- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
みんみ725さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5我が家ははいはいとぐんぐんを飲ませてました。 価格も安いし子供も嫌がることなくよく飲んでくれました。 溶けやすくて離乳食も始めたばかりのころはミルクを使った離乳食を作ると食い付きもよかったです。 排便は下痢をしたり便秘になったりとかはなかったです。 詳細を見る -
2019/12/19
F3さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5基本は母乳育児だったのですが、断乳に向けてのフォローアップミルクを使用しました。値段もお手頃で、何よりも溶け残しが絶対にないのでサッと作れて助かりました。 他のメーカーよりも濃くない気がして、量を減らして水と併用で断乳するのにスムーズにいけたと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
ちゃんたなさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5そろそろ母乳は卒業させようとしていたときに見つけました。今まで母乳から得ていた栄養素や離乳食では不足しがちな栄養素を補えるということで、お風呂上がりや朝などに飲ませています。息子も何の抵抗もなく飲んでくれているので良かったです 詳細を見る -
2019/02/21
AIm15さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5上の子もはいはい、ぐんぐんで育ちました。私が母乳の出が悪く4ヶ月〜は完ミで二人とも育ててます。 まず、はいはいもぐんぐんも溶けるのが早い。他のキューブとかのやつよりも断然早いです。 産院ではE赤ちゃんを使っていて、値段が高いのではいはいに変えたのですが、美味しいのか前よりも飲むようになりました。フォローアップになる頃、ぐんぐんにとめるわ変えても何も変わらず飲んでいました。多分飲みやすいのか子供は好きな様です。 便秘になることなく育っており、便も健康そのものです。 離乳食と並行してあげていますが、沢山離乳食食べても、ミルクを見ると喜んで手を出して飲みます。 詳細を見る -
2019/02/14
たけ子さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5元々和光堂のはいはいを使用していたので、フォローアップミルクも続けてぐんぐんを使用しています。お手頃な価格で溶けやすく、子どももよく飲むので特に問題なく継続利用しています。 おそらく卒乳までお世話になると思います。 詳細を見る -
2019/12/19
さやねぇさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5選んだ理由は和光堂のココアが好きでなんとなく購入していました。 価格も他のものと比べると少し安く、使い勝手もとてもよかったです。 ぐんぐんの前にはいはいも飲ませていました。 使うようになったきっかけは第二子を妊娠し、母乳の出が悪くてなったためはいはいを使用しはじめ、他のものに比べて早くフォローアップミルクに切り替えられるのも魅力でした。 子供の飲みっぷりもよく次をよこせと催促されることもありました。 はやめにフォローアップミルクに切り替えたい方にはおすすめです。 詳細を見る -
2019/02/20
ありこう916さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5泡立ちしにくく粉ミルクのときから使ってる和光堂さんのにしました。ずっとミルクで飲んでたのでフォローアップミルクになっても飲めてるので安心です。価格も高くなくフォローアップはそんなに使う期間がないのでいいかなと。 詳細を見る -
2019/02/21
@こしひかりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5スプーンが50mlようになっていて一気にたくさんすくえるので助かりました。価格は手頃ですが、不満を感じたことはなく、子供もよく飲んでくれたし粉の溶け具合など扱いやすさもよかったと思います。どのメーカーもそうですが、最後の最後粉が缶のフチに残ってしまうのがどうにかなったらいいなと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
ちゃんしぃさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ぐんぐんはキューブタイプも売ってるしなによりも安く売ってるのが一番助かります。便もちゃんと出るし離乳食がメインですが子供の気分によってミルクがいい時があるのでまだやめれそうにありませんがちゃんと栄養がはいってるので安心して飲ませられます。 詳細を見る -
2019/12/19
りくま527さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5他のメーカーの粉ミルクも購入しましたが、一番溶けやすく娘の反応も良かったです。 物によっては飲みたがらず泣いて拒否するものもありました。 でも結局親が使いやすいという理由でぐんぐんにしていました。 強いて言うなら最後の少しがすくえず残ってしまうのがいつも嫌でした。 詳細を見る -
