cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
46%
☆3
26%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
子供にとって良い 4.07 9位
信頼できる 4.43 4位
補償内容が良い 4.0 9位
手続きが容易 3.9 15位
返戻率や貯蓄性 3.83 18位
学資金の受取 4.2 2位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/20
    avator Thnhさん 加入時のお子様の年齢:生後0-2ヶ月
    5
    何社か比較をした中で、掛け金や払戻金の割合などをトータルで考えて、ここだ!と思えたから。掛け金についてはマイナスにならないよう、児童手当でまかなえる金額で設定できる所を探しました。また、掛け金の払い込み者が病気や事故で払えなくなった場合についても重視しました。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator まひちゃん13さん 加入時のお子様の年齢:妊娠中
    5
    祖父が孫へのプレゼントとして加入したので、自身で選んだ訳ではありませんが、祖父が務めていた会社の保険なので安心。進学などでお金が必要な時期に戻ってくるので大変助かる。金額も相応だと思います。その他の保険も全てこの会社にしていますが、信頼出来る保険だと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator ちゃー0402さん 加入時のお子様の年齢:妊娠中
    5
    他の保険についてはあまりよくわからないので比べられませんが、内容が良かったと思います。 効率よく貯金できるようなイメージで、今後子供が成長した際にとても役に立つのではないかと思います。引き落とす時期も選べるので、その点がとても便利だと感じました。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator カエナさん 加入時のお子様の年齢:生後0-2ヶ月
    5
    私たち家族は、かなり保険に入っていて医療だけでも5契約してます。あとは、こども保険、終身の死亡保障です。 3ヶ月前に出産しましたが異常分娩で帝王切開になりました。急遽だったので、その後お金の事も気になりました。足りるかな?心配だったんですが、後日、出産一時金以上な額を貰えて助かりました。何が起こるかわからない。これはみんな考えていないと、いざという時困りますよね。入っていて良かったと思える保険で更に良かったです。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator ALISSSさん 加入時のお子様の年齢:生後6-8ヶ月
    5
    子供の学費はとてもお金がかかると聞いていました。その時にポンと用意出来るような額ではないので生まれてすぐから始めました。東京海上日動さんで学資保険を始めています。不満な点は1つもなく素晴らしい提案をして下さったなと感謝しております。将来のお金への不安が減って安心しているところです。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator りーぱんちゃんさん 加入時のお子様の年齢:生後0-2ヶ月
    5
    担当の保険外交員が丁寧でわかりやすく説明をしてくれたので、安心して任せられました。節目ごとにお祝い金がもらえるので、少しでも足しになるので嬉しいです。 もともと子供の学資保険を考えていたので、いくつかタイプを提示してくれて、私たち家族に合ったいいものに出会えてよかった。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator 40オーバーさん 加入時のお子様の年齢:生後0-2ヶ月
    5
    義理の兄が東京海上に勤めており、義理の兄のお子様達も同じ保険に加入しているため安心できる。病気や怪我などの時にもすぐに相談出来、保険内容を変更したりも楽。自分たちも同じ会社で保険に入っており、新しい形の良い保険が出た時には詳しく説明に来てくれるので良い。この保険には対物が無いため、子供がもう少し成長したら別の保険で対物の面をカバーしたいと考えています。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator みさ33さん 加入時のお子様の年齢:生後3-5ヶ月
    5
    東京海上のアクサ生命のものに加入しました。私たち親も2人ともアクサ生命だったので、子供も同じものにしました。将来の大学費用などの貯蓄も兼ねて、今後の子供に良いと思います。男の子であるため、学校は出来るだけ自由に選択してほしいため今後役立つことを見越して入りました。さらに、途中で脱退しても途中までの返金があるため良いと思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/24
    avator なっちゃん127さん 加入時のお子様の年齢:妊娠中
    4
    マンション購入時に相談していたファイナンシャルプランナーさんが、契約した保険会社の方でした。大きな買い物ですし、当初考えていたマンションが何度か変わろうとも、その度に丁寧に対応して下さりました。私自身あまり保険には詳しくありませんでしたが、私にわかる説明の仕方で何度もお話しくださいました。沢山保険プランがある中で、これは必要、これは私の会社の保険では無い方がお得です。などとメリットデメリットをしっかりお話しして下さる方でした。さらに、ペットの他社の保険までも調べて下さりました。そういった理由から信頼して、こちらの保険会社で契約をしました。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator M100さん 加入時のお子様の年齢:生後6-8ヶ月
