cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
41%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.33 18位
子どもの反応 4.24 13位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/14
    avator ひか(*^▽^*)さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    4種類程粉ミルクを使用しましたが、メインで使っているのが『はいはい』です。息子はミルクの種類が変わっても飲み具合や便に変化はありませんでした。その為栄養がきちんと考えられ、溶け易く調乳し易くて、価格がお手頃なので使用しています。またほとんどどのお店にも売っているので、買い易いというのもあります。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator miyu1013さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    今は哺乳瓶がダメになりほぼ完全母乳になってしまいましたが、こちらを使わせてもらってました。色々試してみましたが、お湯に溶けやすいところや、泡がたちにくい面で調乳しやすいと感じたのでこちらを使っています。子供の反応は嫌がることなく普通でした。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator uym31さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    ミルクではまだはいはいしか飲んだ事ないのですが、息子も嫌がらず飲み始めの日からゴクゴクと飲んでいます。 今のところ不便な点もなく、コストパフォーマンスなどいろいろ考慮した上でこちらが良いと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator しーたそさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    母乳の出が悪く完ミで育てています。はいはいを使用していますが溶けやすく、子どもも気に入って飲んでいます。たくさん粉ミルクがありますがやはり毎日ずーっと飲ませるものなので価格も気になりますよね。はいはいはお手頃価格ですしベビー用品店などに行けばセット販売されて割安になっていたりするのでお得です。 個人的ですが、便秘もあまり気にならずで気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator みゆまま1022さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    完母でしたかったですが、最初はなかなか出が悪く、足して様子を見る形になりました。値段も経済的で助かりましたし、ほかの友人からのオススメもありました。実際母乳も出るようになったので、夜どうしてもまとめて寝てくれないときは、ミルクを足すと、満腹度もあがりよく寝てくれたので助かりました。補助使いでしたが、幸い哺乳瓶もミルクも嫌がらずすんなり入りやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator リミルさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    まだ使い始めたばかりですが、子どもは特に嫌がることなく飲んでくれています。ミルクを作る時も簡単ですぐに慣れました。この商品しか使ったことはないので他の商品との比較はできませんが、腹持ちもよく、今のところは特に不満はないです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator jagaricoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    出産直後は産院で使用されている明治ほほえみのらくらくキューブを使用していましたが、粉ミルクはアカチャンホンポでもらったはいはいを使用するようになったので、そのまま使うようになりました。嫌がる事なく良く飲みすくすくと育っています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ねるとんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    双子のためコスパが良い粉ミルクが必要だった。ミルクよりの混合から完全ミルクになったのでなおさら。ワンタッチであくので計量しやすく、手配すれば50mlスプーンをもらえるのも良い、 子どもは粉ミルクのメーカーはどこでも抵抗なく飲めていたので、こちらでよかった。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    近所のスーパーやドラッグストアで必ず取り扱いがあり、残りわずかになっても焦らず済むのが一番安心でした。 他のミルクも検討しましたが、作る最中に鉄っぽい匂いがするものもあり、息子は飲むけど作る私がしんどかったりしました。このミルクは優しい匂いで、作っていても離乳食に混ぜても嫌な感じはありません。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator UZ39さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    混合ですか、特に嫌がることもなく、目安通りに飲んでくれます。 出掛けるときはスティックタイプが重宝しました。うちの子にはあっていたようで、特に下痢などしたことはありません。離乳食にも溶かして使いました。離乳食後のミルクもよく飲みます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator chiisuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    子供の飲み具合は日によります。飲まなかったりたくさん飲んだりします。母乳との混合ですが、他製品をまだ飲ませていないのでわかりませんが、併用しやすいと思います。便は母乳に比べるとやはり少し硬便ですが、便秘まではいきません。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ろこ387さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    比較的溶けやすく、温度も冷めやすいと思うので、とても使いやすいです。 値段も安く、完全ミルクなので、助かっています。 スプーンがしなって使いづらいので、そこを改善してほしいのと、大きめのスプーンを販売してくれたら、すごく助かります。 これからもいい商品を作って下さい! 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator のんーのんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    様々な粉ミルクを使って、飲みが比較的良かったので使用しています。 溶けやすさは、良いです! キューブものだと溶けにくいのですが、粉なのですぐに溶けてくれます。 便は個人差によるので飲んだから出るってわけではないです。でも飲むと便は固めではなく柔らかめで出てきてくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    値段がお手頃で、ネットのサイトや口コミもよかったので、初めてのミルクに購入しました。色々なミルクを飲ませた方が良いかなと思い、今は違う種類のミルクを飲ませてますが、このミルクはお湯に溶けやすかったように思います。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ベリィ★さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    最初の頃は1日に数回ミルクを足していましたが、徐々に夜だけになり、今は家族に預ける時だけになりました。 使用頻度は下がりましたが、飲み具合もよく味も気に入っているように思います。 大きい缶はたくさん入ってたっぷり使えてお得です。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あきんこ20さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    上の子の時もはいはいを使っていて、今回も同じものを使っています。値段も手頃だし、上の子も使っていたのでこれにしました。母乳があまり出ない分、割とミルクは嫌がらず飲んでくれるのでありがたいです。メーカーも和光堂なので、色々と安心です。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator みーーきさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ほぼ母乳で育てて居るので、旦那や祖母にに預ける時に使用しています。母乳に近い成分とあって、娘も戸惑う事なく飲んでくれているので安心しています。また、価格も他の物に比べて比較的安いので家計として助かっている。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ぽめらんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    お湯にすぐ溶けるので溶け残りがあまり無く、飲ませやすかったです。離乳食にもクリーム煮にする時など混ぜて見ても子供も嫌がらずパクパク食べてくれました。母乳の出があまり良くなかったので大変助かりました。フォローアップミルクは味が好まなかったようであまり買いませんでした 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator くまこ214さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院ではアイクレオを使用していましたが、お値段が張る為、和光堂のはいはいを使用しています。 産後は完母でしたが、保育園入所にあたり生後半年頃からミルクに移行しました。 娘はこちらのミルクの味が好みだったのか、他の商品より飲んでくれました。 お値段も手頃だし、店頭にもよく並んでいる為助かります。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator 龍星さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    お風呂あがりにミルクを飲ませています。それ以外は母乳をあげていますが、ミルクも美味しそうにしっかり飲んでいます。すぐに溶けるので、ミルクを作るのが楽です。離乳食が始まりましたが野菜をあまり食べてくれないので、調理の方法を考えたいと思っています。 詳細を見る
前へ
62/117
次へ

粉ミルクランキング