cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
46%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.53 133位
ストーリー 4.27 261位
テーマ 4.31 201位
子どもが気に入ったか 4.22 217位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳0-5ヶ月
1/1
  • 2018/06/07
    avator 永原彩乃さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    林先生のお話はすごくわかりやすくて、子どもたちもすーっと話に引き込まれていく気がします。また絵もほんわかしているので読む手側も心穏やかに読むことができます。娘たちが年少の時に聞かせ、乳児クラスの子を幼児クラスの子が見ることもあるから、小さな子を可愛がる気持ちをもって、また自分達がお姉ちゃんなんだよという自覚も持たせたくてこの話を読んだ覚えがあります。2年生になった双子の娘たちもいつか下の息子に聞かせたいというくらい今でも好きな絵本の一つです 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator スヌーティももみさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    とても気に入り何度も読んでほしいとせがまれます。電車が好きなので電車が出てくるのも楽しいようです。妹が産まれ購入したので赤ちゃんにたいしても可愛いねとイメージを膨らませられたようです。大好きな絵本が増え今でも自分で選んで持ってくることの多い絵本です。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator まおにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    私が小さい頃に母に読み聞かせして貰っていた絵本の中で、1番好きで何度も何度も繰り返し読んでもらっていた絵本だったので、自分の子供にも読んであげたい!と思った1冊です。 今娘はぬいぐるみが大好きで、丁度絵本の中の主人公のあきちゃんとも同い年ぐらいかと思います。 大事にしているヌイグルミと話せるようになって一緒に旅をする。 子供ながらに私は幼い頃、主人公になっていたのかな?と今になって思います。 娘もきっと同じ視点で絵本を見てくれているだろうと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator みゆねさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    大人が読んでもじーんとしてしまう素敵なお話でした。絵も温かみがあるのにどこかノスタルジックな感じが読み聞かせているこちらも楽しめる作品だな思いました。かわいらしいあきとこんの大冒険が日々のお手本になったらいいなと、思って選んだ一冊でした 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    文字に興味を持ちはじめた頃だったので、七五三のお祝いに祖母や伯母が本を買ってくれる事になりました。本屋さんでたまたま子どもの名前(あだ名が"あき"と言います)が入っていたので少し長めのお話しでしたが本人が気に入ったので購入しました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング