cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/19
    avator Miiiiii9さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    安心できるメーカーなので使いはじめました。周りのママも使っている人も多く安心して使いました。キューブタイプも使いましたが、粉のほうがコスパが良くて粉にしました。溶けやすく、とても使いやすかったです。今、妊婦なので次の子どもにも使いたいです。子どももたくさん飲んでくれ、すくすく育ちました! 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator えみ218さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で勧めていたのと、子供も嫌がらずに飲んでいたので産まれたときから一才になるまでずっと使用していました。生後5ヶ月くらいからは母乳の出が悪くなったため、ほぼ粉ミルクを使用していました。 粉も溶けやすく作りやすかったです。 一度も嫌がった事がなく、飲んでくれていたので飲みやすかったのだと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator れいなるどさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    この粉ミルクを選んだ理由は、産院でキューブタイプのサンプルをいただき、それを作って飲ませたときに飲み付きがよかったのと、産院でもらうものなので安心して飲ませられると思ったからです。使用しているのは粉タイプですが、こちらも飲み付きがよく、しっかり飲んでくれるので、これを選んでよかったです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ぽち00さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    安すぎず、高すぎずのものを探していた。完全ミルクなので、高値のものは長期的にみて経済的に厳しいものがあったので。ほほえみはほどよい値段と、品質と、明治のメーカーなので安心感があってよかった。産院と使ってあるものは違うが、嫌がらず飲んでくれてよかった。キューブや液体も使用したがとてもよかった。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator はむはむ69さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    義理のお母さんからのオススメで購入し、出掛ける際や預ける際等によく使用しています。 調乳のしやすさは、初心者なのでまだよく分かりませんが、赤ちゃんの反応はとても良かったです。 ミルクを飲んでおっぱいを飲まなくなるということも無く、基本的に母乳育児の私にとってはいい商品だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator anまま01さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使われていたので、そのまま継続して使っています。混合ですが、夜の就寝前に主に飲ませています。出かけた先で授乳ができない時も、缶タイプやキューブタイプを持って行くことができたので、味が変わって赤ちゃんぎぐずるということもなく、重宝しています。調乳する時も、さっと溶けて残らないし、たいへん便利です。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator sakinchoさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    母乳がなかなか出なかったため利用しています。まず母乳の成分に似ていることが安心して使える理由のひとつです。また、調乳がしやすく飲む量の調節もしやすいため、成長に合わせて哺乳量を変更しています。また、らくらくキューブが発売されたため、外出時は粉がまけてしまう心配もなく、持ち運びが楽です。また、遠出する場合は荷物を少なくや、調乳環境を考え缶を使用しています。様々な場面で使えるのでありがたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator だんごむし48さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で勧められて使用しました。他にもビーンスタークや少し値段的にお安いものの試供品をもらい飲ませたこともありますが、結局ほほえみて落ち着いています。調整しやすいですし、主に母乳をあげてから足りない分はミルクを足す感じで使用しています。赤ちゃんが飲まなくなったことはありません。次の子もほほえみを使用したいと思っています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator aaayk0914さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で飲ませていたミルクがここのものだったので、信頼出来ると思い、そのまま使っています。キューブタイプもある為常に常備しています。持ち運びも便利で、味も変えずに外出時に飲ますことが出来るのが良いところだと思いました。また、防災用品の中にもキューブタイプを入れてあります。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator 奏空さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    粉ミルクでも値段が高く息子のうんちが軟便で固いのでネットのクチコミを見てほほえみにしたところ、快便で、ミルクの飲みっぷりもいいので重宝させてもらっています。0歳児以下の飲める粉ミルクの種類も多くはないので、ミルクを選ぶのには困りませんでした。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator はる*°°さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま購入しました。他と比べてないのでわからないですが熱湯ですぐに溶けます。うちの子は黄疸がひどかったので病院で言われた通りに母乳をあげたあとに常にミルクをあげていたおかげで黄疸の数値も低下して元気にすくすくと成長してます。たまにむせることもありますがゴクゴク毎日飲んでます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator もちこ2643さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    有名だったので選びました。混合なので、毎回母乳の後にミルクを飲ませています。缶のアルミ蓋はすごく硬くしまっていて、最初開けにくいです。プラスチックの蓋も固くて、毎回指先が痛いです。スプーンはもっと丈夫なやつがいいです。溶けやすいので使いやすいです。 子供は特に嫌がらずに飲んでいます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator りくたん0205さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使っていたのでそのまま使用しています。現在は寝る前か夜中に1回ミルクをあげています。溶けやすいため調乳もしやすいです。キューブの方も使っていますが初めての人が作るにも簡単で外出時におすすめです。初めて飲んだ時に嫌がることもなく、助かっています 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator tsioさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    上の子も混合で育てていたので今回も混合で育てます。母乳よりも、ミルクだとよく寝てるのでミルクを夜の寝る前やお風呂あがりなどにあげます。 嫌がることもなくよく飲むので助かります。お湯をいれるとすぐとけるのもいいと思います。これからも利用したいです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator しいたけご飯さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳メインですが最初は、なかなか母乳量が足りずお世話になっていました。初めてのことだらけで、どのミルクを選べばいいのかさっぱりわかりませんでしたが、飲みもよくぐっすりと寝てくれるので助かっています??また、缶の蓋の上には月齢別のミルクの量が書いてありとても使いやすいです! 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ぶぅうさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    「ほほえみ」は妊娠する前から知っていて、周りの人も使用していたので信頼して選びました。母乳のあとにミルクを飲ませて調節しています。すぐに溶けるので調乳しやすいです。子どもは嫌がることなくよく飲んでいます。このミルクを使用してからも母乳や他のものを嫌うこともないので母としても使いやすいと感じています。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator いぶゆうmamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院が明治ほほえみを使って居たのと上の子がほほえみで育ってるので信頼性がある。昼間は母乳で過ごしてるけど夜は母乳の出も悪くなるので足りない部分をミルクで足している。すぐに溶けてくれるので赤ちゃんを待たせずにあげれるのがいい。液体ミルクが気になってるので購入して使ってみたい。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator なぽ☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    病院で使っていたものだったので、そのまま利用するようになりました。 子供も特に嫌がることもなかったし、慣れている味のほうがよいと思い、ずっと使ってます。 母乳とミルクのハイブリッドですが、母乳を飲んだ後に足りなかった分の調整で使います。子供にも栄養たっぷりだと思うのでこのまま続ける予定です。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ちいまま69さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    一番目の長女から使っていて、体重の増え方や、発育が他の粉ミルクよりもいいなと感じたため、ほほえみを利用しています。 また、ほほえみの前身である製品を私自身も利用していたためです。 とても計りやすいし、調乳しやすいと感じています。 これからもずっと使わせて頂きます。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator にゃんにゃこにゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院では固形の物を使用していたのですが、値段的に粉の方がお得だと思い、同じメーカーの物で粉ミルクにしました。母乳だけでは足りない時や、夜中などは良く眠りについてほしいので、ミルクを飲ませてます。すぐ出来るし、良く飲んで良く寝てくれるので、助かってます。完母にしたかったんですが、なかなか量もままならないのと、すぐまたお腹が空いてしまうようなので、ミルクも飲ませるようにしました。 詳細を見る
前へ
54/153
次へ

粉ミルクランキング