- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 混合(主に母乳)
-
2019/06/14
yoko0327さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院で使っていたから。ドラックストアに置いてたから。子供が飲んでいたから。溶けやすいから。価格が買いやすいから。 母乳がきつい日は、ミルクがあると助かる。ただ湿気などが気になる。基本が母乳だから。母乳だけで足りてないかな?ってときに役に立つ。 詳細を見る -
2020/04/03
紫苑0325さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5元々使っていたミルクがなくなったので次のものを買いに行った際、そこの売り場で1番コスパが良かったのでこれを買いました。様々なミルクがある中でも口コミ等もいいため安心して使っています。主に母乳ですが、最近足りなくなってきたので足して使っています。子供も嫌がることなく美味しそうに飲んでいます。 詳細を見る -
2019/12/19
じょい29さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5インターネットで口コミが良かったため、購入しました。母乳とミルク混合育児のため、先に母乳をあげ、足りない分をミルクで補っています。調乳も簡単で、赤ちゃんも母乳とミルクどちらも嫌がらずに飲んでくれています。体重も増えすぎや少なすぎということもなく、成長曲線に沿って順調に育ってくれています。 詳細を見る -
2019/06/14
えまなつ!さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのと、メーカーの安心感もありました。基本は母乳でしたが、体重増加があまり見られず、混合にしました。沢山飲んでくれました。一歳前になると母乳量もぐんと減り、ミルクの割合が多くなりました。溶けやすく、素早く作れる点もよかったです。 詳細を見る -
2019/06/14
ミッチさん。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でオススメされたから今現在も使っています。これからも使用する予定でいます。これから離乳食もはじまりステップに変えてこうと思っています。子供の反応はごくごく飲むので問題ないと思っています。母乳よりの混合で育てています。母乳が出てない気がする時はミルク使用してます。 詳細を見る -
2020/04/03
nat___sukiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたので同じものを購入しました。子供も嫌がることなくずっと飲んでくれているのでそのまま使用しています。 ただひとつ言うとしたら、違うサイズの計量スプーンも入っていたらありがたいなと思いました。 量を多く飲むようになると、いっぺんにもっとたくさんの量がすくえると、少ない回数で済むなと思いました。 詳細を見る -
2019/06/14
まるまるぴっぴさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院のすすめと、友人のママも使っていたため、購入しました。 まだ、一回も飲ませておらず、ほとんど母乳中心になるとは思いますが、退院したら、夜寝る前や、外出先でのミルクとして、飲ませてみようと思います。少しでも、ストレスをためない育児をしていきたいと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
fuchan111さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたため、退院後も同じメーカーのものを使用しはじめました。完全母乳に近い混合ですが子どもも好き嫌いせずにしっかりと飲みます。ミルクを飲むことで母乳を飲まないといつことはありませんでした。溶け残りなどもなく、使い勝手もいいと思います。 詳細を見る -
2019/06/14
はろぽむさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま使用しています。産院にメーカーの方が説明にきていてかなり母乳に近いミルクだという話をきいて安心した。粉タイプはすぐに溶けてくれるので調乳もしやすく重宝している。ただ、キューブタイプの方が持ち運びには便利ですが100mlなど飲む量が多くなるとキューブは溶けにくく少し扱いずらい。 詳細を見る -
2019/06/14
メロンパンナ3さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま利用していました。母乳が出るようになるまで新生児時期は授乳のたびにその後は外出時や腹持ちが良いと聞いたので寝る前に飲ませていました。外出時は授乳する場所がなかったら困るので粉ミルクを袋に入れたりキューブを持っていき利用していました。嫌がることなくよく飲んでいました! 詳細を見る -
2019/06/14
にいありおさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していており、調乳指導サンプルをいただきそのまま、続けて使用しました。夜に寝て欲しくて寝る前に飲ませていたのと、お出かけ時に授乳室を探す手間がないため混合でも離乳食が進むまで使用しました。すぐに溶けるため使いやすく、子供もすんなりと飲んでくれていたのでとても助かりました 詳細を見る -
2019/12/19
naossanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5はじめに友達からブロックをいただき、使用したところ使いやすく、その流れでカンの粉ミルクを使用したところ溶けが良くすくいやすくて、気に入りました! 他のミルクもサンプルで頂いたのですが、赤ちゃんがまったく受け付けなかったので、他は考えられませんでした。 それだけ飲みやすい商品なのだと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
Maiconさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産婦人科では、"キューブ"を使っていましたが、溶かすのが大変だったので同じ"ほほえみ"の"粉ミルク"を値段は高めですが使用してます。 ミルクは主に昼と夕方のぐずる時、あとは外出先であげてます。 他の粉ミルクに比べて、ベタつかない・溶けやすいので、楽チンです。 子供は粉ミルクに好き嫌いはないので、普通に飲んでいます。 詳細を見る -
2019/06/14
fchanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていた事もあり、退院してすぐに、この商品を購入しました。 母乳も沢山でましたが預けたりするのに混合がよく、子供もぐびぐび飲んでくれました。ぬるま湯でも溶けやすかったのが大きなメリットかな。たまに持ち運びではほほえみのキューブを利用していました。 今は液体ミルクもでていますが、次もほほえみを利用する予定です。 詳細を見る -
2019/12/19
manamichanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたミルクと同じミルクを購入しました。 スプーンが20ml単位のため、50mlをあげたい時とかはあげずらく、また哺乳瓶は濡れていることが多いため、スプーンを濡らさないようにするのに気を使いますが、基本的には使いやすいです。 生まれた時から飲んでいるからか、赤ちゃんはよく飲んでくれます。 詳細を見る -
2019/12/19
assa1101さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5甥っ子が使っていたので、なんとなくそうしました。 嫌がることもあったのですが、味の問題なのかどうかはわからなかったので、特に変えませんでした。 1度買ったものから変えず、そのまま卒乳まで使い続けました。 すり切りの仕方もやりやすかったですし、清潔に使えていたと思います。 キューブなども気になりましたが、コスパ的はやはり粉かな?と思い粉を使いました。 詳細を見る -
2019/12/19
ブルーマウンテンさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でお勧めされたのと、実際に明治の栄養士さんに指導を受け、母乳で育てたときと同じくらいの栄養があるとのことで選びました!母乳メインの混合のため、夜やお出かけ前に、使用してます。粉の方が哺乳瓶に入れやすいのと溶けやすく調乳しやすいと感じます! 娘はおっぱいの時と同じように喜んで飲んでくれてます。 詳細を見る -
2019/06/14
たこちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていたので退院してから寝る前やお出かけの際に使っていました。 最初はごくごく飲んでいたけど徐々に哺乳瓶での飲み方が下手になったのか、母乳しか受け付けなくなったのか全然飲んでくれなくなって今では完全母乳です。 使ってる時はとても良かったです。キューブ特に使いやすくてパパでも気軽に作れるのが良いです。 詳細を見る -
2019/12/03
eripontaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
51人目のときは入院の時から明治さんのほほえみを使用してました。姪っ子が使用していたのもあり、とても興味がありました。使用してみて、粉系も固形系もとても溶けやすく、重宝してました。2人目を今授乳中で今回も初めは違うメーカーさんの粉ミルクを入院中使用するように勧められましたが、使い切ったあとほほえみに切り替えました 詳細を見る -
2019/12/03
ゆっさん*さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していて母乳だけでは足りてないので使用しています。信頼できるメーカーで作りやすくてとても助かってます。わたしだけでなく、夫や祖父母でもわかりやすくミルクを作れるのがいいと思います。子どもも嫌がることなく飲んでくれ、大きく成長してくれています。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。