cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/20
    avator つぅ922さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産まれた産院では産まれてすぐからミルクを飲ませており、混合でした。息子はごくごく飲んでくれてました。私の母乳の出がよかったので、3ヶ月くらいまでしか飲ませてませんでしたが、お出かけで授乳が厳しいときもこのミルクを飲ませてます。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ひとみykさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    とても使いやすかったです。粉ミルクをとてもよく飲んでいたのは一人めの子で、どんなに泣いていてもミルクをあげれば泣き止んでいたのでほんとうに助かりました。二人めになって蓋が折れてそこですりきるようになったのでごみの分別も楽だし洗いやすかった 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator りいめろたむさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    母乳とミルクの混合からかんみにかえました。完ミは楽ですが気持ち的に嫌で母乳が出なくなった頃はよく泣いてました。母乳だった時には便秘気味だったわが子もミルクに変えて一日一回は今でもします。味も好きなのかこれなら飲みますがほかは飲みが悪いです 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ぽにょたろうくんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産まれた病院でも使っていたので、同じものをと思って購入しました。 そのあとも、調べてみると中の成分が母乳に近くて、栄養満点で、母乳と混合だったので心配もあって、ちょっと高いビーンスタークのにしました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator msebomさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    少し値段は他の物より高いけど産院で使用していたのでそのまま家でも飲ませている。セットで購入するとスティックも付いてくるので他のミルクよりもお得な感じがします。出掛ける時に主にスティックを利用するので持ち運びも便利だしぐずって急いであげたい時も利用してます。ただ薬局によっては取り扱いがない所が多く、ミルクを忘れてしまったり急に必要になった時に買えないことが何回かあり他の物を買ったりしている。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あやこママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    お腹持ちがいいみたいで、よく寝てくれる!哺乳瓶に慣れて欲しいので、寝る前に一回だけ!!ミルクをやっています。あとは、預けて行くときも飲んでいます!離乳食始めて、一歳くらいになったらフォローアップミルクにしたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator risa0810さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    出産した産婦人科で使われていたのでお家に帰ってからもそのまま使っていました。ミルクと母乳の混合で飲ませていましたが、どちらでもよく飲んでくれていたので味も美味しかったのだと思います。今2人目妊娠中で明日から臨月に入りますが 2人目の子どもにも使用していきたいと思っています! 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator yay15さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    0ヶ月から便秘に悩まされて色々なミルクを試したところ便秘には変わりなかったが他のミルクよりも踏ん張る度合いが楽なように見えた。水分を全然取ってくれないがミルクだけは毎回美味しそうに飲むので手放せません。缶の量通りにあげてもまだ欲しいと騒ぐほど。試しにどこまで上げれば満足するか足してみると永遠に飲み続けて途中でやめさせたくらい。 離乳食後のミルクもまだまだ欲しいと騒いで飲み過ぎて吐いてたので量の調整が難しかった。 子供にとってこのミルクはとっても合ってるみたいなのでフォローアップミルクも引き続きお世話になる予定です。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator みーあーさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    雪印ビーンスタークすこやかしか使ったことがないですが、産院でも使っていたので安心して使うことができました。もしまた子供ができることがあれば前と同じ雪印ビーンスタークすこやかを使いたいと思います。 子供の飲みもよく、下痢になることもなく、沢山飲んでいたので。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ラブ1223さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していた為、子どもが他の粉ミルクに興味を示さなかった。 この粉ミルクはガブガブ飲んでくれていたのでずっと買い続けていました。 ただ、親からすると臭いがいまいちでした。 また、価格も高めで手が出しづらかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator べにさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    値段は少し高いのですが、子供のためを思って良いものをと思って使用しています。母乳にも近いということと、甘すぎないというところが魅力的です。 ほかにも2メーカーの粉ミルクを試しましたが、すこやかM1が一番飲みが良いのでそのまま使用しました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator はーるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたこともあり、使っています。他のメーカーは甘すぎたりするのがあるので、今のとこビーンスタークです。子どもも嫌がらずに飲んでくれます。 あまり母乳がでないのでほとんどミルクを足している感じなので便が一日置きになったり、硬めになったりします。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator マミ0303さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    1ヶ月の娘に母乳の後にミルクを足して飲ませていますが、嫌がらず飲んでくれるし体重も順調に増えています。今のところ便秘になることもないので、使用感は、はなまるです。上の子の時も同じミルクだったので、他のミルクにすることもなかったです 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ももぴさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    母乳と混合ですが飲み具合が良く、便秘知らずで毎日出ていて助かってます。 逆に母乳を飲まなくなるほど飲みます。 スプーン一杯が20ミリリットル分なのでミルク作りも簡単です。スティックタイプなら計測いらずです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator リヨンさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    すりきり部分がついているため、しっかり測りやすい。子どもも喜んで飲んでくれました。うちの子は母乳・離乳食もしっかり食べたうえに、大好きなミルクもたくさん飲んでくれました。便も毎日きちんと出ていました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator まぁ0803さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    私は産んだ産院で使用していたミルクをそのまま継続して使っていました。 娘も生まれた時から飲んでいたため特に嫌がることもなく、ゴクゴクと飲んでいました。 離乳食が始まっても母乳やミルクはかかさずに飲んでいました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator アイ☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    良く飲むし、哺乳瓶みるとすごく嬉しそぉにして飲んでいたが 離乳食でつなぎに使ったらものすごく嫌がって食べなかった。 3ヶ月までは基準通りに飲めていたが、 それ以降はあまり飲まなくなったし 途中から嫌がり始めた。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator こなっちゃんママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたのが、この商品だったので、そのままこちらを使用しました。子供の飲み物よく、便通も良好でした。スティックタイプもあり、外出時なども便利に利用できました。また、次の子の時も、使用したいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator 姫ままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    のませやすいしびょういんでちかわれてたから。たまりかえるとあじがちがた。うのかなともおもった、。のみなれてるもののほうがいいのかなともおもってそれにしたり。缶もこうきんされてるみたいだひえいせいめんもだいじょうぶみたい 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator はたぞえさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    使いやすさとしてはスティックタイプとかの方が便利だと思うのですがよく使用するため家では缶タイプ。おでかけではスティックタイプをしようしたり用途にわけて使いわけています。産院からすすめられたものをそのまま飲み続けているので嫌がることなく飲んでくれています。離乳食も少しずつですが食べてくれるようになりましたが、どうもミルクが好きみたいでなかなか進みません。便は便秘になることもなく毎日1回程度でています。 詳細を見る
前へ
22/154
次へ

粉ミルクランキング