cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/14
    avator みわちょふさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用されていたミルクはE赤ちゃんだったのですが、すごく高く、完全ミルクだったので上の子も飲んでいたほほえみにしました。ほほえみに変えてもいままでと変わらずごくごく飲んでくれたのでよかったです。 でかけるときはほほえみのらくらくキューブを使用していて、そちらもすごく便利でいつも助かっています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator まにもさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    ミルク寄りの混合育児です。産院では違うものを使っていたが、色々試してこちらが気に入り使い続けています。らくらくキューブも便利で家用、外出用と同じミルクを使っています。値段は安くはないが、子供の反応も良くてよく飲んでくれるので気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator naossanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    はじめに友達からブロックをいただき、使用したところ使いやすく、その流れでカンの粉ミルクを使用したところ溶けが良くすくいやすくて、気に入りました! 他のミルクもサンプルで頂いたのですが、赤ちゃんがまったく受け付けなかったので、他は考えられませんでした。 それだけ飲みやすい商品なのだと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator Maiconさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産婦人科では、"キューブ"を使っていましたが、溶かすのが大変だったので同じ"ほほえみ"の"粉ミルク"を値段は高めですが使用してます。 ミルクは主に昼と夕方のぐずる時、あとは外出先であげてます。 他の粉ミルクに比べて、ベタつかない・溶けやすいので、楽チンです。 子供は粉ミルクに好き嫌いはないので、普通に飲んでいます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator fchanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使っていた事もあり、退院してすぐに、この商品を購入しました。 母乳も沢山でましたが預けたりするのに混合がよく、子供もぐびぐび飲んでくれました。ぬるま湯でも溶けやすかったのが大きなメリットかな。たまに持ち運びではほほえみのキューブを利用していました。 今は液体ミルクもでていますが、次もほほえみを利用する予定です。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator manamichanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたミルクと同じミルクを購入しました。 スプーンが20ml単位のため、50mlをあげたい時とかはあげずらく、また哺乳瓶は濡れていることが多いため、スプーンを濡らさないようにするのに気を使いますが、基本的には使いやすいです。 生まれた時から飲んでいるからか、赤ちゃんはよく飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ちゃげつさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    実際に出産した病院でも使われていて母乳だけでは寝てくれない時にミルクを足していました。なにより先輩ママからのお勧めもありほほえみを使うことにしました。 価格は少し高めですが息子もしっかり飲んでくれるのでありがたいです。1歳までミルクを飲ませる予定なので卒業はではほほえみを飲ませていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぴっぴちゃんママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院でこちらのミルクを飲ませていたし、推奨していたので、そのまま退院してからも飲ませています。お出かけ用に持ち運びの出来るキューブタイプもあり、とても便利です。しかし、粉ミルクタイプは缶なので、ゴミが出るのが少しマイナス点です。これからもミルクを飲ませます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator momo(o^^o)さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    本当は母乳だけで育てたかったのですが、母乳出る量が少なかったのでお母さんの母乳に近い成分が入っており、口コミなどもみて安心なこちらのミルクを選びました!娘は母乳も飲んでくれるし、こちらのミルクも嫌がらずに飲んでいるのでこれからも購入し、使い続けていきたいなと思います 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator assa1101さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    甥っ子が使っていたので、なんとなくそうしました。 嫌がることもあったのですが、味の問題なのかどうかはわからなかったので、特に変えませんでした。 1度買ったものから変えず、そのまま卒乳まで使い続けました。 すり切りの仕方もやりやすかったですし、清潔に使えていたと思います。 キューブなども気になりましたが、コスパ的はやはり粉かな?と思い粉を使いました。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ななチャンママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使っていたので産後も同じくほほえみにしてました、外出のときはキューブ使ったりと使い分け購入をしていました、 他のメーカーのミルクをサンプルで試してみましたがやはり飲みっぷりがよかったのはほほえみでした。 とても満足しており今ではステップを使っています!娘もぐびぐび飲んでいます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ここくれさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で飲ませてたのでそのまま続けていました。 他の物に変えようとも思いましたが、飲まなかったらと思うと変えることも出来ませんでした。 子供も勢いよく飲んでいたので、これをあげてて良かったと思います。 第2子にもこのミルクを絶対買うと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ブルーマウンテンさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院でお勧めされたのと、実際に明治の栄養士さんに指導を受け、母乳で育てたときと同じくらいの栄養があるとのことで選びました!母乳メインの混合のため、夜やお出かけ前に、使用してます。粉の方が哺乳瓶に入れやすいのと溶けやすく調乳しやすいと感じます! 娘はおっぱいの時と同じように喜んで飲んでくれてます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぱんちゃまさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使っていたためそのまま自宅でも使ってます。上の子供もいるのでミルクで育てていてとても助かる場面があります! おかげで赤ちゃん返りもすることなくとても協力的に家族で子育てできてます。 主に3時間おきのメインのミルクとして使ってます。出先でもすぐにミルクをあげれるので助かってます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator たこちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使っていたので退院してから寝る前やお出かけの際に使っていました。 最初はごくごく飲んでいたけど徐々に哺乳瓶での飲み方が下手になったのか、母乳しか受け付けなくなったのか全然飲んでくれなくなって今では完全母乳です。 使ってる時はとても良かったです。キューブ特に使いやすくてパパでも気軽に作れるのが良いです。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator くまら(*^O^*)さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していたものをそのまま使っています。生後2ヶ月ごろまでは混合でしたが母乳の量がおいつかなくなり次第にミルクの量を増やすようになっていきました。3ヶ月になるころには完ミになりましたが、息子も嫌がらずすんなりミルクだけの生活を受け入れてくれてとても助かりました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator eripontaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    1人目のときは入院の時から明治さんのほほえみを使用してました。姪っ子が使用していたのもあり、とても興味がありました。使用してみて、粉系も固形系もとても溶けやすく、重宝してました。2人目を今授乳中で今回も初めは違うメーカーさんの粉ミルクを入院中使用するように勧められましたが、使い切ったあとほほえみに切り替えました 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator らっどらぶさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産婦人科ではキューブタイプを使用していましたが缶タイプの方が安いため缶タイプを購入。 キューブタイプに比べお湯に溶けやすくすりきりも付いているため測りやすい。 半年まで完全母乳で育てていたがこのミルクは嫌がらず飲んでくれた。 持ち運ぶ際は一回量を測り100均に売っている入れ物を使用して持ち運んでいる。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ゆっさん*さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していて母乳だけでは足りてないので使用しています。信頼できるメーカーで作りやすくてとても助かってます。わたしだけでなく、夫や祖父母でもわかりやすくミルクを作れるのがいいと思います。子どもも嫌がることなく飲んでくれ、大きく成長してくれています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator みふじさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用しており信用もあったので購入。 子供はごくごく飲むし、お湯で溶けやすいし特に不可もないのでリピートしようと思っています。 母乳中心ですが、夜眠る前に1回使用しています。粉なので、スプーンの保管方法に困るくらいかな。ネットで保管方法をみてラップをしてタッパーで保管しています。 詳細を見る
前へ
76/153
次へ

粉ミルクランキング