- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 混合(主にミルク)
-
2019/02/21
もえのさまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5始めは完全母乳にしてましたが、 あまり出なくなり 体重の増えが悪くなってミルクを混ぜる時に色々試した結果これが一番よく飲んだ気がしました体重も良く増えて今は元気に大きく育ってます。値段もそんなに高くなく 周りがみんな飲ませてたので 安心して飲ませる事ができました。 詳細を見る -
2019/06/14
きょーやママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5息子は便秘気味でいろんなミルクを試しこれが一番便秘をすることもなくあっていたので購入しました。溶けやすく作りやすかったです!息子もこのミルクを嫌がることなく沢山飲んでくれました!ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったこともありませんでした! 詳細を見る -
2019/06/14
なおりこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5栄養が足りないときに補足で飲ましていた 美味しいのがたくさん喜んで飲んでいました特に、夜寝る前に飲ませていてました、 粉ミルクの方が溶けやすく使いやすかったです。ステップの方が値段も手ごろで買いやすかった。キューブの方は出かけ先や、おばあちゃんに頼むのきは一本などきりがさいいのでわかりやすく使いやすい面もありました 詳細を見る -
2019/06/14
むえやんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5入院中から息子が飲んでいたので、ずっとほほえみを飲ませていました。ミルクが大好きで、よく飲んでくれたのでおかげで栄養面でも心配したことはありませんでした。持ち運びも楽なキュービックタイプもかなり便利で、お出かけの際は重宝していました。でもすこし値段が他のミルクに比べて高く、育休中で低収入中にはもう少し安ければなぁと思うこともありました。 詳細を見る -
2019/06/14
やややかやなやさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院にいる時からミルクと母乳混合でした。使い方やミルクの成分などが分かっていたため、同じものを購入し、離乳食になるまで使っていました。記憶が少し曖昧ですが、1日5?6回ほどミルクを缶のものを購入して使ってました。箱で買っていたので、コスパもよく、使う頻度も多かったので、キューブタイプでなくてもすぐに使い終わり、衛生的にもそこまで悪くはないかなと思って缶の方を使用してました。 子どももごくごく飲んでて( 母乳がほとんど出てなかったので )助かりました。 詳細を見る -
2019/06/14
maisakuraさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5子供が、ぐいぐい飲むので、ずっとこれを使ってます。喜んで、毎回飲みます。母乳だけだと、ぐずりが多いので、ミルクを足しています。あと、体調悪い時は、赤ちゃんはミルクを足すと、ニコニコご機嫌になります。とても満足しています。これからも使い続けようと思います。 詳細を見る -
2019/06/14
ちょるる12さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院が使っていて、そのまま選んでいました。アレルギーが出ることもなく、安心して飲ませていました。また、出かけるときはキューブ、家では粉ミルク(缶)で使い分けをしていました!キューブはとても持ち運びも楽でした。今はもう飲んでいませんが、2人目も同じミルクを使おうと考えています。 詳細を見る -
2019/02/21
haru:)さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
53人子供がいますが、上の子からずっと使っていました。子供達もこれが一番飲みやすく、よく飲んでくれていました。キューブより粉の方が溶けるのが早いので好んで買っていたのは粉の方でした。現在妊娠中なので、今後も使いたいとおもっています、 詳細を見る -
2019/02/21
るるるるるたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5ミルクはもう飲んでませんが書きます。 とても使いやすい 子供もよく飲んだ 腹持ちが他のメーカーとちがうかな?と思いました。 今までのは3時館くらいでおなかがすいてしまうきがします 栄養素がちがうのかな?て思いました。 懐かしいなあ 詳細を見る -
2019/02/21
hy666deさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5フタに擦り切るところがついているため、抱っこしながら片手で簡単にミルクを作ることができました。母乳の出が悪かったこともあり、子どもは粉ミルクの方が食いつきが良く、ごくごく飲んでいました。もっと飲みたくて泣きながらミルクを求めることもありました。それだけおいしかったんだと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
にーたさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5スプーンも大きくて量もわかりやすくてすぐに粉をすくえてミルクを作りやすい。蓋に分量を書いてあるのでパパでも作れるし、子どもも味が好きなのかいつも完食している。離乳食にも使えるから便利で助かっている。便もいつも良好なウンチだから栄養面でも信頼している。 詳細を見る -
2019/06/14
すうくんママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使っていたものをそのまま使わせていただきました。元々乳首に興味がなく搾乳すれば母乳も哺乳瓶からなら飲んでくれたので混合でミルクの割合のが多かったのですが、飲ませていました。母乳に近い成分が入っている事にも安心感がありましたし、産院で使っていたのにイキナリミルクを変えると飲まなくなるのも不安だったので使い続けました。 詳細を見る -
2019/02/20
えみるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5子供もよく飲んでくれるので、赤ちゃんが好きな味なんだと思いずっと使用させて頂いてます。離乳食だけでは補えない栄養も補ってくれるので、安心できています。バナナと一緒にしてバナナミルクにするととても喜んでくれます。 詳細を見る -
2019/02/21
悠玄ママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳を卒業とともに、ステップを始めました。子供はこのメーカー以外は拒否でした。味は少し薄めに作る方がよく飲んでくれてました。使いやすさとしては、使いやすかったです。キューブタイプも使わせていただいていましたが、あれは特に使いやすく、重宝しました。 詳細を見る -
2018/09/25
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5最初母乳をあげていましたが、途中からミルクになりました。 まずミルクだと場所を気にせずあげられるのがとても楽でした。ただ荷物が増えるののとお金がとてもかかるのが難点だけど、それでも場所を気にしないだけ便利でした。 今はお湯もどこでももらえるし。 詳細を見る -
2018/09/25
わたなべめぐみさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5少食の子供を持つ母です。母乳があまり出ず生後2日から明治ほほえみを使用していました。離乳食は食べないけどミルクは飲むなんてことも多々ありました。1歳半すぎて大きくなった今もフォローアップの明治ステップを使用しています。大人と同じご飯にはなったものの量が足りないのでまだしばらくは明治ステップのおせわになりそうです。 詳細を見る -
2019/02/21
あいたん89さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5溶け具合も良かったので、作りやすかったです。母乳よりもミルクの方が割合が高く、ミルクタイムを楽しみにしていたのを覚えています!便秘もたまにありましたが、気にすることもなく過ごしてきました!2人目も同じ粉ミルクを使用するだろうなと思っています。 詳細を見る -
2018/09/25
rie☆♪さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5私の頃は、そんなにミルクの種類もなく明治が主流でした。病院でも明治を使っていたため、そのまま家でも使ってました。子供も飲みが良かった気がします!なので抵抗なく当たり前のように使い始めました。 途中からキューブタイプも発売になり、出先では持ち歩くに凄い便利でした!かさばらないし 詳細を見る -
2019/02/21
yo-shumamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4以前使ってた別メーカーの粉ミルクが合わなくて下痢をしてたので、変えてみたところ治りました。子供の食いつきも良かった気がします。値段は他のメーカーより少し高いなって感じました。固形タイプも併用して外出の時は便利でした。 詳細を見る -
2019/02/21
もちゃ子さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4この夏は特に暑く、子供もまだまだしっかりお茶やほかの水分も沢山飲めない状態なのでミルクで水分、離乳食では足りない栄養補給をさせてもらってます。 まだしばらくは、1日に数回使用させていただこうと思っております。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。