cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/04/03
    avator 美華さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院がすこやかだったのでそのまますこやかです。一回だけ母が間違えて違うやつを買ってきてしまい、そのミルクはフタを全部開けないといけないやつで。すこやかはフタを全部開けなくても半分開けるタイプなんです。それに慣れてたのでやっぱりすこやかがいいです。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していたので安心感があり 続けて飲ませていました。 使い方、作り方もわかり易く 子どもの飲みもとてもよく ぐびぐび飲んでいました。 便秘だったのかうんちは1日に 1回でした。 もう少しお安かったら続けて 飲ませてあげていたかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator marie.nさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    退院をしてからずっとこのミルクしか使用したことがありません。なので他のミルクと比べることが出来ないのでわからないですが、飲みがいいのと腹持ちがいいです。あとはビーンスタークは母乳に近く信頼できるので安心して飲ませてあげれます。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator aipapaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    初めての粉ミルクなので、余計な成分が入っていない、ただ、ちゃんと母乳に値するようなものが良かったので、一番必要最低限な成分のみのものを選んだ。 飲みぐあいも全く問題なく、便通もとくに今の所は問題ない。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ちゃまのmomさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院から飲んでいるのでよく飲んでくれました。缶もすりきりしやすくなっていていつ缶を開けたか分かるようになっているので使いやすかったです。大きくなった今このメーカーの育児用ミルクを使っています。ちなみにミルクを替えたことはないです。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator mmmmmaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳と同じ成分ということで、足りない分粉ミルクをあげていました。病院に入院中ビーンスタースクの方が病室に来て説明してくださいました。使い心地は、他を使ったことがありませんので、よくわかりませんが、使いやすかったと思います。余っても大人のお料理にも使えるので、無駄にはなりません。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator CHIRU1003さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。完全ミルクなので栄養面がどうかと思ったんですが産院で細かく説明してもらたので完全ミルクで夜中の授乳も準備が大変だったんですが、粉が溶けやすく子供が大泣きする前にあげる事が出来て良かったです。 保育園でも同じメーカーだったので預けるさいに手間取る事もなかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator みーこ18さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    お湯にさっと溶けるし匂いもそんなにない。西松屋でセットで売っていて買いやすい。パッケージも可愛い。便秘にもなりにくいし、栄養価も母乳に近いと思う。 ああああああああああああああああああああああああああ 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator Mikity0525さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    値段は高めだが産院でも使ってたから安心できる。基本的にどこのメーカーのミルクでもしっかり飲んでくれていた。子ども用品がある場所なら基本的にどこのお店にでも置いてあったから買う時にはほとんど困らなかった。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator めいきゅんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    現在2ヶ月と3週間の子どもの母親です。ほぼ夜寝る前のみミルクを使用してます。産院で2つのメーカーのサンプルミルクをいただき1ヶ月前まで違うメーカーのミルクを使用していたのですが便通が2日に1回になってしまいました。こちらのミルクですと毎日排便があり子どもも良く飲みます。前使用していたメーカーのミルクと比較するとミルクが溶けやすく作りやすいですしお手頃で子どもにも合っているようです。このまま使用していこうとおもっています。一つ改善して欲しい所があるとしたらスプーンがすくいにくいです。前のメーカーのミルクのほうがすくいやすかったと感じます。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ナカリーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    もともと産院で使われていて、調乳指導で粉ミルクの成分や母乳との違いなど詳しくしれたから使い始めました。母乳で不足しがちな栄養も、粉ミルクを飲んでるというだけで安心感がありましたら。スティックタイプもあるので持ち運びにも便利で、余った粉ミルクは離乳食や大人のご飯にも使いました。味が強く出ることはありません。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator RindoNさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。よく粉ミルクだと母乳の飲みが悪くなるとは聞きましたが、そんな事はなくミルク多めの母乳混合にしてますが両方グビグビ飲んでくれます!まだスティックは未使用ですがスティックも量が二種類あったはずなので使いやすそうです! 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator michan37さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    上の子のときも使用していました。他のものと比べると少し値段が高いですが、産院で使用されていたミルクなので、安心して飲ませています。ミルクの種類は何でもオッケーな子どもたちですが、このミルクが1番早く飲み終わるような気がします。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator なあたむさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使っていたミルクを継続して使っています。1度飲んだミルクなので、同じもののほうが慣れているかなと感じたので。 すこやかは、母乳の成分に近付けているようなので、栄養分も心配していません。 でかけるときには、100ml作れるスティックのミルクがあるので、とても便利です。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator くぼせさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    母乳が出なかった為、産院で推奨していたすこやかを飲ませる事にしました。生後すぐ飲んでいたので安心感があり、母乳に近い成分が配合されていたのでこれ以外のメーカーは使用しませんでした。作り方も簡単ですしむすこも1歳までずっと飲んでいました 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator みなほ@いずさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    味も濃くなく、離乳食にも使用しています。すんなり離乳食も食べてくれたのはそのおかげかなとおもいます。 フォローアップみるくもBeanStalkでお世話になってますが、しっかり体重も増え、栄養も豊富なんだろうなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator はちゃん.さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    出産した病院で1番母乳に近いミルクでおすすめしているミルクだと聞いて使っています。子供も嫌がらず飲んでくれています。ミルクは便秘になりがちと聞いたことがありますがうちの子は1日1回は必ずでています。すこやかは缶の他に持ち運びしやすいスティック状のミルクもあるのでとても便利で助かっています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator いちかな2929さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたため、退院後も継続して使っています。最初はミルクよりの混合でしたが、最近では母乳で満足する回数が増え、足りない分をミルクで補っているような状況です。溶けも良く、ミルクはいつもグビグビ飲んでいます。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator いーちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    私の娘は現在2ヶ月でお風呂上がりのみミルクで後は母乳です。すごくゴクゴク飲んで飲み干してしまいます。まだ離乳食ははじまっていないので離乳食の具合は分からないですが、ミルクを飲んだらわりとすぐに便をします。値段もそこまで高くないと思うので気に入ってます! 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator あや★しんじさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    他のを知らないですが、よく飲んでいます。ただ便のようすは?と聞かれると最近出が悪いのでミルクを飲ませているからなのかなと思いました。使いやすいのと成分が気に入っているのでこれからもすこやかM1を使用したいと思います。 詳細を見る
前へ
33/154
次へ

粉ミルクランキング