雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 スティックの口コミ・評判・レビュー(326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/26
ゆん1008さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5初めはサンプルでもらい、サンプルでもらってたのがいくつかあったので飲み比べたところ、ビーンスタークがいちばんのみが良く、購入するようになりました。味が一番好みだったのかなと思います。スティックタイプはとても使いやすく持ち運びに便利です! 詳細を見る -
2018/09/26
mgmghさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていて、栄養面などがよさそうできめたが、母乳メインでたまにミルクの場合にとても良いと感じた。スティックなので必要分だけ使えて、悪くなることもないのがかなりポイント高い。やや高めだけど価値あり。 詳細を見る -
2018/12/20
バナナ1さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5スティックなので粉が飛び散る心配もなく外出時も非常に便利です。 お試しで他社の粉タイプも使いましたが、溶けにくいものもあってなかなかプツプツが瓶のヘリについて溶けなかったりとこれが毎日ならイライラするやろなーと思いました。 詳細を見る -
2018/09/26
chii_natsuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5一人目は完母で育てることができ、二人目も完母で育てるつもりでしたが、現在息子が入院中で断食が続き、また、私のストレスもあり母乳が出なくなったためミルクを飲ませています。正直、母乳で育てたい。金銭面などからミルクはちょっと..という思いがあったのですが、出産した産婦人科での栄養指導でビーンスタークの母乳に近い成分だったり、現在も研究を続けているということからミルクも悪くないのかなと思うようになりました。母乳よりも便が硬いような気がします。また、現在はあまり母乳がでていないため、ミルクをごくごく飲んでいるのを見ると少し安心します。 詳細を見る -
2018/09/26
蒼き日々aykさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5夫に子どもを子守りしてもらうときや、お義母さんに子守りをお願いする時に何度か使いました。母乳を搾乳して行かなくても良いし、もしもミルク欲しくて泣いたとき粉ミルクがあるから大丈夫という安心感があり計量もしなくてすむスティックタイプは夫にとっても使いやすいです。 詳細を見る -
2018/09/26
mika*さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5基本的に母乳で育てていますが、どうしても出が悪いときや子供を預けて出掛けなければならないときに使用しています。 産院で使用していた粉ミルクなので子どもが嫌がることなく飲んでいます。 使う頻度が低いため缶で購入すると使いきることができず、またスティックは100cc分が1袋と計量も不要なため便利だと感じています。 詳細を見る -
2018/09/26
kemityaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院のオススメ、試供品をたくさんいただき飲ませました。 スティックタイプだったので 簡単で子供もゴクゴクおいしそうに飲んでました 便も母乳同様きれいな黄色でよかったと思います 母乳よりの混合ですが これからもミルクをあげる時はこれにしようかなと思います 詳細を見る -
2018/12/20
まぁーーーーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていたものだったのでそのまま使用しました。余計なものが入っていない母乳に1番近いものだと聞いていたので安心して使いました。ミルクは寝る前に足りない分を補う程度にしか使用しなかったため使用のばらつきがあってもいいようにスティックタイプを選び祖母に預けたりする時も便利でした。 詳細を見る -
2020/01/27
aaaipoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産婦人科でミルク指導があり、そのときに勧められたので使用していました。主に母乳育児でしたが、夜寝る前にだけ飲ませたり、お出かけの際に使用することが多かったです。子どもも特に嫌がることもなく、よく飲んでくれていたので美味しかったんだと思います。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということもありませんでした。 詳細を見る -
2019/02/21
yu___yuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していて、生まれた時から飲んでいます。母乳寄りの混合で、1日1?2回ミルクを与えてますが、母乳同様とてもよく飲みます。他のメーカーのものを飲ませた時は、黄緑色のような便が出ますが、すこやかM-1は母乳のような黄色い便が出ます。母乳に近いのだと感じました。 詳細を見る -
2019/06/14
Ruka☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたメーカーのため、そのまま使用しています。主に母乳育児で、1日1回だけミルクを与えています。スティックなので調乳がとても楽ですが、100グラム単位なので小さいうちは少ない量をつくるのが大変かもしれません。我が家は7ヶ月くらいまで缶を使用していました。 詳細を見る -
2018/09/26
higaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5出産した産婦人科で使用してたので使い始めました。基本母乳なんですが、飲み足りなそうなときはミルクを足しています。スティックの50ミリのものを使用しているので賞味期限も長く必要な時にすぐ使えるので便利です。娘もごくごく飲んでくれます。 詳細を見る -
2018/09/26
かいぽっちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5スティックタイプで、1回の量をはからなくて良いので作るときも凄く楽です。外出時も、かさばることなく、はかるひつようもないので哺乳瓶にいれるだけでとっても助かります。持ち運びもしやすいのでおすすめです。 詳細を見る -
2019/02/14
ちま^_^さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5缶タイプは開封してから1ヶ月以内に使用しなくてはいけないのでスティックタイプを使用しています。母乳とミルク混合なので、使いたいときにパッと作れて便利です。母乳に近いとだけあって、すごく沢山飲んでくれるし栄養バランスも整っているので安心してあげられます。 詳細を見る -
2019/02/14
はなよ63さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5子どもの飲みっぷりも良いですし、缶タイプとスティックタイプを購入したのですが、場所に応じて使い分けることができるのもすごく助かっています。作り方も簡単ですし、子どものお通じもすごく良くて嬉しいことばかりです。 詳細を見る -
2018/09/26
sary04さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でもしようしていたので、そのまま同じものを使い続けています。普段は母乳ですが、外出の時のみミルクを与えていますが全く問題なく飲んでいます。スティックは100mlと50mlがあるのでとても使いやすいです。 詳細を見る -
2018/09/26
i1224さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5スティックタイプを使用していたので外食外出時はコンパクトにまとまり、とても便利でした。 自宅での詰め替えも不要なので衛生的にも良いと思います。 ほとんど母乳で育てていたので、あまりミルクを飲みたがらない子だったのですが、このミルクは問題なく飲んでくれていました。 詳細を見る -
2018/09/26
★たかママ★さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5缶のタイプも使用したことがあるのですがほぼ母乳の私には多く、余って使いきれなかったので、スティックタイプは余らず小包装で良かったです。また、分量をはからなくていいのでとても楽でした。産院からずっと飲んでいたので嫌がることもなく最後までずっと飲んでくれていたのでよかったです。 詳細を見る -
2018/09/26
けいちゅんままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5溶けやすく、甘さも控えめで美味しかったです。私も舐めてみました。赤ちゃんもごくごくと勢いよく飲んでいたので、助かりました。栄養面でも安心して飲ませられました。便も便秘になることなく、ちゃんと出てました。 詳細を見る -
2018/09/26
みい5さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5スティックタイプはスムーズに開けれて1本100mlと使いやすいですし持ち運びも楽で助かります。 子どもも毎回残さず完飲します。 便秘になる事もなく0ヶ月から今でもビーンスタークすこやかM-1を愛用中です。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。