- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/12
ぺぼ太郎さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5値段も少し安くて友達にも勧められたので購入しました粉は溶けやすくとても使いやすいです トイザらスに買い物をしていたらたまたま和光堂の方がいらっしゃってはいはいを籠に入れていたので50ml測れるスプーン頂いてミルク作りがとても楽になりました これからもつかっていきたいです 詳細を見る -
2019/02/20
tachiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5粉ミルクも毎月のように買うとなると結構な出費になるので、口コミも良くて比較的コスパの良いはいはいにしていました。 お湯に溶けやすく息子も嫌がること なく飲んでくれました。粉ミルクだから便秘の心配もありましたが、こちらの商品は大丈夫でした。今はぐんぐんを卒業して、フォローアップミルクに切り替えたところです。 詳細を見る -
2019/02/21
ぴい。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5ミルクの粉はとてもサラサラしているが、溶けにくい。縦に激しく振らないと溶けない部分があってその辺は不便。だけどいい匂いがする。また、気のせいかもしれないけどやっぱりほかのミルクと比べればうんちの出がいい。 詳細を見る -
2019/02/20
華0703さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5主に夜間に飲ませていました。朝と昼は主に母乳中心で夜間だけなど、自分の中で決まりをつけてのませていました。1歳近くなってくるくると私の母乳の量が減ってきてミルクを飲ませる事が増えましたが早めに自分から卒乳したので、完全ミルクとはまではしなかったです。 詳細を見る -
2019/12/03
ふわあやさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5値段も比較的買いやすく、成分も分かりやすく書かれていたので試しに購入してみました。 お湯で溶けやすく、子供も抵抗なくごくごく飲んでくれたのでとても良いのかなと思います。 腹持ちもいいのか飲んだあとはスヤスヤ寝てくれることが多いです。 母乳も上げていますが今のところどちらも飲んでくれるのでありがたいです。 詳細を見る -
2019/02/21
mfmfさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5お値段もおてごろでとても使いやすいですし、嫌がることがないです。こどもの飲み具合もよく飲んでくれます。母乳から移行したのでたくさん飲んでくれるしよかったです。便秘もしなくなり、辛くなさそうなのでとても嬉しいかぎりです。 詳細を見る -
2019/06/14
sorahpさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5色々なミルクを試し、ミルクの品質が良いのに価格がお手頃ということと、お湯に溶けやすいので選びました。便秘がちなので、ネットではいはいは柔らかいいい便が出ると書いてあったのも選んだ理由です。嫌がらず飲んでるので、多分美味しいんじゃないかなと思ってます。 詳細を見る -
2019/02/20
結葵ままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院でe-赤ちゃんを飲んでたので和光堂のミルクを飲んでくれるか不安だったけど子供の飲みっぷりがとても良く手頃な値段なのでコスパも品質も良いと思います。 迷ったら和光堂オススメとネットで見た通りだと感じました。 詳細を見る -
2020/03/19
その19880508さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5今はおっぱいが出なくなってしまい完全ミルクです。一日に200mlを4、5回ペースのため大缶のはいはいを使用しています。近所では一番安く売っているためコスパはかなり良いです。溶けやすくママにも嬉しいですし、グビグビ飲んでくれるので赤ちゃんにも良いです。一つ難点があるとすれば最後に残った粉ミルクがスプーンでもすくえず、逆さにしても入口の淵に引っかかり出てこないので諦めて捨ててしまいます。勿体ないのでもう少しキレイに使い切れたらいいなぁと思いますが、その点くらいです。総合的には良いのでこれからもこちらを使っていきます。 詳細を見る -
2019/02/20
sali06さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5色々なミルクを試してみましたが値段も安いし溶けも良くて飲み具合もいいのでこのミルクで決まってます。 便も固すぎず柔らかすぎず普通なのでとてもいいです。 便秘にもならなかったです。 今は空になったミルク缶を太鼓の様に叩いたりして遊んだりします。 詳細を見る -
2019/06/14
ぺこ0225さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5完母で育てようとしていましたが母乳の出が安定しなくてサンプルとして貰っていたはいはいをあげました。 初めてミルクをあげるので飲んでくれるか心配でしたがすんなり飲んでくれて1回だけ他のメーカーのミルクをあげた所全然飲まなくてうちの子には、はいはいが合うのかと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
うるあままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5うちの子は哺乳瓶があまり好きではなくサンプルなどでもらったミルクを色々飲ませてみましたがどれもあまり飲みませんでした。その中でも一番飲んでくれたのがはいはいでした。なので、上の子もハイハイを飲んでいたので安心して飲ませられます。 詳細を見る -
2019/02/20
Ipon_1222さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5元からすりきりが付いていたのはあまり使いやすくなかったので、すりきりが蓋についていてとても便利です! 便の様子は、毎日しっかりと出ています。 最初は中の成分をしっかり見ないでお勧めされたので買ったのですが甘すぎずちょうどいい味かなって思いました! 子供も飲みやすそうにしてます! 詳細を見る -
2019/12/19
パンダ30さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5まず試供品で色々なメーカーを試してみました。特にどのメーカーの物でもアレルギーも好き嫌いもなく飲んだので、ネットの口コミが1番よかったので購入しました。ワンタッチで蓋が開け閉めできるので、気に入っています。コスパもよかった。今は、ぐんぐんを愛用しています。 詳細を見る -
2019/06/14
なっぴぃ51さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5作る準備をしている時から哺乳瓶を見ただけで喜ぶので通常より多めにのませていました。たくさん飲むので回りの方々からもお祝いや誕生日のお祝いなどでもいただき大変助かりました。二人目もこのミルクを飲ませようと思っています。寝る前は特に飲みながらスムーズに寝てくれたりと助かりました。 詳細を見る -
2019/12/19
RHmama1207さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5母乳育児ですが、夜寝る前に飲ませていました。粉ミルクを選ぶにあたって母乳とかけ離れていると、子どもも混乱するのではないかと思い、この「母乳に近い」を重視して選びました。子どももごくごく飲んでくれましたし、お湯にも溶けやすく、扱いやすかったのも気に入りました。 詳細を見る -
2019/02/20
塁610さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5最初は明治のほほえみの粉ミルクを使っていたんですが、色々と調べてみるとほほえみは粉ミルクの中でも甘い方だと記載していたので、価格のも安く良さそうなはいはいに変えました。飲み具合もよく息子は嫌そうではなさそうでしたのでそのままはいはいを使い続けています。 詳細を見る -
2019/06/14
めぐまる5さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5安いのに品質も良いということで選びました。 主に母乳で過ごしており、夕方の一回だけミルクを使用しています。一人で育児をしていることもあり、夕方風呂上がりの一回のミルクだけですが待ちきれず大泣きしてしまうことも多いです。 が、この粉ミルクはさっととけやすいし、泡だらけになることもなく使いやすいです。1度に50ml作れるスプーンも頂けたのでとても便利です。 ほぼ母乳ですが嫌がることもなく、たくさん飲んでくれるので、これからも使います。 詳細を見る -
2019/06/14
wamamawa3さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ドラッグストアで一番お手頃価格だったため購入しました。付属のスプーンは1杯20mlの容量分だが、インターネットで注文すると無料で1杯50ml用のスプーンを届けてくれ、大変便利です。産院を退院してから飲ませているが、今まで子どもも抵抗なくよく飲んでいます。 詳細を見る -
2020/04/03
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5初めは母乳でしたが、3か月頃から母乳が出なくなり粉ミルクに変更しました。 最初は違うメーカーさんミルクを飲ませていましたが、私の息子には合わなかったので、試しに和光堂さんのミルクを飲ませたらグビグビ飲んだので、和光堂さんのミルクを飲ませてました。 粉は溶けやすい方だと思います。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。