2018/10/03
さわひまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5もうだいぶまえから卒乳してミルクも必要ないんですが、寝る前のルーティンになっていて、1日1回未だに飲んでいます。うちの子は口に入ればなんでもいいタイプなので、特にこれがいいとゆうわけでもなく、お値段が1番お手頃なので利用しています。 詳細を見る -
2019/06/14
きりりん28さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5もともと、はいはいを飲ませていたので、フォローアップも同じところのラインで、ぐんぐんを、飲ませようと思い選びました。味が変わって嫌がるかなと心配もしましたが、全く気にせず、むしろぐびくびと美味しそうに飲んでいます。栄養価が高いので離乳食で足りない分も補えて安心です。 詳細を見る -
2019/02/21
sioriさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5和光堂のぐんぐんはスプーンが50mlなので、何度もすくわなくて良いのでパパママ目線で作られているなと、思います。排便もしっかり毎日と出ているし、子供の飲み具合もとってもよくグビグビと飲んでくれます。離乳食にも使用しやすいです。 詳細を見る -
2020/04/03
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5金額で選んだ気がします。特にメーカーはそんなに気にしていませんでした。フォローアップミルクの対象年齢が早めだったのも選んだ理由の1つです。またスプーンですくったときに、他のメーカーよりもくっつきにくく、溶かしやすいと思いました。子供も美味しそうに飲んでいました。 詳細を見る -
2019/02/21
eriii*さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5いつも利用していてこどもも喜んで飲んでいます。計量のスプーンもはいはいの20から50になりとても使いやすい。 新生児期は母乳だったかおっぱいトラブルの為混合にしようとして、母乳に近いこちらのミルクを使用したのがきっかけ。それでもこどももすぐに飲めたので良かった。 詳細を見る -
2019/02/21
nolicoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5このメーカーのものしか使ったことがありません。価格も高過ぎず、どこでも売っているので助かります。子どももおっぱいよりミルクの方が大好きで、味も好みのようです。離乳食にも使いやすいですし。普段の調乳の際も缶の口が大きいのでこぼすこともなくしやすいです。 詳細を見る -
2019/02/21
tgmさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5和光堂の粉ミルクをずっと使っていて9ヶ月以降からはいはいに切り替えました。とっても気に入っている様子で、いつもミルクをあげると、一瞬で飲み干してしまい、もうないのかと名残惜しそうに空になった哺乳瓶を吸っているぐらいです。便の出もいい感じでとっても重宝しています 詳細を見る -
2018/10/03
ayano14さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5母乳は本人が嫌がるので完ミになって、今まで何種類か飲ませたミルクの中で一番飲みが良かったのと価格も安めなのでフォローアップの前からこの種類を飲ませていたので同じ種類のフォローアップにすすみました。離乳食も3回食になってよく食べる子なので1日1回か多くても2回お昼と夜寝る前にミルクを飲んでいる。 詳細を見る -
2020/01/27
あざみさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5友達に勧められて購入しました。お手頃な価格で量もあり、栄養もしっかり取れて子供も嫌がることなく美味しそうに飲んでいたのでリピートしています。 溶けやすくて、持ち運びもしやすく衛生的で外出先でもこれがあれば安心でした。 混合でしたが新生児の時寝る前にあげるとわりとぐっすりと眠ってくれる事が多かったので、赤ちゃんもお腹が満たされていたのだと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
かぇちむさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5離乳食が始まって軟飯なってから飲ませました!ミルクを離すのにとてもよかった。ちなみに価格がお手軽なうえに栄養はしっかりとはいっていて、とてもよかった。ミルクは、結構飲ませるので価格のやすく、飲んでくれるものであればどれもいいと思った。好き嫌いははっきりするようなので小さいので最初はお試しするのが良いと思う 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。