- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/13
windko18さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5うちの地域は粉ミルクの缶ゴミが月1回しか収集に来ないので、缶だとゴミがたまって大変です。それを考えると、箱で詰め替えが出来るので、缶ゴミにならないのがとても助かってます! 長男の途中から使い始め、よく飲んだし便も普通だったので、次男の時は最初からこれを使うようにしています。 詳細を見る -
2018/09/13
まにゃ29さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5カンと違って粉がなくなったらすぐゴミ箱に入れて捨てられるのですごく楽で場所も取らないのでいいです。 貯め買いしてもコンパクトなので綺麗にしまえて邪魔にもならないのですごくいいです。 娘も結構飲むし今思えば一番長く買ってるミルクです。 1歳頃まで飲めるって書いてあるのでずっとこの粉ミルクでいきたいと思っています。 詳細を見る -
2018/09/13
kk314さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5詰め替えパックになっているため、余計な缶ゴミが出ずゴミがかさばらないので大変ありがたいです。うちの子は飲みやすいのか、他のミルクよりもゴクゴク飲んでくれています。便もゆるくなったりすることもなく過ごしています。 詳細を見る -
2018/09/13
はづ★おーちゃんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
51人目は、ほほえみの缶タイプを使っていましたが缶のゴミが場所を取るので、2人目は捨てるのが楽なエコらくパックにしました。 専用ケースは洗わないといけないので、面倒かと思いましたが全然苦に感じません。ケースは小さいので実家へ泊まりに行く時は、そのまま持っていける大きさなので便利です。 はぐくみで、便が緩くなったり色が変だったりした事はありません。離乳食に少し混ぜて使ったりしますが、ちゃんと食べてくれます。 もし、次子供が出来た時は、またはぐくみを使いたいです。 詳細を見る -
2018/09/13
なっちん☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5元々産院で使って赤ちゃんも慣れていたので、退院してからも使いました。エコバージョンは、缶よりも使いやすく捨てる時も面倒でない所がとても助かります。あと、詰め替えも簡単にできるのでおススメです。赤ちゃんもゴクゴク飲んでくれて、嫌がることもないです。 詳細を見る -
2020/04/03
PON-CHANさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ゴミ捨ての時間もなかなかとれないので、缶は邪魔になると思い、こちらにしていた。捨てるのがとても楽。 専用スプーンと、すり切りが本体についてるから容器1つで全て完結!使い勝手は良かった! E赤ちゃんから移行したけど、同じ容器、スプーンを使えたのでパックだけ購入で節約できた。 詳細を見る -
2018/09/13
うさプーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5我が家の場合は、ウォーターサーバーを使ってるので、熱湯と冷水で調節しながら、調乳してます。ですが、熱湯だけだと、少し溶けにくいです。子どもは、基本的にとても喜んで飲んでますが、温度調節を失敗して、少し冷ためになってしまうと、飲まないです。 詳細を見る -
2018/09/13
まりまま0123さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5始めはE赤ちゃんを使っていましたが、値段が高いので同じメーカーのはぐくみにかえました。飲み具合は特にかわりなかったです。 便はE赤ちゃんの方がよく出たように思いますが、はぐくみにかえてからも便秘になったことはありませんでした。 お出掛けに便利なスティックタイプもあり、ミルクも溶けやすいのでずっと使っていました。 詳細を見る -
2019/12/19
まにおさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5缶だと次の廃品回収までにかさばりガチャガチャ大きな音もなるのでらくエコパックにしてとても満足していました。ただプラスチックのケースを洗ったりするのが面倒だなと少し思いました。ミルクに関しては子供も拒否したりせずに飲んでくれていたのでよかったと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
りーーーぽんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院では、「E赤ちゃん」を使っていましたが、コスト面で「はぐくみ」にシフトチェンジしました。 チェンジしてものみっぷり、排便の様子、特に代わりがありませんでした。 また、エコ楽パックは収納スペースをとらないので、賃貸暮らしの為、とても助かりました。 詳細を見る -
2018/09/13
いろゆずさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていたため、おかな壊したりするのが嫌で、変えずにそのまま使っています。 最初は、缶だったのですがエコらくパックの方が注ぎやすく使いやすいです。 ゴミも缶より面倒くさくないですし、残りも見やすいので重宝しています。 詳細を見る -
2019/06/14
猪鹿蝶さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5最初は産院で使われていたビーンスタークのを使っていたんですが、娘の好みに合わなかったのか次第に飲まなくなりました。 もともと母乳のほうが好きそうだったのでしょうがないかなと思って完全母乳にしようかと思ったんですが、知り合いに出産祝いでこのミルクをもらったので使ってみました。 すると以前のものより飲んでくれるようになりとても助かりました。 ミルクのケースも缶だと処分が面倒だったんですが、こちらのパックタイプのものは捨てるのも楽なのでありがたいです。 詳細を見る -
2018/09/13
adgj123さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5缶だとかさ張るし、ゴミ出しが面倒だけど詰め替えだとゴミは小さくなるし缶より買い置きでもコンパクトで気に入ってます。試供品で他のミルクも試したけど産院から飲み慣れてるからなのか飲み具合もちがいました。ポイントを貯めて絵本がもらえるのも嬉しいです 詳細を見る -
2018/09/13
MTnmさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5E赤ちゃんを病院では使っていました。退院してからは母乳を飲ませていました。夜はミルクをあげたりしました。1ヶ月検診が過ぎてからだんだん母乳が出なくなって完全ミルクにしました。E赤ちゃんだと値段が高かったのでお手頃のはぐくみに変えました。飲んでくれるか心配でした。はぐくみを飲んでくれたので安心しました。飲みっぷりはとてもいいです。離乳食もよく食べてくれます。離乳食をあまり食べない時はミルクもあげます。便は普通の時もたまに緩い時もあります。離乳食が始まってからはだんだん固体になってきました。 詳細を見る -
2019/06/14
amama☆みちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5よくある缶の容器ではなくプラスチックの本体に袋タイプの詰め替え用をスポッとはめるだけなのでゴミの処分も簡単で使いやすいです。上の子の時から使用していますが嫌がる事なくゴクゴク飲んでくれています。本体も蓋などパーツごとに外す事ができるので洗うのも簡単で衛生面も保てるのでいいです。 詳細を見る -
2019/02/14
高橋ちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5エコらくパックなので、最初に初めての?を買えばそれ以降は詰め替え用を買うだけなので 経済的だしほんとにエコなのでその点はすごく良いです! 粉が中で散らばりやすく、触るとベタベタするのは難点です! 出産してすぐから飲んでるというのもあるんでしょうが、他の粉ミルクのサンプルを試したりしても全然飲んでくれなくても はぐくみは必ず飲んでくれます! 託児所に預ける時だけミルクを使うので、最近は分かりませんが離乳食を食べた後もしっかり飲んでくれるし体重も増えてくれるから安心です! 便はミルクを飲んでる方が快便だった気がします! 詳細を見る -
2018/09/13
かざゆみさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で入院中から使用していたミルクなので安心感もあり1人目の時からはぐくみを使わせていただいています。今は2人目で使っておりほぼ母乳ですが嫌がらずに飲んでくれていて母乳が足らず泣いてしまう時にはすごく助かっています。 詳細を見る -
2019/02/14
yuriri_nさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5缶を捨てる手間が省けて便利です。 母乳と混合で与えていますが、飲み具合もいいです。 便もまた離乳食を与えていないので、ねっちょりとしたうんちをします。 上の子たちから飲ませていますが、価格も他の物よりも少しお手頃で、飲みっぷりがいいので飲ませています。 詳細を見る -
2018/09/13
たけるかママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ミルク缶より容量は少ないですが、丸めて小さくして捨てることができるので、まさにエコ楽だと思います。一人目も二人目もはぐくみを飲んで育ちました。値段もお手頃だし子どもも嫌がらずに飲むのでなので、オススメですね(*´ー`*) 詳細を見る -
2018/09/13
choco10さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ミルクは大好きだったので、哺乳瓶を見ると手足をバタバタさせて喜んでいました。 あっという間に飲んでしまってあまり残すということもありませんでした。 母乳も離乳食も問題なく進みました。便はすこし便秘気味になりましたが、浣腸をするほどでもありませんでした。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。