくれてました。やっぱり色が付いてるから色のある方ばかりみてた。 詳細を見る
口コミをもっと見る(10件)

絵本ランキング