    4
    学資保険を何社か検討したが、内容はほぼ変わらないように思いました。返戻率、貯蓄性も良いとは言えない(保険より良いものがある)が、学資保険にはとりあえず入っておぃたかったのと信頼している営業マンがいて手続きなど簡単にできるので加入しています。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator あとめさん 加入時のお子様の年齢:妊娠中
    4
    妊娠中に夫婦で窓口へ相談に行った際様々な保険を紹介されましたが、いろいろな不安があるなかで今後のライフプラン等考えたときに子どもの入学や受験でいざとなった時に助かる!と安心し加入したことを覚えています。またパンフレットの内容や表がわかりやすく納得して加入しました。 詳細を見る
  • 2018/10/24
    avator ゴン太910さん 加入時のお子様の年齢:妊娠中
    4
    担当の方が、とても丁寧に説明してくださって、頭の悪い私でも理解できたからです。また、その担当の方は、その保険会社さんの中でも、優秀な方らしく、会社の中でも表彰されているような方です。不満点はありません。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator sev_myさん 加入時のお子様の年齢:生後3-5ヶ月
    4
    大学費用を貯めようと、友人が保険代理店で働いているため色々な保険会社のプランを提案してもらった上でこの保険に決めました。月々の支払いは抑えつつしっかりと貯蓄したかったので、怪我や病気の保証はつけないプランに。私の住んでいる自治体では子供の病院代は1回につき500円だし、コープなど他に安い保険に入るのもありかなと思ってシンプルなものを選びました。 詳細を見る
  • 2018/10/24
    avator megmiiiinさん 加入時のお子様の年齢:生後0-2ヶ月
    4
    友人が保険会社の人なので薦められるまま加入した また、その友人自身もその保険に加入しており、信頼できると感じたため加入した 積立金プラス投資のように金利がつく独自の特典がついているのも魅力的な要因だった 他の友人にも薦めたいと思った 詳細を見る
  • 2018/10/24
    avator 0409りきゅうさん 加入時のお子様の年齢:妊娠中
    4
    友人の勧めがあり、以前から検討していたが、子供が出来た事がきっかけで、加入を決めた。 今後のライフプランも変わったときの備えが欲しかったのと、早めに入ったほうが割安だと思った。引き出しのタイミングも大きな制限が無いため比較的精神的負担も無かった。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator はちこう0912さん 加入時のお子様の年齢:生後6-8ヶ月
    4
    子どもが生まれ将来のお金のことや、どれだれ自分達が子どもにお金を残せるか、これからかかる費用など心配になり家族全員の保険を見直しその際に加入した 掛け捨てではなく、将来子どものため、自分たちが亡くなった時にかかる費用なども考えより多く残せるよう、また子どもに引き継がせた時に説明をして納得できるかなと思ったので加入した 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator すみゆきさん 加入時のお子様の年齢:生後0-2ヶ月
    4
    保証内容、コストパフォーマンス、会社名が重要だと思います! 信頼出来るところはそれなりに名前が有名になっているし、信頼出来るからこそ保証内容がしっかりしていると思うから。 子供のことを考えて生命保険は入った方がいいと思うし、配偶者の為にもなる! 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator ぱんさー0913さん 加入時のお子様の年齢:生後3-5ヶ月
    4
    結婚1年後に子どもを授かりました。今まで請求されるがままに旦那の保険料を払っていました。しかし、金額の高さが気になり、さらに妊娠したおかげで保証内容に興味を持ちました。SNS上でフィナンシャルプランナーの無料相談の掲載があったので応募したところ、相談した際の不安事や需要に当てはまったため、決め手となりました。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator ka30さん 加入時のお子様の年齢:妊娠中
    4
    利率が高かった点が、選んだ1番の決め手でした。 10年かけ続けると、その後1年ごとに少しずつ利率が上がっていきます。 子供が高校進学あたりでちょうど十分なお金がたまりそうです。 その後もかけ続けるとどんどん利率もあがるので、出来る限り長くかけ続けていきたいです。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator 87.3さん 加入時のお子様の年齢:生後0-2ヶ月
    4
    以前からお世話になっていた担当の方のおススメで加入しましたが、今現在は利率が悪くなっているそうなので他の方にオススメしようとは思いません。今思えば利率のさらに良いドルの学資に加入する手もあったかなと思います。一度に二人分の掛け金で加入しているので、さらに子供ができたら他の保険に加入すると思います。 詳細を見る
1/2
次へ

学資保険ランキング