福音館書店
こんとあきの口コミ・評判・レビュー(45件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後3-5ヶ月
-
2018/06/07
ポムさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私が子供の頃に読んだ絵本がそのまま実家に取ってあったので読みました。 当時息子は3ヶ月で、単純さを好む月齢だったので、この絵本は少し早かったようです。 ストーリー性が高いので、話が分かるようになってからが面白いと思う。 詳細を見る -
2018/06/07
chimuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5作者の林明子さんの展覧会に行ったときに購入しました。 絵がとてもきれいで、お話も子どもの生活に即したものだと思います。 我が家はまだ赤ちゃんなので反応があったかといえば難しいですが、これからくりかえし読んでいきたいです。 こんの健気さに読んでいる方が涙しそうになります。 詳細を見る -
2018/06/07
わか20さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分が小さい時に読んだ本を娘にも読んであげれたいなと思いこの本を選びました。絵がとにかく優しく可愛いので見ていて読んでいて癒されます。我が家の双子ちゃんは内容はまだ分かっていないですが一生懸命見てくれました。他にも自分が小さい時に読んだ絵本を娘達にも読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/06/07
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4数年前にNHKの番組で朗読されていたのを偶然見たのがきっかけで自分用に購入した絵本。絵も可愛らしく相手を思いやる素敵な内容で気に入っていました。去年娘が産まれたので思いやりの心が育って欲しいと思い、対象年齢には早すぎるのですが読み聞かせています。 詳細を見る -
2018/06/07
チャイティーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4自分が大好きな絵本なので、子供にも是非好きになってもらいたいので選びました。 モノを大切にする心や、優しい気持ち、冒険心など養えると思います。 また、絵のタッチが優しく、親しみやすいですし、変なデフォルメなどが無いのも好きです。 詳細を見る -
2018/06/07
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4100日に神社にお参りに行った時に(うちの地元では、100日にお宮参りするのが一般的です)、神主さんが『女の子にはこんとあきという本がおすすめだよ』と言ってくだざいました。(この神主さん、元保育士という経歴です笑)。そのまま帰りに本屋さんでこんとあきの絵本を購入。読み聞かせましたが、初回はまだ小さいのもあってか途中でぐずりました。でも何度か読み聞かせているうちに絵に興味を持ってくれて、じーっと見ています。(現在6ヶ月)。絵本に親しみを持って欲しいので、これからも続けていきます。 詳細を見る -
2018/07/02
ショウコさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3まだ小さいので、読み聞かせても絵をじーっと見つめることが多いです。この絵本は私が子供の頃に買って貰って読んだ絵本なので、大きくなっても読んでくれればと思います。今はまだいないいないばあなどの絵本の方が反応が良いです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。