雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
saa7さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4毎回残すことなく飲み干してくれていました。ミルクの量が増えてきてからは大きい計量スプーンを請求してもらえたのでミルクを作るときに便利でした。問題なくミルクで育てられたし、離乳食にもすんなり移行できたのでよかったです。 詳細を見る -
2020/04/03
MAHIさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま使用しています! 主に母乳ですが出かけや寝る前に飲ませています! 嫌がらずごくごく飲んで寝てくれるので助かります! 産院で成分が母乳に近いと聞いて安心してあげることができます!また災害時にもあるといいと思って常にストックしています! 詳細を見る -
2019/02/21
kyon13さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産まれた時から産院で飲ませていたので、変えることなくずっと同じものを使っています。とくに他の商品を飲ませてないのであまりわからないけど味は好んでいるようだし、体重もしっかり増えてるので効果はあると思う。 詳細を見る -
2018/12/20
シーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4溶けやすいので、簡単につくれます。 離乳食はじめて2ヶ月目ですが、変わらずよく飲みます。口を開けて待っていることもあるので、おいしいのだと思います。 混合だと、途中でどちらかを拒否すると聞いていましたが、今のところ、その気配はありません。 詳細を見る -
2018/12/20
synm.222さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院がすこやかM1だったのでそのまま購入しています。子供の飲み具合は良く、たくさん飲んでくれますが、少し溶けにくい気がします。もうすこししっかり溶けてくれたら何ひとつ不満はないです。これからもすこやかM1を使いたいと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
Haruna325さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4他のミルクを使用していないので、比べようがないのですが… 調乳は、溶けやすい印象はありますが、若干泡立ちやすい感じです。(混ぜすぎかも?) 子供は、哺乳瓶の乳首の形状もあるかと思いますが、良く飲んでくれます。 便の出具合も悪くないと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
akr331さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたこと、メーカーの栄養士さんの説明も受けて、退院した後も継続して購入していました。溶け残りが少ないこと、同じ製品で持ち運べるように携帯用があること、近くのお店で購入できるところが良かったです。 詳細を見る -
2019/02/20
askalさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳と混合でも問題なくどちらでも飲んでくれたので、味も母乳に近かったのかなと思います。母乳だけでは心配な栄養素もたっぷりで、信頼して使っていました。少し値段は高いですが、しっかりした品質なので、仕方がないかなと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
kaho6さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使われており、先輩ママからの勧めもあり、そのまま退院後もすこやかを使用していました。母乳メインで、足りないときに少しミルクを足すようにしていましたが、嫌がったり、戻したりすることもなくよく飲んでくれました。 詳細を見る -
2018/12/20
シャム猫さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4出産前に自分で調べて他社のものを購入しましたが、産院でのススメもありこちらの粉ミルクにしました。粉ミルクでは高い方みたいですが、免疫が一番入っているという事でしたので産院でも飲んでいたし、やはり少しでもいいものを飲んで欲しいと思います。子供もよく飲んでくれるし、スティックタイプ早速1ヶ月検診の帰りに使用しました。計量不要なので便利ですね。 詳細を見る -
2019/02/20
Sachaan59さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
411ヶ月の今、ミルクは1回しか飲ませてないませんが、 離乳食が始まった頃からしばらくは 子供が飲みたいだけ飲ませていました。 たくさん離乳食を食べた後でもたくさん飲むくらい子供に合っているんだな〜と思います。 詳細を見る -
2019/02/20
涼チャンmamaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使っていたのでそのまま家でも使ってます。他のメーカーのミルクを飲ませた事がないので食いつきとか分かりませんが、残さずいつも喜んで飲んでくれるので娘は好きみたぃです。離乳食も始めましたが、まだ継続して飲ませてます。 詳細を見る -
2018/12/20
まゆ64さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4入院中に使ってたミルクは3000円くらいして高くて違うミルクに替えようか悩んでた時に知り合いの人から聞いてこのミルクにしました。値段も手頃で、病院でも使われてるということで安心して飲ませることができました。また、母乳に似せて作られているみたいでミルクも母乳も嫌がらずに飲んでくれてるのでこれからも使い続けていけると思います。 詳細を見る -
2019/02/20
ひなっちmamさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4免疫成分がしっかり入っているミルクで いいなと思う。上の子の時も飲ませていたが便秘をしやすいのでその時はほかのミルクに変えてしまったが、下の子は今のとこ大丈夫そうなので利用させてもらってます!母乳で足りない分を補うのに、母乳により近い成分で作られているミルクと言う事なので、安心して飲ませれてます。 詳細を見る -
2019/06/14
まおりのさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
43人目も同じ産院で、推奨しているミルクを退院後も飲ませている。2ヶ月目からなぜかミルクを拒否して完母の現在ですが、上2人も同じメーカーで信用しているから不安はなく、飲みも良かった。たっぷり飲めばスヤスヤ寝てくれたのでミルクは助かりました。完母だと眠りが短いときもあるので少し困る。 詳細を見る -
2018/12/20
china_s.gさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたのもありますが、 私は母乳が出にくく、 粉ミルクについて色々説明を受け、 母乳成分に近い粉ミルクとの事でしたので、そのままビーンスタークのすこやかを 続けて購入してます。 子供の飲みっぷりもよく 便秘や下痢も特になく気に入ってます。 ただ他の粉ミルクに比べ、 少し値段が高いのが辛いです。 詳細を見る -
2019/06/14
におしたりさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4体重が増えなくてミルクを足すことになりました。味によって飲まないと困るので産院で使っていたのと同じものをえらびました。同じメーカーでキューブになってるやつが出たらいいのになあーとおもったけど、以外と外ではおっぱいだったので小袋買ったけどほぼ飲まなかった 詳細を見る -
2019/12/19
yun.190さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたものをそのまま使用しています。入院中にミルクについて説明もあり、気に入りました。お風呂上がりと夜間に飲ませていますが、拒否など見られず飲んでくれています。スティックタイプのものもあり、お出かけの際にとても便利で使いやすいです。 詳細を見る -
2020/04/03
やなりさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院で使用されてたので、そのまま自宅でも使用してました。主に母乳ですが、足りない時に飲ませてます。母乳に近い成分みたいで、入院中からも使用してるので、子どもも嫌がったりはせず、ゴクゴク飲んでくれます。しかし、最近は母乳がいいらしく、ミルクを拒否することもあります。 詳細を見る -
2020/04/03
たこぶつさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたのでそのまま使用しています。最初の頃は混合育児でしたが、子どもが中々母乳を吸えず産後1ヶ月くらいで完全ミルクに変えました。溶けやすくて作りやすく、産院でミルクの成分などの説明を受けたのもあって安心して使用しています。子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれているのでおいしいんだと思います。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person