cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/04/03
    avator Miu0715さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していて、調乳説明の時もそのメーカーさんだったので良いなと思い使用してます。お昼頃と、夜寝る前に飲ませています。こどもも入院中から飲んでいたものなので特に嫌がらずにごくごく飲んでいます。母乳の出が悪い時などはとても助かっています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator たぴちゃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用したものを使っています。産院で管理栄養士の方が来て栄養価などの説明もしてくれて分かりやすかったので退院後も使っています。ほぼ母乳ですが、粉ミルクの方が腹持ちがいいみたいなので出かける前や、夜寝たい時は粉ミルクに切り替えています。 我が子は休憩しながら飲むので時間はかかりますが毎回完飲しています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator あっくん母ちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    病院で使用していたのでそのまま変えないほうがいいだろうと思い同じものを使っています。母乳の出が悪く、主にミルクなので、毎回授乳時に飲ませています。缶にすりきりが付いているので片手で入れやすく、粉もすぐ溶けてくれるので作りやすいです。子どもも産まれてからずっと飲んでるものなのでよく飲んでくれますし、この粉ミルクは母乳成分と同じように作られているそうで、味も母乳に似ているようなので、主にミルクですが母乳も嫌がらず飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator yuyuminさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    子どもを出産した病院で、使っていたミルクを家に帰ってからも使っていた。 正直、どのミルクが良いのかわからなかったので病院で使っている物なら安心と購入していた。 栄養も良く、使いやすくて良かったです。 また、赤ちゃんが産まれたらこのミルクを使いたいと思っている。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ayk14さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産婦人科で使用していていたのでそのまま使用しています。ビーンスタークの人が来て、ミルクの説明をしてくれて、他のミルクに比べて無駄に甘さを足してない所や母乳により近いという説明を受けて好印象だったので、使用し続けています。まだ新生児で早産だったので、そこまでぐびぐび飲むという感じではないですが、母乳により近いという事でこのまま使用を続けるつもりです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator tomomireiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していたので、生まれた時からそのミルクを飲んで慣れていたので、退院後も購入して継続しています。 母乳に近い成分で免疫力向上もあるようです。おかげさまで今まで一度しか体調を崩したことがありません。 調整はしやすいと思います。スティックタイプもあるので便利です。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator あゆみ712さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使っていて、そのまま使用しています。説明も受けて母乳の研究をたくさんしているそうです。他社の粉ミルクより甘みが少ないそうで、より母乳に近づけてると聞きました。まだ生後10日ですが、使いにくいと感じた事はないです。母乳が完全に出るようになってからでも、使い続けていきたいです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Kumi.T..さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院のミルクがビーンスタークさんで、そのまま再度購入し飲ませています。 低出生体重児だったので、はじめはネオミルクPMだったのですが、今はすこやかで、PMに比べて溶けやすく、オステオポンチン配合なのも素晴らしいと思います。 母乳後、ミルクをあげています。 甘味もそんなに強くないと聞き、母乳を飲まなくなった事はないのでこの先もビーンスタークさんを飲ませたいです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ym0511さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用し、そのまま退院後も使用しています 基本的には母乳ですが、量が少ないかなと思う時などに使用し子供も嫌がることなく飲んでくれます 粉末の溶けるのも、早く作るのにも簡単で助かっています 最近では、母乳の出が減ってきているのでミルクの量を増やして使っていますが、嫌がる様な感じもないのでこのまま使いたいです 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator バウムクーヘンさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で飲んでいたのをそのまま継続して飲ませていました。 子供も嫌がることは一切なく、お腹いっぱいになるまでたくさん飲んでいました。 他のミルクと比べて栄養価が比較的高いと感じていましたので、安心して飲ませられました。 外へ出る時は持ち運び用のスティックサイズを買っていました。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ria827さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    娘が産まれた病院がすこやかだったので そのまま使ってます。 最初は母乳だけで頑張ろうと思ったんですけど足りず混合にしてこのすこやかミルクを使ってます。 とても使いやすくて毎回これを買ってます!今後もずっとこの予定です。 私の娘はほかを飲ませたことがないので分からないですが、とにかく嫌がらずにたくさん飲んでくれてます!! 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator 21mama2さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院でお勧めと言われたので1人目の時に飲ませてみてすんなりと飲んでくらたので、2人目も使っています。 研究に研究を重ね母乳と、同じ成分が全て入っているので安心ですし、成長、免疫にも役にたっています。缶の大小、スティックの大小と売ってあるのが嬉しいです。 スティックはお出かけ、旅行の時に使い、 缶は夜寝る前、私の体調が悪くて母乳をあげられない時に飲ましています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ぴーーーーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で勧められたのでそのまま使用しています。混合育児で毎回足りない分与えています。溶けやすくて作りやすかったです。子どもも特に嫌がることなく飲んでくれているので問題なく使えています。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということも今のところありません。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator とみー0223さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたので続けて使用しています。産婦人科にビースタークの人が説明しに来てくれて栄養面や作り方やらと色々と教えて頂きました。すこやか〜つよいこのように月齢によって栄養プラスできるで便利と思いました。離乳食のアレンジ方法や一歳をこえても粉ミルクを続けたほうがよいと言う事など親にとっては知っておきたい情報です。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator きなっぺさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使ってて、赤ちゃんに非常にいいと言ってましたのでそのまま引き続き自宅でも使ってます。ミルクの飲みっぷりも良く大缶でも1ヶ月以内に使いきれます。出かける用の小さいのもあってとても便利でその時その時に使えるよう考えられて作られているのでとても使いやすいです 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Ayu5858さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で飲んでいたのでそのまま使用しています。少し小さめで産まれたので、母乳の後足りない時に飲ませています。粉は溶けやすく、お出かけ時にはスティックタイプもあるので便利です。子供は産まれた時からゴクゴク飲み、母乳を嫌がることもなく混合で飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator まめこーちゃんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使っていて引き続き使っていました。 はじめは母乳でしたが直母ができず搾乳して哺乳瓶から飲ませていましたが腱鞘炎になりかけてしまい夜だけミルクの混合にしました。混合にしてから私自身の母乳の出が悪くなってしまい完ミになりました。直接飲むことができていたら混合で飲ませることができていたんだろうなとおもっています。甘くないとのことで母乳も飲みが悪くなったことはありませんでした。 ミルクはごくごく飲んでいます。うんちもちゃんと出てるので安心して飲ませています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator sh!aさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使っていたのでそのまま慣れた味を使わせた方がいいと思ったため ストレスで母乳が出なくなるので、出なくなった時に使用している。 また、家族に預かってもらう時や、夫が1人で面倒を見るときに搾乳は面倒くさいんでミルクを使っている。 溶けやすいかどうかは粉は総じてどこのメーカーも同じに感じる 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator あやちょこ8さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    出産した産院で使用していた為、自宅に帰ってからも同じものを使用していました。 ネットで調べると粉の溶けやすさや甘すぎないなど総合評価もよかった為安心して使用できます。 子供も嫌がることなく飲んでくれるので卒乳するまですこやかを使用していこうとおもいます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator えみぱみさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    出産していた病院で使っていたのと、買う時にちょうどミルク缶2つとスティックタイプが3箱セットでお得に売られていたのもあり購入しました ほかのお試しで貰ったものなども試したのですがこのすこやかミルクだけすごく飲んでくれて美味しいのかなと思います 箱スティックタイプもお出かけにすごく便利でとても良いです 詳細を見る
前へ
8/154
次へ

粉ミルクランキング