- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 混合(主にミルク)
-
2019/02/21
ぶぶ@さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5病院で使っていたのをきっかけにしたのですが、元々これしか飲まなくてずっとこのE赤ちゃんの粉ミルクにしています。スティックになっていて持ち運びも簡単ですごく自分的には使いやついです。これからも赤ちゃんの飲みやすいのを飲ませていこうと思います! 詳細を見る -
2019/02/20
ともこ0331さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4一ヶ月健診の際に病院の栄養相談があり、そこの栄養指導の方が森永のこちらの商品をお勧めしていました。粉ミルクは缶タイプとキューブタイプも使いましたが、その中でもスティックタイプが一番使いやすかったです。 私は母乳の後にミルクを与える、ミルク寄りの混合です。夜中の授乳は一人で調乳し、しかも片手に身体の柔らかい赤ちゃんを抱っこしたまま行う事がほとんどです。 眠い中、ミルクをこぼさず、母乳瓶に入れやすいスティックタイプが重宝しました。 ただ、分量が100? 詳細を見る -
2019/02/21
かほやんママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使われていた事もあり購入しました。子供が途中で飲まなくなってしまわないか心配でしたが、今のところ大丈夫そうなので信頼して使わせてもらっています。便も問題ありません。パックを替えるスピードが週1ぐらいなのですが、私はめんどくさがりなので大きい缶タイプの物を買っても良かったかもと少し思いました。 詳細を見る -
2019/06/14
もも0405ママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたものをそのまま使った感じです。仕方なく移動することも多かったので缶に入っているものよりは、小分けにして入っているものを選びました。出かけ先で必要分量のスティックを持ってミルクを作っていました。分量が決まっているので作りやすかったです。 詳細を見る -
2019/02/21
こまゆみさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用しており、そのまま同じミルクを購入し家でも飲ませています。嫌がらずいつもたくさん飲んでくれているのでとても助かっています。便通も良く、今のところ調子が良いです。 母乳とミルクの混合ですが、ストレスを感じることなく、あげることができています。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。