- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/24
ayaまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5とても溶けやすく泡立ちもあまりしないのでとても扱いやすいです。母乳をあげたあとでも嫌がらず飲んでくれます。うんちの調子も全く問題ないです。価格もとても高いわけではないので負担も少ないです。離乳食の後はあまり飲んでくれなくなりました。 詳細を見る -
2018/12/20
スティ子さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5サラサラとしており、溶けやすく、使いやすいです。缶の蓋が半分あける形状なのも使いやすいです。子どもはゴクゴクと飲んでおり、残したことはなく、ミルクの時間が大好きな子に育っています。離乳食を始めてからも残さず飲んでいます。 詳細を見る -
2018/12/20
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5近所のお店で売っていたので続けて使用しています。ほとんど母乳なので少ない量の缶があるのが良かったです。飲ませていて不都合はなかったです。離乳食もすすんで、最近はミルクを飲ませることも少なくなりました。ここ最近はスティックタイプを、何かあったときの予備としてストックしています。 詳細を見る -
2019/02/20
匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5お値段が手頃でどこでも直ぐに手に入るので重宝しました。 ミルクを飲んでいるときは快便で便秘に悩まされることがありませんでしたがミルクを止めて離乳食だけになったら便秘気味になり酸化マグネシウムを内服するようになってしまいました。 詳細を見る -
2018/12/20
まーちん1989さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5粉がすっと溶けて良い。ミルクはなんでも飲みますが、これが1番飲みがいい気がするので、これを使っています。また、値段も他のと比べると少し安く、成分等もいろいろ考えられていて、これを選びました! 長年の母乳の研究というところにも惹かれました。 詳細を見る -
2018/10/24
さつき1114さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5西松屋で購入していますが3缶にスティックタイプの箱がついて5000円ちょっと、と、とても安いし、生まれてからずっと飲んでいますがよく飲みますし便の状態もとてもいいです。便秘になることもほとんどないです。 詳細を見る -
2018/10/24
twins+1さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5殆どは母乳育児で夜中だけミルクをあげていましたが、母乳の時と変わらないのみっぷりでした!母乳の成分に近いというのもあり選んだのですが、コスパもよく、持ち運びに便利なスティックタイプも出てるのでとても便利に使えました。 詳細を見る -
2018/10/24
ちちちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5とても溶けやすいので夏はほぼ白湯で溶かして飲ませていました。またどのメーカーさんも出していると思いますがスティックタイプはとても携帯しやすく特に旅行中は重宝しました。ベビーフードを作る時もミルクを混ぜて作っています。 詳細を見る -
2019/02/20
はるるままさっちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5缶の中に粉のすりきれができるような構造になってて、夜や忙しい時間帯にすごく使いやすかったです。価格も比較的やすくて、家計にも助かりました。子供も美味しそうに飲んでくれて一歳まですごく愛用しました。今も妊娠中ですが次もはいはいにお世話になろうと思っています。 詳細を見る -
2019/02/21
しのさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5出産当初は産院からいただいたアイクレオを使っていましたが経済的に負担が大きかった為自分で購入する様になってから1番安いはいはいに切り替えました。同時期に出産した友人は良いものを…と思い高いミルクを購入したそうですが発達発育に差し障りありませんでしたし、比較的早い方だったので安くても良かったかなと実感しています。 詳細を見る -
2020/04/03
らのありさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5出産した産婦人科で説明に来てくれたメーカー。 サンプルも貰って、試しに飲ませたら嫌がらずに飲んでくれるしコロコロ変えても嫌がるかと思ってずっと使用。 上の子たちは完母だったので、選ぶ基準が分からなかったけれど…上の子から使ってる離乳食のメーカーだから安心して使えた。 詳細を見る -
2020/03/12
まゅ♡さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5上のお姉ちゃんの時も使っていたので、下の妹にも購入しました。ダマになりにくく、価格も他のメーカーよりは安かったので利用しやすかったです。ただ、使い始める時に、スプーンをミルクの中から指を入れて出さなきゃいけないことが少し改良して欲しいと思うところです。 詳細を見る -
2018/12/20
12ymamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5自宅では缶を外出時にはスティックタイプを利用していますが、子供もよく飲んでくれて産院ではE赤ちゃんを飲ませていて退院後も1度はE赤ちゃんを飲ませていてE赤ちゃんは値段が高いのでお手頃価格のはいはいに変えました。それからずっとはいはいですが、E赤ちゃんのスティックタイプを頂いたので飲ませてみると全く飲んでくれませんでした。今は、はいはいしか飲んでくれないくらいお気に入りみたいです。 離乳食が始まってから一時してから、完ミにしたですが離乳食もミルクもしっかり食べて飲んでくれます。 詳細を見る -
2018/12/20
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5わりとどこのドラッグストアにでもおいてあり比較的購入しやすく、また2缶セットのものを買うとおしりふきが付いているなど特典もありお得に感じる。子どもはとてもよく飲み、作る際も粉がしっかりと溶けるため作りやすい。 詳細を見る -
2018/12/20
まつえりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5出産した病院で与えていたミルクとは メーカーが違う和光堂のはいはいを 娘に与えてみました。味が違って飲まなかったらどうしようと思いながら与えてみると嫌がらず飲んでくれました。便の調子も良く便秘にはなりませんでした 詳細を見る -
2018/10/24
めめママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でスティックタイプを頂いたのと、価格のお手ごろだったので使用しています。 母乳に味が近いみたいで嫌がらずにたくさん飲んでくれています。 どことなく母乳の時と似た便がでていると思います! 離乳食を始めたばかりは母乳と違う味でお粥を食べてくれなかったのですが、粉ミルクを少し混ぜると完食してくれるようになりました! 詳細を見る -
2018/12/20
わかば555さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5お湯に溶けやすく準備しやすい。量が多くなってきて何杯もスプーンで測るのが大変だったが、ホームページから50ml用の計量スプーンを申し込めてとても良かった。今まで一度も便秘や下痢など無く元気にしています。 詳細を見る -
2019/02/20
梅ちゃんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5衛生的で、計量しやすく、信頼できるメーカーなので、ずっと使用していました。子供も大好きで、飲みっぷりがとてもよかったです。近所のスーパーで、比較的安く購入できたので、よかったです。消費が半端ないので、安いと助かります。 詳細を見る -
2018/12/20
ミニーさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5まだ、ミルクと母乳ですが、こちらのミルクはごくごくと、飲んでくれます。値段が安いので選んだのですが、かといって中身は悪いわけではなく、和光堂の方に聞いたら、CMをしていないので、値段をおさえられたとのこと。 詳細を見る -
2019/02/20
おまめちゃん*さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5色々な粉ミルクを試しましたが、これは泡立ちにくく、溶け残りがなかったです。試した中には全く飲まないメーカーのものもあり、赤ちゃんでも好みがあるんだなと思いました。娘は飲む量が少なかったので、高栄養のものを選びました。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。