cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
50%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.57 4位
子どもの反応 3.95 25位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/01/27
    avator さちょん1028さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用されていたということもあり、使っていました。また主に母乳の為、小分けになっているスティックタイプが緊急時や外出時にはとても便利で使いやすかったです。そしてミルクを使わなくなった今では、離乳食に使用しているので、いまのストック分が無くなれば是非また購入したいと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ちんちこいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で飲ませていたので、そのまま飲ませています。基本的には母乳ですが、パパに預ける時などに使っています。定期的にミルクを使用しないので、大きいものは余らせてしまうので、個包装のものが便利です。最近ミルクを拒否するようになってきて、悩んでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator いーたんまーたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたので、退院後もそのまま使用しました。 授乳後に少量足す程度で、途中から完母に切り替えられたので、残りは離乳食で使いました。 嫌がることもなく、ゴクゴク飲んでいました。 離乳食でも使いやすく便利です。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator そら1492さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    2人目のときに使用しています産院で使っていたので変えずにそのまま今は完母なので使用していませんが預けたいときなどは使用しています子供もよくのんでくれます スティックタイプのものを使用しています使いやすく持ち運び衛生面でもい 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ほののん☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    溶けやすくミルクが作りやすかった。いろんな種類のミルクをあげてたわけではないのですが、他にあげたことがあるミルクよりも作りやすく、しっかり飲んでいたように思います。少し高いけど、特に月齢が小さいうちは体に良いものをあげたかったので選んでいました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator yunyu45さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳メインの混合だったので、標準サイズのものでは1ヶ月で飲みきれずほとんど捨ててしまっていました。だから、エコらくパックのハーフサイズが1ヶ月で使い切るにはちょうどよかったです。 捨てる時も丸めて捨てれるのでかさばらず捨てやすい。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator むむむーさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    下痢などもなく、特に問題なく飲めている。味に癖があるのでどうかとおもったが、パンがゆなどの離乳食にも使用し、子供の食べも良い。 子供はこのミルクしか知らないからかもしれないが… 今は、7ヶ月検診での体重増加具合から、おっぱいが足りているであろうことがわかったので母乳だけで行き始めたところですが、預ける時などはまた利用しようと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator mcmc19427さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ほとんど母乳だったので少量使うのに良かった。外出時にも便利で衛生的。子供は特に嫌がらず飲んだ。便秘になることもなかったし、体調を崩すことはなかったので安心しました。卒乳して余ったミルクはパン粥にして消費しました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ERI_Tさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    スティック1本で100mlが作れるので計量が不要のため、父親も作りやすいので、父親に育児を任せやすいです。 便が母乳の時と変化がないように感じます。味は母乳と違うため、はじめの頃は「ん?」という表情を浮かべてましたがしっかり飲んでくれてました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ナミ73さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    離乳食を初めてしばらくは便秘が続きました。離乳食前は1日一回ミルクを与えてましたが、離乳食開始してからは、ほぼ母乳でした。調子が悪く離乳食を受け付けない時は、食パンのミルク煮を良く作ってました。ミルクも嫌がらずに飲めていました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator かほやんママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使われていた事もあり購入しました。子供が途中で飲まなくなってしまわないか心配でしたが、今のところ大丈夫そうなので信頼して使わせてもらっています。便も問題ありません。パックを替えるスピードが週1ぐらいなのですが、私はめんどくさがりなので大きい缶タイプの物を買っても良かったかもと少し思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    子供のことをよく考えてつくられた粉ミルクだと思う。 産院で使われていたので、信頼出来るしコレにしようと思い使った。 スティックタイプは使いやすく、粉ミルクも溶けやすいと思う。 子供はこの商品をつかうと他のミルクはあまり飲まなくなり、味も子供好み。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator NIN1003さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    個包装になっているので、衛生的で、外出時に持ち歩きやすい。メインは母乳で、他者にこどもを見てもらう時にミルクを利用していたため、使いやすかった。 微量な調整はできないため、多めに作って余ったら捨てる。というのはもったいなかったかも。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator のぁこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    こどものからだにとてもいいのは産婦人科の説明でよくわかりました。 これからも使い続けて行きたいと考えております。 ただ、持ち歩き用のスティックが100ミリ単位なので、もう少しで細かい単位で持ち運べると便利かなぁっと思います。 これから改良らせることを期待しております。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ゆかもとさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ほとんど母乳で、補助するような形でミルクを使っているので、1回分ずつ小包装にしてあることが助かった。また、主人はミルクを作ることに慣れていなかったので一袋で100ccというわかりやすい量であることも良かった。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator Kansさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    とけやすく、母乳成分に近いから良いです。子供も飲んでくれるので助かります。まだミルクは数回しか使用してませんが、これからのことを考えてスティックがあるのも助かっています。森永のスタッフの方も作り方からメリットまで事細かく説明してくださり、とてもわかりやすくすぐ実践できました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ともたゆうさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ほぼ母乳で育てていたため、粉ミルクはあまり使用しませんでした。 ただ、出産後に授乳の状況がどうなるのか見当がつかず、缶の粉ミルクを1つ購入していました。 実際に出産した産婦人科は混合を推奨しており、入院中にE赤ちゃんの缶を1缶いただいていたため、自身で購入した粉ミルクはほぼ手付かずのまま使用しなくなりました。 それでもミルクが必要なときもたまにあり、悩んだ末にこちらのスティックタイプを見かけて購入。 購入の決め手は、入院中に粉ミルクの説明に来ていただいたメーカーの方から教えていただいた、E赤ちゃんが母乳に近い成分でできているということでした。 なんとなく子供の飲みも良かった気がしますし、安心して与えることができました。 使い切りサイズは持ち運びにも便利で衛生的なので、ほぼ母乳だけどたまにミルクをあげているような方にピッタリだと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator プラウドたまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳に近い成分という話だったので購入している エコ楽パックは袋のまま保管ができて便利 スプーンの保管場所を考えて作ってくれるとより良い 今は箱とは別に保管しているため 他のミルクと比べて高いので中々長くは続けられない 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator かずきおさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたので退院後も慣れているものがいいと思い使用したいました。1ヶ月検診までは母乳だけでは不安なので混合でしていました。母乳が足りなくてグズったときもスティックタイプだと作りやすく赤ちゃんを待たせることなくすぐにミルクを用意できるのがよかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    匙きりが左右利き手に対応してるのが良い。 使い切りスティックは外出時に重宝しています。手で切れるところが手間取らなくて扱いやすいです。 現在1日1?2回ミルクを与えてますが、母乳もミルクも嫌がらずに飲んでくれています。 詳細を見る

粉ミルクランキング