- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/06/14
おかきちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5計らなくていいので夜の授乳がとてもラクで、持ち運びも便利だと思います。防災バックにもいれておけるし産院で使っていたものなので安心して飲ませられてます。母乳よりの混合なので賞味期限や使用期限を気にせず使えるのもとてもポイントが高いです。子供も一気に飲んでしまいます! 詳細を見る -
2018/10/17
すけちゃんママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5らくらくキューブだと計らなくて良いこと。湿気ないことが助かる。おでかけ用にもできること。息子は産まれてからずっと飲んでくれてます。ただ、溶けにくいのが残念。粉よりコストがかかるのも気になるしゴミも出ますがそれよりメリットのほうを私は重視しちゃってます。 詳細を見る -
2020/04/03
myuseiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院や赤ちゃん本舗でのサンプルでもらい 使いやすさが抜群に良くて 母乳よりの混合なので 使い勝手が良いこと、持ち運び?外出先でも大活躍だし、家でもサッと作れるのが本当ありがたいですね! 上の子からなので6年前から使ってて 周りにたくさんオススメしてます。 詳細を見る -
2018/10/10
8hachi8さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5私が外出する際などに使用しているのみで基本は母乳ですが、子どももゴクゴク飲んでくれています。ミルクを飲むからと言って母乳を飲まなくなるわけでもないため、とても助かっています。また1キューブ40mlと分かりやすく、夫にも使いやすいと好評です。キューブでもすごく溶けやすく、ダマになることもないです。 詳細を見る -
2019/02/20
29manさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5キューブになっているので出先でもサッと 作れて量も計らなくていいので父親や祖母 なども簡単に作れる。 子どもの飲みつきも良く便も便秘になるということはありませんでした。 衛生面も気にされていて1番良かったかな と思います。 詳細を見る -
2018/10/17
りっぺTさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5上の子のときも普段使いしており、そのときの使いやすさから先日生まれたばかりの下の子用にも出産前に購入しました。1粒で40mlと分かりやすく、粉のように何杯入れたか忘れてしまったということがないのでパパや祖父母でも抵抗なく作ることができました。また小分けパックになっているので、おでかけに持っていけたり、また湿気ったりすることがないので便利でした。下の子は生まれて数日なのでまだ分かりませんが、上の子はよく飲んでいたので味も良いのだと思います。 詳細を見る -
2018/10/17
oormooさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5固形のキューブになっているので、わざわざ計らなくていいのはとても便利です。あとお出かけする時も持ち運びがとても楽です。固形でもすぐに溶けるのですぐにミルク作ることができます。子どももゴクゴク飲んでいるので味も美味しいのだと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
まぐちゃんちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5息子を出産した産院でほほえみらくらくキューブを使用して以来息子もこの味に慣れたのかたくさん飲んでくれるのもそうですが、私自身も軽量や持ち運びのストレスがなくてとても助かりました。ただ、値段が少し張ってしまう事で母乳をメインにすることが多くなりました。 詳細を見る -
2020/04/03
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でサンプルでもらってとても使いやすかった。最初は粉末缶を使用していたが、哺乳量が増えてきた時期は何回もスプーンで測るのが面倒だったり、外出時の持ち運びにはキューブタイプがとても便利だったのもあり、衛生的にも安心できた。コストはかかるけど、キューブの方がストレスは減る。 詳細を見る -
2019/02/21
ぷいぷーさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5深夜の頻回授乳の際も片手でも何とか調乳できますし、家族間でも何個ぶんあげたよ、何個ぶんあげてね、などキューブ状なので情報共有がしやすいのがとっても魅力的だと思います。粉ではないので持ち運びもしやすい。 詳細を見る -
2019/02/14
ちゅら8さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5今まで二人に飲ませていますが、嫌がることもなくゴクゴク飲んでいます。哺乳瓶に多く入ってしまう事があり、その時は衛生面を考えて捨てていますが、それだけが難点です。よい方法があれば良いのですが…あともう少し安いといいです。 詳細を見る -
2019/06/14
ねいろさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5自宅ではほぼ母乳なので外出用に購入してます。最近は外出することも増えたので持ち歩きやすく、粉状のスティックでは100ミリでひと袋のためつくりすぎてしまうけど微笑みキューブは作りすぎることがないのがいい キューブは粉をこぼす心配もなく溶かすのも特に苦ではない、子供も拒否なくのんでいる。 詳細を見る -
2018/10/17
まきたろうさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていたので産まれた時から、使っています。ほぼ母乳で、1日1回飲ませるくらいなので、キューブタイプを使っています。使いやすいし、衛生面でもとても安心で、娘も嫌がることなくごくごくのんでいます。 詳細を見る -
2019/06/14
ふあらさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5らくらくキューブだと出先でも楽だし いちいちスプーンで測らなくてもいいのと スプーンで測るタイプだと残りの少しになった時スプーンによそいにくくなってくるけど らくらくキューブだとそういうのがなくて いいと思いました! なので子供がギャン泣きしててもすぐ作れるところもいいと思います 詳細を見る -
2019/12/19
soundさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5昔ながらのミルク缶だと、1ヶ月以内に使いきらないといけなくて、混合の私には、使いきるのが不可能でした。らくらくキューブは個包装の為、消費期限も長く、衛生的で重宝しました。個包装で、缶のように詰め替える手間もなく、持ち運びもしやすかったです。また、缶のように、あれ?今スプーン何杯目?とならず、泣いてる子にパニックでも作りやすかったです。 詳細を見る -
2019/02/21
yuuuuuri8さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5うちの子どもは、ほほえみ以外飲ましたら嘔吐しちゃって、それ以降ずっとほほえみです。スティックタイプが粉末ではなく、固形になっているので、急いでいる時や出先で汚れることなく簡単にミルクが作れるのでとても助かります。 詳細を見る -
2019/12/19
きぃたそさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ほぼ完母でやっていたのですが授乳がキツい時に粉ミルクを飲ませてました。 分量も計らなくて済むし待たせずにお湯を入れてすぐ飲ませられるので重宝してました。 私の弟達もほほえみをやっていたので使い方などは分かっていましたので楽が出来ていました。 詳細を見る -
2019/02/21
えりなななななさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5キューブになっているので、どのくらい入れたのか量が見てわかるので作りやすいです。また、粉ミルクよりも溶けやすくすぐに作れるので助かっています。嫌がらず飲んでくれています。 便秘になりにくく、毎日出てくれているので安心して使えます。 詳細を見る -
2018/10/17
こたはなさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していて、使いやすかったので、そのまま家でも使用しています。 粉とは違い、キューブになっているので、どれくらい入れたかを間違えることもなく、また、持ち運びもしやすいので、とても便利です。3ヶ月からは、完全ミルクになりましたが、子供も嫌がることなく、飲んでくれ、また、便も問題なく出ています。 詳細を見る -
2019/02/20
リタ16さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5粉ではなく、キューブで使ってます。粉の方が安く、1度試しに買ったことあるのですが、粉は計っていると「あれ?今何回目だっけ?」って分からなくなってしまって、またやり直しっていうのか何回かありました。キューブの方は計るのも簡単でおじいちゃんおばあちゃんでも誰でも分かりやすく、安心して使えます。それに溶けやすく、すぐ作れるので赤ちゃんが泣いた時もささっと作って飲ませる事が出来ます。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。