cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
28%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.26 312位
ストーリー 4.62 26位
テーマ 4.64 17位
子どもが気に入ったか 3.91 411位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳0-5ヶ月
1/1
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    2人目妊娠がわかり、娘がお姉ちゃんになるのでちょうどいいと思い購入しました。 生まれる前が3歳だったので、内容的にもわかりやすく、絵も優しいタッチで娘もよく読んで、と持ってきました。 読みながら自分も、どうしても赤ちゃん優先になってしまうだろうけど、上の子も優先してあげなければ、という気持ちになりました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator lala25さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    以前より絵本の内容を知っており、親戚の子供を子守するときに読んであげました。親戚の子供は一人っ子で兄弟がいないため、母親がこの本を読んであげたいと言っていたので読みました。下の子のために我慢しないといけない自分と違う環境を少し悲しい顔をしながら聞いているように感じました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator rrrrrrrenさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    2人目妊娠中に購入。 下の子が産まれた時に淋しい思いをさせてしまうかもしれない、けどちょっと我慢してもらわないといけないことがあると思うと思って産まれてくる前に理解して欲しかった。 毎日読んで!と持ってきて、自分と弟に置き換えて読んでいました。 字は読めないけど内容を覚えてしまい、読めるほど。自分でやるんだ!というより自分で出来るのが当然だ!と感じている様子でした。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ゆきこ1121さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    優しい色使いと柔らかなタッチのイラストで、内容も子供の純粋さが現れていて、健気でいじらしく、愛おしくなる内容だったので、何度も何度も読み返しました。読み聞かせた時はひとりっ子だったので、実感としては湧かなかったようですが、私が生まれた時どう思った?と聞かれ、子供なりに感じるところがあったのではと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まなあんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    子どもにいつか弟か妹ができるといいなと思いながら読み聞かせしました。まだまだ実感がわかないだろうけど、少しずつお姉ちゃんになってくれるといいなと考えて読み聞かせをしていました。 まだ産まれていないのですが、お腹に2人目が来てくれたのでまた読み聞かせたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator お寿司だいすきさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    職場のこどもに読みました。 優しく、心温まる内容にピッタリの色合い、絵のタッチです。 読む大人がハッとさせられる心情がえがかれていて、読んだ後は思わず子どもを抱きしめたくなる絵本で大好きです! ひさびさにこの絵本の事を思い出して欲しくなりました!明日買いに行こうかな。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator よーーーこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    2歳半で妹が生まれ、お姉ちゃんになった長女に読みました。 赤ちゃんがきて、我慢することが多くなった娘の気持ちを代弁してくれているような絵本で親の私も共感できる絵本でした。 実際抱っこしてあげるとすごく落ち着いた、嬉しそうな表情を見せてくれました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator yuuuu524さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    妹が生まれたので、まずは母親の私が読みたくて購入しました。 初めて読んだときは涙が出ました。 子どもも気に入ってくれて、今では毎晩読みます。 読みすぎて暗記してしまったので、寝る前に暗い部屋で横になりながら読んでいます。 名前を変えて読んであげると喜んで聞いています。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ねねことままさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    上の子が3歳になってすぐ、2人目を妊娠中に買いました。絵本の内容は3歳でも理解できる内容で読みやすかったし、子供も最後までちゃんと聞いていてくれます。下の子が生まれる前に買ったので、下が産まれたら「ちょっとだけ」我慢しなきゃいけない事も前もって理解していたので、産まれてから急にお姉ちゃんらしくなりました。絵本にでてくるなっちゃんのように、いつもママがやっていた事を自分でやってみるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator cozre@makiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    いただいた絵本の中でも、3歳と1歳半の娘達2人に読み聞かせするのに、視覚的にも分かりやすく、言葉も難しくなく、なんだか繰り返して言いたくなる絵本のようで、何度も読んでと2人からリクエストされたので。親の私も読んでいると微笑みたくなる雰囲気になります。元々、谷川俊太郎さんが好きだったので好みなのかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator a_t.cさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    友人から娘の誕生日プレゼントに頂き、 初めて読み聞かせたとき、こちらが思わず涙が止まりませんでた。下の子が生まれてちょうど絵本のお話と重なったので… 娘も気に入ったようで話の内容を覚え、自分でも読み聞かせるように読んでくれます。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator はちなさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    お姉ちゃんになることがわかった頃に本を購入しました。最近では本の内容を絵本を見ずに話してくれたり、主人公のように抱っこをお願いしてきたりします。この絵本をきっかけに、絵本を読んでとお願いにくるのが増えました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    この絵本は、弟や妹が産まれたお姉ちゃんのがんばりや優しさを代弁してくれているものです。弟や妹が産まれて忙しいお母さんを困らせないように一生懸命成長しようとするお姉ちゃんの健気さに涙が出ます。そのお姉ちゃんの見せた甘えに笑顔で応えるお母さんの姿もほっこりします。絵も温かいタッチで素敵です。楽しい!面白い!というタイプの絵本ではないですが、子どもの思いに寄り添っているので、少しずつ理解していければ良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator しゅこうさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    自分から読んで!っと本屋さんに行ったときに持ってきてくれました! 絵が柔らかいタッチで可愛らしかったみたいです! ちょうど下の子がいたので、その子その事も話しながら読んで見たら、本屋さんや図書館でも必ず探してあったら読んでっと持ってきました。日常でもちょっとだけ!っと言いながら真似をしているのですごく良い本だなぁ-っと思っています 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator あじゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    3歳の長女に弟が出来るにあたり、姉として頑張りたい部分と母親に甘えたい部分のどちらの思いも大切にしたいと思い、臨月のときに購入しました。長女も最後のシーンを真似て言ってきたりするほど好きです。絵本から大切にすることも学んだのか、生後2カ月の弟を可愛がってくれています。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator なっくさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    下の子が産まれる直前にかいました。絵本のなっちゃんとちょうど同じ状況になるので、あかちゃんが家にいるとはどんなことかわかってほしくてかいました。うちのこはあかちゃんができてからは、あかちゃんが家にやってくることをとても楽しみにしていたので、毎日のように読んで読んでといっています。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator あおにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    下の子を妊娠した時におねえちゃんになることをわかってもらいやすくするために購入した。 購入後は毎日なっちゃんの部分を娘の名前に変えて読み聞かせを行なっていた。 子供でもわかりやすく、自分がお姉ちゃんになったらこうしたいということを言うようになった、 いつでもお母さんは抱きしめるからねと言うメッセージをわかってもらえた一冊になった。 ちょうど下の子は男の子だったのでリンクしていてよかった。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator りんこりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    2人目が生まれて、なかなか1人目の面倒が見れなくてもどかしく思っていた時に、2人目が生まれたお母さんにおすすめの本と紹介されていたので買いました。子どもは、絵本の主人公になりきって本を読んでいます。子どもがとても気に入っており、2人目への対応も、読後に変わったように思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator るんるんナッツさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    弟ができることになり、お兄ちゃんになるので気持ちをわかってあげたくて。寝るときによんだら、きちんときいてくれました。赤ちゃんできても上の子をきにかけてあげないととおもいました。優しいきもちにさせてくれるほんです 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ちゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    第二子が産まれて、赤ちゃん返りをしたりと寂しさを感じていた息子と、絵本の主人公との状況が酷似していて、読んでいる私が涙しました。初めて読んだ時、息子も少し神妙な面持ちでじっと聞いていました。今では、「これ好き」と気に入ってくれています。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング